• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月20日

2019夏休み 雨の上高地

2019夏休み 雨の上高地 今週は夏休み!
尾瀬に行く気満々で事前に計画を練ってたけどどうにも天候がいまいち不安定。
せっかく行っても雨ではもったいないので、前日になって急遽 行先を上高地に変更。

例によって前日の夜出発!ガソリンは満タン!準備もバッチリ!
早く着きすぎても時間が余るので高速使わず高山経由であかんだな駐車場へ。

AM2:30 あかんだな駐車場着。
ゲートは3:30にしか開かないので1時間ほど路肩で仮眠。
alt

少し眠くなってきたので、朝一のバスは見送って次のバスで上高地へ。
バスターミナル往復 2,050円
5:20のバスで出発。
皆さん大正池で降りられましたが、帰りのバスの整理券をゲットするためバスターミナルまで。
バスターミナルに到着し、整理券をゲットしようとしたら「整理券は発行してません」とのこと!「出発時刻の少し前に来て並んでください」だそうです!
大正池で降りればよかった(><)
ま、気を取り直して。

2年ぶりの上高地!天気は良くないけど、雨じゃないだけマシ!
alt

まずは河童橋。ここから時計回りに明神池を目指します!
alt

素晴らしい景色ですなぁ!
alt

森の中を散策(^^♪
alt

少し陽が差し込んでくれた(^▽^)/
alt

川のせせらぎ
alt

自然豊かな森。
alt

alt

alt

alt

奥様も緑の中をゆっくりと進んでいきます。
alt

ソバナ
alt

ノリウツギ
alt

明神池手前の川で岩魚2匹。
alt

ここで、パラパラと雨が降り出した。
レインウェアを着て、明神池へ。
明神池は一人300円
alt

alt

alt

明神池からの流れだし。
alt

明神池の最奥部。
alt

明神橋。
前回はこの先の横尾大橋まで行ったけど、今回はここから河童橋方面へ。
alt

alt

透き通るような水。梓川ってホントにきれいだなぁ(^^♪
alt

と、ここで雨脚が強くなってきたため、しばし河童橋で休憩。
30分ほどして少し小雨になったので、大正池方面へ。
が・・やはりまた雨脚が強くなりレインウェアにも雨がしみ込んできて、カメラも心配になってきたので、田代橋・穂高橋まで来たところでUターン。
残念・・・大正池も行きたかったな。
靴もびしょびしょ・・・少し早いが15時のバスに乗り込み帰途へ。
ところが、あかんだな駐車場に着いた頃にはすっかり天気が回復(><)
あと30分待てばよかったと後悔・・・
alt

せっかく天気が良くなって晴れ間も見え始めたので、びしょ濡れの服・バッグを
クルマに干してしばし休憩。
alt

その後は歩き疲れた身体を癒す
alt

alt

alt

さて、旧安房峠を走って、次の目的地に向かいます。
alt

続く

PENTAX KP +
HD PENTAX-DA★ 11-18mmF2.8ED DC AW
smc PENTAX-DA★ 50-135mmF2.8ED AL[IF]SDM





ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2019/08/23 17:50:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

土佐市で花(ハスとヒマワリ)を愛で ...
S4アンクルさん

野呂ロッジDAYキャンプ🏕️
ツジドウさん

震度3
羊会7号車さん

今日の夕焼け❗️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2019年8月23日 18:26
こんばんは~☆

上高地は自分の様な自然の中で暮らし
ている者も、魅せられます~(^^♪
何度行っても、また行きたくなります
♪♪
同じ上高地でも撮り手によって、感じ
が全然ちゃいますネ~ランドベンちゃ
んさん上手いな~(*^^)
でっ 観光客がほぼいない、マイ上高
地がサイコ~です!(^^)!

近所のなんちゃって上高地に行ってこ
や~(笑)
コメントへの返答
2019年8月23日 19:32
こんばんは♪

上高地は何度行っても、また行きたくなりますよね~(^^♪
大好きな場所のひとつです!
新緑の時期にも行ってみたいです!

お褒め頂きありがとうございます(^^♪
あまり人と被らないように撮ってみました(^▽^)/

近所にこんないいところあるんですか?(゚д゚)!
羨ましい!



2019年8月23日 20:22
こんばんは~(*^-^*)
上高地素敵な所ですよね♪
父親に40年ちかく前に連れてって
もらいました。
まだマイカーで行けた頃でしたが、
ものすごく寒かった思い出があります。
雪渓みてあそこ行きたいって
駄々こねました笑

ほんと綺麗な清流ですよね(≧∇≦)
コメントへの返答
2019年8月23日 22:46
こんばんは(^^♪
上高地は涼しくて今でも心洗われる風景ですね♪
そうですか・・もう40年も。
では、そろそろ行ってみたほうがいいですよ!

あと一か月もすれば寒くなるでしょうね(+_+)
この清流はホント綺麗。
雪解け水が流れる新緑の時期に行ってみたいですね(^^♪
2019年8月23日 21:27
こんばんは♪

行き先は上高地になったんですね!
何回か行きましたが、だんだん観光客が増えて、静かな上高地を楽しむのが難しくなってませんか?
素敵な場所は教えて欲しいけど教えたくない気分になります。
コメントへの返答
2019年8月23日 22:58
こんばんは♪

そうですね、外国人などの観光客も多くて河童橋は大にぎわい(+_+)
でも、普通の観光客は河童橋と明神池くらいしか行かないので意外と楽しめますよ!
卜伝の湯にも入りたかったですが、バスだと途中で降りないといけないので厳しいですね・・・移転前の中の湯が懐かしい(-_-;)

ですね(^^♪
右に同じくです(笑)
2019年8月23日 23:32
こんばんは。
上高地。いつかは行ってみたい場所のひとつです(≧▽≦)
確かキャンプ場もありましたね。
雪がうっすら残っている時に行きたいと思うのですが、夏も緑が深くて涼しそうでいいですね( ´∀` )b
コメントへの返答
2019年8月23日 23:49
こんばんは(^^♪
上高地行ったことないんですか?
それはいけません、是非一度は足を運んでください(笑)
平湯キャンプ場や奥飛騨温泉郷オートキャンプ場があり、整備されてて家族連れでも安心です!近くにはクマ牧場があってツキノワグマが見れますよ!

夏は涼しくて過ごし易いです!
雪がうっすら残ってる時期は寒くてキャンプどころじゃありません(><)
2019年8月23日 23:55
連コメ失礼します。
山の頭の上の方にうっすら残っている時期の6月くらいに行きたいという意味でした(^-^;)その時期でも寒そうですね~(≧▽≦)
コメントへの返答
2019年8月24日 0:00
なるほど!
6月くらいなら、キャンプもできますね(^▽^)/
6月中旬に乗鞍と上高地に行ったことありますが、夜は4~5度くらいでした!多少寒いですが、大丈夫ですよ(^▽^)/

プロフィール

ランドベンちゃんです。ベタな名前ですみませんm(_ _)m 愛車ジムニーでゆる~い林道を徘徊とPENTAXの一眼で写真撮ってます。 どうぞよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ジムニーJB23Wフロント・リア足回り締め付けトルク 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 08:39:33
ジムニーJB23Wフロント・リア足回り締め付けトルク 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 08:39:27

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニー10型ランドベンチャー ショウワガレージさんのコンプリートカー CLIM ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation