• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3inchのブログ一覧

2023年03月25日 イイね!

新品タイヤはいいぞ

既に納車された時のタイヤを再利用した後ではありますが、購入済みのタイヤが遅れて到着。一週間ぐらい待てんのかという話だが、着けたり外したりは纏めて作業したかったので、この届いたタイヤは次回交換時まで出番はナシ。 一番安いのを選んだらこれになったというシンプルな理由なんだけど、それでも新品タイヤ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/25 22:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB125SP | 日記
2023年03月25日 イイね!

YB125SP:マフラーの錆おとし

水洗いしてもなんか汚いなぁ、なんて思ってたマフラー。 YB50の時に使わなかった耐熱塗料の黒と、余ったラストリムーバーの使い道がここにあるではないか、と手を出したのが何かの間違い。 錆って手軽に取りきれるものじゃないですし、錆を残したら置換・防錆の手間と費用が掛かるので、余程そのパーツに手間 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/25 01:27:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB125SP | 日記
2023年03月20日 イイね!

YB125SP:ここまで掛かった費用

新車価格が139,000円~200,000円と幅広い価格帯で売られていたYB125SP。最安値と思われる13万9千円は本体価格で、乗り出し15万ちょっとってとこですかね。 今現在は、中古で程度が良ければ余裕の20万越えと新車時の安さは何処へといった具合。 さて、ここまで掛かった費用ですが、 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/20 04:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB125SP | 日記
2023年03月19日 イイね!

YB125SP:ブレーキ周り組付

マスターシリンダーとフロントキャリパーを本体へ組み付ける。 取り外して分解清掃しているから油や塵などの堆積物がなく整備中に混入する事へ気を遣う必要が無い。 マスターシリンダーの上蓋を閉めているネジの錆を落とすか悩んだが、気分の問題と時間の都合でやらない事にした。 一人で車のブレーキフル ...
続きを読む
Posted at 2023/03/19 13:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB125SP | 日記
2023年03月18日 イイね!

YB125SP:タイヤの修理

先日に失敗したタイヤの手組みをやり直します。 タイヤチューブに4箇所の穴を開けてしまったので、ホムセンでチューブ修理の材料を調達。思ったよりも安く、パッチは4枚ぐらいかと思いきやいっぱい入ってた。 思ったよりも簡単に穴を塞げました。 新しく買ったタイヤレバーは、組む時の疲労と作業時 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/18 21:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB125SP | 日記
2023年03月18日 イイね!

YB125SP:マスタシリンダーの分解修理

色々と購入しました。分解整備で必要なものと他に追加や交換したいものはこれで全部のはずです。 マスタシリンダーの分解整備は初めてですんで、ラバーグリスの購入も初。シリコングリスでも代用できるようですが、ブレーキフルードとの親和性を考えて専用品としました。 クラッシュワッシャーも車の時は再利用 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/18 03:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB125SP | 日記
2023年03月16日 イイね!

YB125SP:フロントタイヤはいつ製造?

フロントには、ミシュランのマカダムが入ってるんですけども、刻印が【4903】でした。調べた通りであるなら、2003年の49週(11月中?)に製造されたタイヤという事になりますね。 20年熟成の割にはヒビ割れが無いというのもおかしな話なんですが、長い間倉庫で眠っていたのを2年以内に掘り出してき ...
続きを読む
Posted at 2023/03/16 23:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB125SP | 日記
2023年03月15日 イイね!

YB125SP:ステムベアリング交換

横着というか、メーターとかヘッドライトとかを外すのか嫌だったので土台から外すとこうなります。しっかりした吊り設備があればこれでもいいんですけど、そうでないならばこういうのは避けるべきです。 外したステムベアリングとレース。 動きもカックカクでしたんで、どれほどかと思いきやYB50の時より ...
続きを読む
Posted at 2023/03/15 22:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB125SP | 日記
2023年03月13日 イイね!

YB125SP:タイヤをホイールから外す

何を意図してか、それとも組んでしまってしまって戻す気力も失せたか、方向指定タイヤを逆に組んでいるのを直す為にとりあえず外してみる事に。 フロントホイールの取り外しは、YB50に比べてフロントフォークを外す作業が超絶に楽だった。組む時もこれなら凄く楽だろう。フォークは今のところ不自由してないので ...
続きを読む
Posted at 2023/03/13 01:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB125SP | 日記
2023年03月12日 イイね!

YB125SP:ブレーキ修理(現状把握)

感想としては、思った以上にヤバい状態だった。 パッドがペラくなっているのは、分かってたからまだいい。窓から覗くフルードが茶色じゃなく、黄土色混じりになっていた時点で察してはいたが、ブレーキとして稼動していただけまだマシだったとも。 音だしポッチに接触寸前でした。 プレート本体の素材に接 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/12 01:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB125SP | 日記

プロフィール

「バイクをレンタル Ninja250 http://cvw.jp/b/2800137/46774687/
何シテル?   02/27 22:40
昔持ってた携帯電話の画面サイズが3インチだったのがそのままHNになっている。貧乏だが貧乏なりの乗り物生活が楽しい。 乗り物を整備している時によく「イジって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    1 23 4
5 67 8 9 1011
12 1314 15 1617 18
19 2021222324 25
262728293031 

愛車一覧

ヤマハ YB125SP ボロカス (ヤマハ YB125SP)
原付1種の30km/h制限に我慢ならず、快適さを求めて排気量のある車両で、諸々の事情と用 ...
ヤマハ YB50 産廃(仮 (ヤマハ YB50)
50ccで2ストで素人がレストア出来そうなのを探したら、たまたまこれになっただけ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation