• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3inchのブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

YB125SP:2025年のオイル交換



1年と2か月放置したYB125SPのオイルを交換。
使用した距離は3490km。4000kmも使用していないので何だかもったいない気持ちになるな。次は、27000kmか来年の春ですね。



オイルはヤマハ純正のスタンダード10w-40へ戻されました。フィーリングの変化もあるとは思いますが、指定粘度で使っているという安心感のほうが大きい。

抜いたオイルは、シャバシャバになってたりカーボンを大量に含んでいるという事も無い。11月にネタで添加したハンマーオイルの色を含んでいて黒色が濃いだけ。いつもどおりオイルを新品に替えて作業終了。



ついでの作業ですが、チェーンがカバーに接触するような音がしていたのでチェック。ちょうど画像の付近でベアリングが壊れた時のように周期的なノイズを確認。カバーの位置をあれやこれやして調整して接触しない様にしました。

走行中、ハブベアリングが寿命に到達したような音がしてたんで気になってたんだけど、チェーンがカバーに擦ってる音と分かり一安心。とはいえ、3年目に入りましたし、バイクそのものは13年目ですからベアリング関係は心配。



ついでにチェーンの張り具合もチェック。
新品購入時より1目盛増えるぐらいには摩耗したようです。1万キロ使用まではあと4000kmあるので、早ければ次のオイル交換と同じタイミングかな。


あっ、、、、
このオイル交換と同時にシフトインジケーターセンサーのチェックする予定だったのに忘れた!
Posted at 2025/03/02 14:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | YB125SP | 日記
2025年02月28日 イイね!

雑記:中古自転車を少し奇麗にする 12



ディレイラーの取り付け。
チェーンは脱落防止の囲いの隙間から入らなかったのでスプロケを外して組み込んだ。外す時と同じ。



リア周り。
目立ったサビが視界から無くなるだけでボロさがかなり減りました。



仮組み完了。サドルも新品になりました。
これから、グリップやシフトやらワイヤーやら組んでいきます。


つづく
Posted at 2025/02/28 21:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年02月26日 イイね!

雑記:中古自転車を少し奇麗にする 11



ハンガー芯周りの組立が終わったので、いよいよ全体を組み立てていきます。まずはステム。ベアリングは枠付きですが、この枠は非常に柔らかいので雑に扱うと変形してバラバラになり元へ戻らなくなります。ウレアグリスを塗って組み立てました。締め付け圧はこの自転車に限りかもしれませんが、ほぼプリセットみたいな構造でしたので締めて終わり。



クランク仮組み。
そして、チェーンカバーがここから組めない事が分かり、クランクを外す事に・・・



実はクランクを外しただけではカバーの固定プレートが固定できない事が分かり、右ワン固定リングまで外すハメになりました。



チェーンを付けるのを忘れて再びクランクを外した画像。何だかんだで4回ぐらいはクランクを外しては付け・・・。



前輪も組付け後輪の組付けへ。不安定だったので吊るしました。
この後に、リアブレーキを間違った組付け方をやって変形させました。


つづく
Posted at 2025/02/26 23:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年02月25日 イイね!

雑記:中古自転車を少し奇麗にする 10



初見泣かせの作業は前回で終わり残すは地味な錆と汚れ取り。
クロームメッキの箇所はスチールウールでゴシゴシすれば浮き錆が取れるので楽。塗装パーツだと、錆取りの後に再塗装なので気が重くなる。

ディレイラーですが、スプロケって樹脂製なんですな。



清掃完了。
フロントVブレーキは、シューが凹に削れていたので平面に削りなおしました。
フェンダーのステーも錆を取り除き、歪みを修正。

他、チェーンカバーのステーやら、チェーンカバーの変形歪みを修正したりなど細かい作業を済ませました。

次からようやく組立作業。


つづく
Posted at 2025/02/25 01:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年02月22日 イイね!

雑記:2025年の草、開幕



気温が低く寒いと言えば寒いんだけど、日光があって風が強くなければお出かけできます。とはいえ寒いんで、流れに合わせる必要が無い時はまったり遅いめのペース。冬場は速度が高くなるバイパスとか走りたくない。



今年も食える野草探し開幕。去年はスタートが遅くてフキノトウを逃してしまったのですが、その逃した場所にて芽吹き直後のものを確保。親指2本ぐらいの房になった天然フキノトウなんて初めて見ました。



カキドオシも狙ってたんですが、何故か色が黄色っぽくなってたんでパス。ユキノシタはまだまだですね。他にもスベリヒユとか探したんですが、行った場所には無く断念。面倒だから全部一か所に生えててくれって思うけどそうもかないのが自然ってモン。

フキノトウの天ぷら美味しく頂戴致しました。
Posted at 2025/02/22 22:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「バイクをレンタル Ninja250 http://cvw.jp/b/2800137/46774687/
何シテル?   02/27 22:40
昔持ってた携帯電話の画面サイズが3インチだったのがそのままHNになっている。貧乏だが貧乏なりの乗り物生活が楽しい。 乗り物を整備している時によく「イジって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ YB125SP ボロカス (ヤマハ YB125SP)
原付1種の30km/h制限に我慢ならず、快適さを求めて排気量のある車両で、諸々の事情と用 ...
ヤマハ YB50 産廃(仮 (ヤマハ YB50)
50ccで2ストで素人がレストア出来そうなのを探したら、たまたまこれになっただけ。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation