• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちーくんそらぴょんの"ちーくんそらぴょん号" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2023年11月17日

パワーチャンバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日は前から気になっていたZERO1000のパワーチャンバー取り付けました。
開梱状態です。
2
まず施工前汚いエンジンルームです。
3
エアークリーナーボックス外した状態です。
4
エアークリーナーボックス外したボルト穴1ヵ所利用してエアーチャンバー支えるステーの取り付けしました。
5
純正エアフロセンサー取り外しZERO 1000に取り付けです。
6
取り付けしたチャンバー支えるステーをフィルター側のゴムの差し込み口に乗せてその後付属品の締め付けバンドをステーの受け側と一緒に締め付けます。ここポイントだと思いました。
7
エアフロセンサー接続して接続部分バンド締め付けでほぼ完了。
8
最後付属の赤いホース長さ合わせて切って取り付けして後はチャンバー等干渉してないか確認して作業終わりです。自分はバッテリー少し右側にずらしました。効果は本日雨なのでわかりませんが音が出足大きくなりました。純正エアークリーナーボックスが性能上一番良く出来ているとは知ってました。わざわざ熱くなったエンジンルームの空気吸うより純正は効率よく吸気するシステムになっている様です。がこの80はよく見るとこの赤いフィルター付近から純正エアークリーナーは吸気してるシステムなのでまあこのZERO 1000もありかなって雨の中作業しました。色々意見あると思いますがちょっと様子見ます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

スプリントフィルターに交換

難易度:

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアフィルターを交換してみた(๑→ܫ←)b

難易度:

ZERO-1000 エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちーくんそらぴょんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 ノア 80系 適用VOXY NOAH 80 ダッシュボードマット 前期 後期 2014年1月設計 ダッシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 11:34:59
スバル(純正) WRX用 リアコーナーダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 15:43:55
インテリアパネル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 10:21:11

愛車一覧

トヨタ ノア ちーくんそらぴょん号 (トヨタ ノア)
コツコツやり過ぎて妻には不評な車両になりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation