• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-50の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2012年4月1日

ウォッシャータンク移設 詳細

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウォッシャータンク移設について、問い合わせがあったので、詳しく載せたいと思います。
元々は雪対策で移設したけど、後のスーパーチャージャー取り付けにも対応できました。
2
部品は、500mlの丸ボトル、60-80のホースバンド、純正タンクから外したモーター、1mm厚ステンレス板で制作したステー①、M5ボルト
3
ステー②、M5ナッター
ステーの製作は、菓子箱などの厚紙を使って、形や穴、曲げ位置等が決定したらステン板にトレースして、切り出し加工します。
ステー②にM5ナッターを取り付け、エンジンマウントのボルトで固定。
4
ボトルの底に穴をあけ、ウォッシャーモーターを取り付け。ステー当たり面に変形防止、滑り止めのためスポンジゴムを張り付け。
5
ステー①にボトルをホースバンドで固定。強く締め付ける必要はありません。
6
車体側、アッパービームの既存の穴にナッターを取り付け。
ウォッシャーモーターにホースとコネクタを接続し、ステー①の上下をボルトで固定すれば完成です。
7
キャップには、1mmの空気穴をあけておきます。

私の場合、あまりウォッシャーを使わないので、500mlでも一年ほどもちます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席側ワイパーゴムの交換

難易度:

汎用ワイパースタンド取り付け

難易度:

ワイパー補強

難易度:

リアワイパー、ウォッシャーノズル撤去

難易度: ★★

ワイパーキャップ製作

難易度:

2024.4雨用ワイパーに換装183,040km。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

R-50です。 大型車ディーラー勤務の年寄りですが、気持ちは30代です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル BRZ]北米スバル純正 水冷オイルクーラー(21311AA170) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:15:19
[スバル BRZ]スバル(純正) パイプ, オイルクーラー(21328AA220) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:14:24
ディマースイッチ(ウインカーレバー)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 22:17:35

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
一年ほど前から気になっていた86。 最近、近所の中古車屋さんに展示された車両が有り、希望 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
偶然の出会いから、我が家にやって来たホーネット250(2003モデル、2005年式)14 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
BJ60-LJ78G-KZJ78W-KDJ95Wまで 中古でしたが、初の新車プラドです。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
CR-Xのボディーのヤレにより、雨漏れの修復が頻繁になり代替え。 4トントラックを追い越 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation