昨日二回目の車検を受けた際に車高上がっててショートバンパーなのでバンパー下端から地上までの距離が550mm以下でないと突入防止装置が必要ですよと指摘されました。
私が理解してるのはそれは令和3年9月から製造された車体が該当するのではないのかな?と
この車は平成30年式やで!混同したらあきまへんでと言ったら分厚い資料見せられて平成27年7月26日〜令和3年8月31日に生産された車も突入防止装置が必要になりますよとうまくかわされそうになりましたがこの間の年式はバンパー下端でなくフレーム下端からの距離が700mmやでと何度も言ったんですが聞き入れてもらえずらち明かないの一旦検査ライン出口で待機する事にしました。結局ここの測定方法が認識不足、変に解釈して検査員くんの間違いやったんですが😅
私も納得してないけど今日中に検査合格しないとまた後日になると大変なんで即席突入防止装置を取付て検査合格しましたが助っ人さんは全然納得してないので一旦事務所帰って資料揃えてから話し合うらしいのでお礼を言って私は帰りました。
私達の主張
平成27年7月26日〜令和3年8月31日に生産された車はリヤフレーム下端から地上までの距離は空車状態で700mm以下であること
検査員くん達の主張
平成27年7月26日〜令和3年8月31日に生産された車はバンパー下端から地上までの距離は空車状態で550mm以下であること
ここが論点で詳しい人ならどちらが正しいかすぐにわかると思いますが😆
資料揃えてお話ししたら検査員くんすぐに非を認めて謝罪して私にも検査協会の偉いさんが謝罪したいと助っ人さんから連絡来たけど面倒くさいし仕事中やし助っ人さんにまかしとくしユルシタッタラドーャーッ🎵と😁
塩ビパイプ代も払うとか言ってるらしいけどユルシタッタラドーャーッ🎵と😁
こんなに短期間で解決するとは思ってなかったけど早期解決で助っ人さんが頑張って頂いたおかげで間違った方向にならなくてほんまによかったです😊
令和3年9月以降製造の車はバンパー下端から地上までの距離550mm以下は変わりませんのでご注意ください😱
また私のブログ読んで心配された方大変申し訳御座いませんでした🙇
ブログ一覧
Posted at
2023/07/12 22:40:27