• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-waterの愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2017年7月2日

キャトルのベージュに全塗装する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
先日CINQに入庫した際にドアの内張りを剥がし、元の色ブルーエトワールに再会したので、マイカングーの一番の特徴である全塗装について、ショップに頂いた作業過程画像を貼り付けておきます。

そもそもの経緯は、終のマイカーをカングーEDCに決めたものの、最初に興味を持ったベージュカマルグ(2012クルール)のようなソリッド塗装でクルールが発売されることはなさそうと知ったことに始まります。

ならば、ソリッド塗装でカスタムペイントしよう、色は飽きが来ずに日本の風景の中に自然に溶け込めるアースカラー。

そのタイミングで、RVランドコンセプトが提案するベージュカングー(黒バンパー)を知りました。EDCではないからタイミングベルトの問題はあるけれど、流山という行きやすい場所だから、まずは実物を見に行こう、と。

行ってみたらショップでは、中古EDCで同色バンパーのベージュカングー(かつてキャトルにあったベージュを再現)を作ろうとしていたという巡り合わせ。魚心あれば水心。
2
まずは同色バンパーがどんな感じになるかを見て決めることに。

黒とベージュの取り合わせの良さに納得して、購入することを正式に決めました。
3
あとは作業過程の画像。

元のブルーエトワールは前車ディスカバリー3のケアンズブルーにも似ています。
4
CINQの社長によれば、「全塗装も金のかけ方で色々あるけれど、これはかなり手のかかった全塗装」とのこと。
5
RVランドコンセプトの店長に言わせると、「カングーのソリッド塗装は手塗りだから、ならば日本でやった方がクオリティは高い。カングーの全塗装は意外に合理的なカスタムですよ。」とのこと。
6
納得の仕上がり。
7
リアランプガーニッシュもアクティフのものに変え、それも同色に塗装してもらったのは私からの追加リクエスト。

鉄やプラスチックなど材質に合わせて塗装の仕方を変え、仕上がりの違和感がないようにしているのはさすが。
8
この先どのようにヤレていくのか、楽しみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パンクしたのでスペアタイヤに交換

難易度:

ルーフボックス落下、心もカングーも凹んだ

難易度:

やっちまった傷補修

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

雹害😂

難易度: ★★★

維持すべきか、すべきでないか。それが問題。。。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月14日 19:17
a-waterさん、最高に素敵な色合いですね~ 思わず欲しくなってしまいました。

あまりにクルマに似合っていたので、ついコメントしてしまいました。
コメントへの返答
2017年9月14日 20:10
ありがとうございます。

プジョー205から始まった欧州車ユーザーなので、80年代くらいまでのクルマ文化を引きずっているとは思いますが、最近の新技術には全く興味をそそられないでいます。笑
2017年9月14日 20:24
既にフライングしており、
あの質の高い塗装技術は実車を勝手に拝見して、よくわかりました(笑)

この車の性格を鑑みると、やはりアースカラーがしっくりと来ますね~

ゆっくりと経年変化をお楽しみください。

(私のは経年変化が似合わないとわかったのでせっせと磨きます 笑)
コメントへの返答
2017年9月14日 20:35
>フライング
あはは、そうでしたね。

全塗装というと随分敷居が高く感じていましたが、ラッピングも含めてもっとトライしてもよいカスタムだと認識を新たにしました。

経年変化が単なる経年劣化になるようならば、部分ラッピングで遊ぶ手もあります。笑
さらなる野望としては、シート生地の張り替えもありますな。笑

プロフィール

「@danslemidi さん、沼田から吹割の滝へは行ったことがありますが、沼田のカフェには気づきませんでした。このルートで奥日光にアプローチするのも良さそうですね。」
何シテル?   05/30 21:16
車は好きですが、メカには弱いです。 自転車やアウトドアのギアは好きですが、本来はインドア派です。 愛車遍歴は、カーデザイナーからデザインや機能性、文化や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 13:34:25
MEYLE スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 11:52:26
ショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 22:04:53

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
孫と老親と自転車のある生活の中で「働くクルマ」として選んだ、終のマイカー(7台目)は、カ ...
その他 自転車 抹茶号 (その他 自転車)
メインの自転車は、451のポケロケから700cのこちらに。 加齢に伴う頸椎狭窄症で、ド ...
その他 自転車 ポケロケ (その他 自転車)
2010年3月納車。カラーは廃番のシルバーミスト。 折り畳むことが出来て、自分のサイズで ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
学生バイト代で買った初マイカー、中古のセルボCX-G。リアエンジン・リアドライブの4速マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation