• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月09日

YB50:ステムベアリングを交換、した話

2021年10月上旬
YB50がナンバーを取得して一ヵ月後。
バイクの運転にも慣れはじめた頃、ハンドルセンター付近でカクッカクッとなる事を億劫に感じ始めたので、ステムベアリングの交換を決意。



この作業、どこかのバイク整備ブログを見た時に圧入されてるレースがどうやっても取れず、フレームを炙ったりステムに付いてるレースをグラインダーで削り落としたりなど、凄惨な作業であったので取り掛かるのが嫌で嫌で仕方なかった。

そのブログを見てから数年。車の自前整備で色々とやってきたおかげか、嫌々ながらも部品を揃えやる気にはなった。だって走行していて危ないんだもの。



既にそこそこフロントをバラした後なんですが、タイヤにフロントフォークを付けたままトップブリッジのステムのボルトを外したもんだからちょっとした惨事になった。おおちゃくしてはいけない。



取り外したレースとボール。
他人の下で過ごした個人売買のバイクは、今回のYB125SPもそうだけどステムベアリングが磨耗していると感じたらなら迷わず交換したほうがいい。清掃してグリスアップすればいいとか、締めトルクを調整すればとかそんなのでボールがレースに付けた打痕の症状は改善しない。



YB50のフロントフォーク周りをイジった経験のある人は、用事がなければ心底触りたくない箇所、という気持ちを分かって貰えると思っている。故にアレコレ付ける前にベアリングの締め具合は徹底的に調整した。

つもりだっけど、翌日もう一度調整し直すハメになりました。
結果は良好で、現在は不具合無くハンドルがスムーズに動いている。


そして2023年、今度はYB125SPのステムベアリングを直す為にパーツが到着しました。寸法を測ってみたけど、ネットに出回ってるものとミリ単位で違うんだが大丈夫かコレ。

ブログ一覧 | YB50 | 日記
Posted at 2023/03/10 00:31:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

DIYでNinja250 ステムベ ...
青い月さん

これは凄い発明かも…オリジナルボッ ...
RANちゃんさん

購入した中古バイクは事故車だった!
きたもんさん

バトルホーク
THE TALLさん

ホンダ AF62 ディオ 修理
akira0002さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクをレンタル Ninja250 http://cvw.jp/b/2800137/46774687/
何シテル?   02/27 22:40
昔持ってた携帯電話の画面サイズが3インチだったのがそのままHNになっている。貧乏だが貧乏なりの乗り物生活が楽しい。 乗り物を整備している時によく「イジって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ヤマハ YB125SP ボロカス (ヤマハ YB125SP)
原付1種の30km/h制限に我慢ならず、快適さを求めて排気量のある車両で、諸々の事情と用 ...
ヤマハ YB50 産廃(仮 (ヤマハ YB50)
50ccで2ストで素人がレストア出来そうなのを探したら、たまたまこれになっただけ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation