• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoki77777777の愛車 [メルセデス・ベンツ Bクラス]

整備手帳

作業日:2013年4月22日

サブコン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドイツより輸入のサブコン、Tuningkit です。
2
取り付けはいたって簡単、カプラーONです。
写真の赤線がハーネス、末端がオスメスのカプラーになっています。
ハーネスの中間に本体を取り付けます。

●車体よりEカプラーを抜き、Bカプラーに刺す。AカプラーをEの刺さっていた場所に刺す。

●車体よりFカプラーを抜き、Dカプラーに刺す。CカプラーをFの刺さっていた場所に刺す。

●本体をハーネスの中間に取り付ける。

●タイラップでハーネス、本体を固定する。
3
インプレ

●出だしについて、以前のアクセル開度でもトルクを感じるようになり車が軽くなったよう。2000回転位からパワーを感じる。

●ブーストの立ち上がりが早くなったよう、低回転からパワーが出ているためか以前よりシフトアップの回転が低くなりポンポンシフトアップされる。

●燃費について、実測はしていないが上記のシフトアップの低回転化から推測して燃費は良くなると思います。

●総評として、導入して本当良かった。馬力、トルクとも上がり速い車になったと言うより、それにより気持ち良く乗れる車になった、という感じで大満足です。
4
それと、このサブコンにはモアパワーダイヤルがあり、ダイヤルを回すことでモアパワーが手に入ります。
今後は燃費やクルマのマージンと相談して、このダイヤルを弄ってみたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

iPadを車載してみた

難易度:

継続車検

難易度:

☆フィルム施工(ショップ作業)☆

難易度: ★★

エンジンチェックランプ

難易度:

冷却水タンク水漏れ修理

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月22日 17:19
早速取り付けましたね。
継続インプレお願いします。
ロータリースイッチは回しすぎないように!!(笑)
あとディーラー入庫の際はノーマル配線に戻すことをお忘れなく。
コメントへの返答
2013年4月22日 21:07
ありがとうございます。おかげさまでカーライフが更に楽しくなってきました。ロータリースイッチをいじった際はまたインプレしますね。
2016年2月10日 13:11
始めまして。
このサブコン装着後なにか不具合などありませんでしたでしょうか?
自分も検証しています、宜しくお願いします。

プロフィール

ランエボⅥより CX-7、アルファ147と来ました。 次はBクラスです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
初めての黒、頑張って手入れします。
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
免許を取って初めての車。 グレードがRSだったので純正で、ツインプレートクラッチ入ってま ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
SUVのフォルムながら曲がる止まる走るが とてもシッカリしてました。 さすがマツダ車です ...
フィアット 500 (ハッチバック) ちんく (フィアット 500 (ハッチバック))
奥さんカー 休日はチンクでホッコリします。 癒しカーですね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation