• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2011年5月28日

【17,539km】スピーカーグリルのくり抜き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
りりぱぱ☆さんのブログにスピーカーグリル加工の話題が上っていて、前愛車トルネオでやっていたのを思い出しました。

カッターナイフ1本で出来てしまうので、台風の迫り来る中、ドア内張りを室内に運び込んで作業することにしました。
2
スピーカーグリルの裏側は、このように六角形の骨組みがあります。
この骨に沿ってカッターを入れてくり抜いていきます。
想像以上に地道な作業です。

トルネオの骨組みより細かくなってる気がします…(汗)。
3
ケーキ入刀ならぬ、カッター入刀。

もう後戻りできません…(汗)。
4
一つくり抜けました。

くり抜いていくコツとしては、網目の穴の真ん中めがけて刃を入れていく感覚で進めることです。そうでないと倍以上の労力が必要になります。
穴のフチは近くで見るとギザギザしますが、装着してしまえばそんなに間近で見ることはないので大丈夫なはずです。
5
1時間ほどで片側が完成しました。

この段階でかなり右肘が辛くなってきてますが、ここでやめる訳にはいかないので、反対側にも取りかかります。
6
両側が完成する頃にはすっかり日が暮れていました。
照明なしで撮影しても真っ暗で分からないので、シフトゲート付近からLEDライトで照らしています。
白いスピーカーがよく見えます。

グリルの端の方は無理にくり抜いていませんが、大勢に影響はないはずです。
(厳密には、あるのかも知れませんが…/汗)
7
くり抜かれたスピーカーグリルの残骸。

なにか平和のために有効活用できないかと思案中…(笑)。
8
スピーカーグリルのくり抜きは、スピーカーの音の抜けを良くするだけではなく、軽量化にも有効です(笑)。

全部で10グラムくらい…?

サーキットを走る方々に朗報…?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デッドニング

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

スピーカー周りをデッドニング

難易度:

carrozzeria TS-WX22A サブウーファー

難易度:

ALPINE製D級アンプ コネクター部導電性グリス塗布

難易度:

carrozzeria TS-STH700 2wayサテライトスピーカー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月29日 1:07
お疲れ様でした(笑)

真似しよ~っと♪( ´▽`)
コメントへの返答
2011年5月29日 1:09
たぶんEriくんのクルマだと、
違いはかなりあるんじゃないかな…?

でも疲れるよ?
グリル丸ごとカットして網貼った方がいいかも(笑)。

プロフィール

「またまた…😱 http://cvw.jp/b/280082/48575900/
何シテル?   08/01 22:41
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 01:57:30
備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
サーキットにはまっていた友人が、インテRに乗り換える際に、 「知らない人に売り飛ばされて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation