• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
C2#
らくたろうの"くわがたさん" [プジョー 106]
バッテリー交換(Panasonic Blue Battery caos WD 52-21H/WD)
2
次のバッテリーを何にするか、ですが、1年半という今回の寿命を考えたときに、クルマの付き合い方を振り返ることにしました。<br />
<br />
恐らく、<br />
<br />
・以前からファンが回るとライトの光量が落ちていたので、そもそも容量が不足分気味だった<br />
・3~4週間おきに動かすペースで一回の走行距離が数十キロほどなのでこの使い方がバッテリーに合わなかった<br />
(乗らないときはカットオフしていましたが)<br />
<br />
ということかなと。容量は45Ahでした。<br />
<br />
そのため、容量アップの違いをはっきり見たかったので、52AhのPanasonic Blue Battery caos WD 52-21H/WD<br />
を選択。<br />
<br />
性能は良いとの評判を聞いていたので一度は試してみたかったバッテリーです。<br />
<br />
が、気になる点として、caosはCCAを公表していないこと。<br />
これが原因で避けている方もネット上で見かけましたね。<br />
<br />
(2020/6/24 追記)<br />
hama☆さんに計測してもらったところ、CCAは488Aでした。<br />
購入から7ヵ月後の結果となります。
次のバッテリーを何にするか、ですが、1年半という今回の寿命を考えたときに、クルマの付き合い方を振り返ることにしました。

恐らく、

・以前からファンが回るとライトの光量が落ちていたので、そもそも容量が不足分気味だった
・3~4週間おきに動かすペースで一回の走行距離が数十キロほどなのでこの使い方がバッテリーに合わなかった
(乗らないときはカットオフしていましたが)

ということかなと。容量は45Ahでした。

そのため、容量アップの違いをはっきり見たかったので、52AhのPanasonic Blue Battery caos WD 52-21H/WD
を選択。

性能は良いとの評判を聞いていたので一度は試してみたかったバッテリーです。

が、気になる点として、caosはCCAを公表していないこと。
これが原因で避けている方もネット上で見かけましたね。

(2020/6/24 追記)
hama☆さんに計測してもらったところ、CCAは488Aでした。
購入から7ヵ月後の結果となります。
カテゴリ : 電装系 > バッテリー > バッテリー交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2019年11月12日

プロフィール

「来週の渋川本番に備え車検項目をセルフチェック。後退灯が片方点かず、接触不良のオチ。事前確認大事〜」
何シテル?   06/23 18:57
ドライブとスナップ写真撮影が好きです。 家族の足車のデミオ15MB、ラリー参加用の131ヴィッツRSでコンパクトカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ロッカーアーム・ステムキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 19:30:20
2023 TGRラリーチャレンジ 第6戦 利府 7/22.23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 12:39:21
【予告】DEMIO&MAZDA2 MEETING 〜THE FINAL〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 08:52:04

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
オヤジ達の再起をかけたラリーマシン。 元は北海道のグラベルラリーを駆け抜けていたRJ車両 ...
マツダ デミオ ぺんぎんさん (マツダ デミオ)
素の15MB。 メーカーOP無しの軽量15インチ、漢仕様。 自分色に染めてやります。 ...
プジョー 306 (ハッチバック) 2代目あかべこ (プジョー 306 (ハッチバック))
とある縁で我が家で引き取ることに。 メインカーよりファミリーカーっぽい。 120%おとう ...
シトロエン クサラ しろべこ (シトロエン クサラ)
ラリーという『一つのこと』に向き合うためのクルマ選びではなく、 『一つのクルマ』と、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation