• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imaTECのブログ一覧

2017年05月28日 イイね!

納車当日の事件簿

2016年12月後半

車屋 「ぎりぎり 年内に登録まで終わったぞ 取りに来い」(小学校からの同級生)

私 「まじかーっ さすがっ すぐに行く」

車屋 「うちの会社で扱ってる車で一番高いやつだわ・・・」



車屋 「高い車だしとっとと持ってけ 壊すなよ」

私 「ようやくかーっ Webで調べてたんだよね BMWってコーディングが
   出来るみたい 納車までに 準備万端にしてきたんだよね 
   ここでやって帰るわ」

車屋「好きに使いな まだ 走ってもないのに壊すなよ」

私 「じゃぁ 使わせてもらうわ」

ゴソゴソ・・・ごにょごにょ・・・

ドキドキ・・・

私「まずは これから・・・」

5分後・・・

私「キターーーー」

すごい デイライト 出来た!!

これは楽しいっ

車屋「展示車だったのかわからんが バッテリーが少ないから 充電しながら
   しないと バッテリーあがるぞ」

私「OK」

ゴソゴソ バチっ    

・・・1時間後・・・・

車屋「バッテリー充電器 使うぞ」

私「OK 外していいよ」
・・・ほぼ 終わりだし あと数個追加だな・・・

バッテリーあがっても嫌だし エンジンかけておくか・・・
ポチッ ブブブブブッ

私「さてさて コーディング・・・・」

PC ポチッ

iDrive フッ(消える)

エアコン フッ(消える)

メーター フッ(消える)

エンジン ガタガタガタガタガタガタガタガタ・・・  フッ(消える)

私 「えーーーーーーっ」

今 全体的にやばい 消え方したーーっ 
        変なエンジンの止まり方したーーーーーーっ

PC <<エラー赤文字>>

私 「まじかーっ」

おそるおそる 車のエンジンオンっ 

車 「ポン!!ポン!!ポン!!ポン!!ポン!!」ガタカダ・・・・

私 「壊れたー 1mmも1ミクロンも走らせてないのに 壊れたーっ」泣



車屋 「いわんこっちゃない 走ってもないのに壊すとか なしだろ」

私 泣

車屋 「俺の自動診断機につないでみて エラー取れるか見るわ」

私 「よろじぐ・・ グスッ」 泣

ゴニョゴニョ

車屋 「エラーログとか消したくないのだけど・・・」

私 「消しちゃってください」キッパリっ

ゴニョゴニョ

車屋 「うーん 何個かは消えたけど エンジンのエラー出てるぞ
    これはどうやったら消えるのか・・・ たしかこの自動診断機の
    本部にエラーの番号を伝えると 直し方教えてくれるから聞いてみるか」

・・・30分後・・・

車屋 「FAX帰ってきたぞ」

車屋 「BMWにもっていかんと治らんってさ」

私 「ガーーン」

私 あ・・・ Web で見たな・・・ 
     コーディング失敗してディーラーに泣きつく人がいると・・・

車屋 「まぁ 低速で走れるって車に表示が出てるし 乗って帰れよ」

私 泣

これが 

  納車 1ミクロンも走ってないのにぶっ壊した事件 
  ~安易に素人がコーディングしちゃダメぜったい~ 

なのであった・・・・

尚、後日 必死にWeb 検索した結果、
同じ症状の治し方が書いてあるWebサイトを発見し、
復活したのは不幸中の幸いであった。



内容はリセットなんですけどね 但し、車全体の出荷状態ではないですよ
納車前のWeb検索でエンジンをかけてコーディングはダメと書いてあったのに
なんとも情けない事件でした。


ついでに この検索中にHBAの事が書いてあるサイトも発見して
ワクテカしてたのは別の話。
Posted at 2017/05/28 15:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2017年05月26日 イイね!

初のBMW

運転はMTからATへの乗り換えでさみしい部分もあったが運転が楽になり長距離移動が苦ではなくなった
コーディングという新しい車の楽しみ方を知ることができた。まだまだ乗り始めなのでいい部分も悪い部分も見えてないのでこれからが楽しみ。
Posted at 2017/05/26 12:18:03 | コメント(0) | BMW | クルマレビュー
2017年05月25日 イイね!

自己紹介 及び BMW 4シリーズを買うまでのいきさつ

わざわざ このブログを見に来ていただきありがとうございます。

とりあえず 自己紹介から
 imaTEC と申します。40歳前後のおっっさんです。

前の車は 日産 シルビアS15 オーテックバージョン に乗っており
 (走り屋ではないですよ!!)

20万Kmを超え 車屋から 

車屋 「どうすんだ このまま車検受けるのか? それとも新しいの買うのか?」

私 「いいのないのよねー このまま車検受けるかー 調子もいいし・・・」

なーんて言ってたのですが

ちらっと見たHPの画像から

気が付けば4シリーズグランクーペを買う事に・・・



私の周りからは 「おかしい グリルがない車がいいって 言ってたような・・・」

「BMWなんて ブ○ とか言ってなかったけ?」

なんて事を言われ・・・



「まぁ 変わり者だからなんか (怪造でも)やるんでしょ」 と 変な期待をされながら
                    ↑※シルビアにPC乗せてました・・・

2016年12月下旬に納車となりました。


Posted at 2017/05/25 16:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「シャイニん・・・じゃない シーケンシャルウインカー http://cvw.jp/b/2797343/46902879/
何シテル?   04/22 14:04
imaTECです。よろしくお願いします。 文章を書くことが苦手です。 なぜブログ始めたのか・・・ 更新するのか? コメントを返すことさえ苦手なのに・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

imaTECさんのBMW 4シリーズ グランクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 17:11:37

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
BMW 4シリーズ グランクーペに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation