• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.のブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

【404杯目】トイボックス 醤油らーめん

【404杯目】トイボックス 醤油らーめん三ノ輪の駅近くにあるこちら。
1日続く訪問の合間に見かけて、次の訪問まで僅かな時間でしたが、入店しました。

運良く席が1つ空いてまして、食券を買ったら待ちなしでオーダー。
少し愛想の悪い店主がサクサクと仕上げてカウンターに届きます。
まぁ、よほど偏屈で頑固な店主でなければ、愛想なんて要らないですけどね(笑)。

スープは少し獣の風味が残った感じ。最初は驚きましたが、これも悪くありません。
細いストレート麺との相性も抜群。
少し生の食感が残されたような薄切りのチャーシューも美味。

ランチタイムは外していた筈なんですが、帰る頃には店の前に行列が出来てました。
たまたまタイミングが良かったようで…。

このお店、前はプロデューサーがコンセプト作ったお店だったんですが、店主とプロデューサーが仲違いして潰れたトコロに入ってます。
内装とかそのままなので、雰囲気が前のお店のままですが、今度の店主は繁盛させているようで良かったです。
Posted at 2017/04/02 01:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん日記 | モブログ
2017年03月26日 イイね!

フェイスにスター・ウォーズ!

フェイスにスター・ウォーズ!スマートウォッチのフェイスは、プリインストールされているものの他に、Web上からダウンロードして使うことができます。
プリインストールされているものも悪くは無いんですが、いろいろ探していると、面白いものを発見しました。

『BL3BK Spacey』

どこにも具体的な記載はありませんが、明らかに背景はデススター。
分針がXウィングで、時針がスター・デストロイヤー。
どう見てもスター・ウォーズフェイスですね。

文字盤としては見づらいので、あくまでネタ的なものですが、こういうのも作れるって面白いですね…(笑)。
Posted at 2017/03/26 13:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | FOSSIL Q MARSHAL | モブログ
2017年03月25日 イイね!

FOSSIL Q MARSHAL

Appleウォッチが発売された時に一度欲しいと思い、その後しばらく小康状態を保っていたのですが、遂に物欲に負け、買ってしまいました。

スマートウォッチ『FOSSIL Q MARSHAL』です。
フォッシルというメーカーはあまり聞きなれないメーカーですが、実は有名ブランドの時計の製造下請けメーカーとしてかなり活躍しているらしく、工場からの世界出荷台数は有数らしいです。
有名ブランドから製造を委託されるくらいですから、製品としての質は保証付きですよね。

そんなメーカーが、昨年9月、国内にスマートウォッチを投入しました。Appleウォッチのようないかにもメカメカしい外見ではなく、普通の時計のようなルックスを持っているという事で期待していたのですが、写真を見たら期待以上の格好良さ。
どのくらい便利で自分が使いこなせるのか分からず、しばらく中古の『HUAWEIウォッチ』と迷っていたのですが、結局、新品でフォッシルを購入しました。



Amazonで、2,000円を超えているのにも関わらず、わざわざ配送料を払って配達日時を指定。
確実に職場にいる時間を狙って配達してもらいます。



今までのSwatchとは違う、紙製ですが重厚なパッケージ。
職場ですが、さっそく開封していきます。



スマートウォッチ本体とご対面。
パッケージが『Q』の字をかたどっている辺り、メーカーの遊び心が感じられますね。



本体のケースを外すと、下から取扱説明書がでてきます。でもこれ、多国語で書かれているので、分厚いですが『詳しくはネットで調べてね』程度にしか記載がありません(笑)。
事前情報がなかったら、充電の仕方くらいしか分かりません。
スマートフォンとのリンクの仕方も『スマートウォッチに表示されるからね』といった簡単なもの。

まぁ、実際、それでリンクできちゃいましたけどね(汗)。



一番下に、充電ケーブルの入った箱が入っています。



これがフォッシルオリジナルの充電器。マグネット式で、スマートウォッチの文字盤裏に貼り付けると充電開始します。コネクタが無いのは先進的ですが、固定がマグネットなので、枕の脇とかで充電すると外れてしまう可能性もあるような…?



スマートウォッチ本体。文字盤部分は全面液晶ですので、充電されていない今はブラックアウト状態。
今まで使ってきたSwatchが黒いモデルでしたので、新しい時計も黒っぽいのが良いなぁと思い、敢えてシルバーではなくブラック(ガンメタに近い)をセレクトしました。



電源はどうやって入れるのかなぁ…と思っていたのですが、充電を開始したら、勝手に電源が入りました。



画面表示の通りにスマホと時計を操作していたら、いきなり同期が始まってしまい、焦りました。
同期が終わった今、着信やメールをバイブで教えてくれます。便利です。

これで電話やメールの着信の通知はもちろん、LINEなどの返信もできるようになるらしいのですが、まだまだ使い方が分からいので、徐々に覚えていきたいと思います。
Posted at 2017/03/25 23:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | FOSSIL Q MARSHAL | 日記
2017年03月25日 イイね!

【403杯目】武蔵家 らーめん(並)

【403杯目】武蔵家 らーめん(並)今日もじゃん家に行こうと思っていたけれど、閉まっていたためこちらに訪問。
麺が変わってしまって、久しく来てなかったので、久しぶり。

以前より店員さんの威勢がいい。
寸胴からスープを移すときに、何やら怪しげな効果音を出す。
何か本来の家系とは違う何かを模索してる気がする。

久し振りすぎて前がどんな麺だったか忘れたけれど、「細麺になった」という以前の印象はなく、麺を前のものに戻したのではないかと推測。
スープも麺も美味なんだけど、店員が騒々しくてゆっくり食べていられない。
それが残念だった。
Posted at 2017/03/25 00:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん日記 | モブログ
2017年03月18日 イイね!

【402杯目】麺場田所商店 信州味噌らーめん

【402杯目】麺場田所商店 信州味噌らーめん所用で出かけた帰りに訪問。
前にも訪れたことがあって、北海道や信州など何か所かの味噌らーめんを取り揃えており、『次回は別の地方のらーめんを試してみよう』と思ったまでは記憶にあったのですが、果たして前回どこのらーめんを食したのかを全く覚えておらず…(汗)。

慌てて調べたら、去年の11月の話でした。そんなに昔の話ではないじゃないですか…(汗)。
記憶力の低下って恐ろしいですねぇ…。

気を取り直して、信州味噌らーめんをオーダーします。
北海道らーめんはジャガイモが載っていたと書いてありましたが、信州はそんなに奇抜なトッピングはありません。
「やや濃い目」とメニュー表には書いてありましたが、普段、濃厚な豚骨醤油をメインに食している自分からすると、とてもマイルド。これなら身体に良いとすら感じます(笑)。
少し縮れた楕円な感じの麺もなかなか噛みごたえがあって良い感じです。

以前は味噌らーめん苦手だったんですが、最近は胃袋が年取ったのか、こういうのも良いなと思うようになりました。

九州味噌は甘口らしく、ボクの口には合わなそうなので、ここまでで良いかなと思います。
Posted at 2017/03/21 00:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん日記 | モブログ

プロフィール

「初オフ。 http://cvw.jp/b/280082/48730662/
何シテル?   10/26 02:05
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
5 6 7891011
12 13141516 17 18
192021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 01:57:30
備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2025.10.11 北茨城にて受領。 走行39kmの登録済み未使用車です。 (未使用 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation