• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月08日

夏のおわり〜オリオンが昇る夜明け前〜

夏のおわり〜オリオンが昇る夜明け前〜 まだまだ蒸し暑い日が続きますな💦
日中はなかなか出歩きたくありません…

というわけで、先週のことですが星空撮影に行ってきました。

Windyを信じて紀伊半島へ向かいましたが、分厚い雲が空一面を覆う始末。
オカシイなと思い、四日市に入ったあたりでSCWを確認してみたところ、
紀伊半島どころか西日本から東海にかけて雲が覆う模様。
しかし、朝方一瞬だけ雲がない地域があったので一か八かの賭けで行ったりました!

場所は春にも訪れた南伊勢!
北の方なら涼しいだろうけど・・・南の方は暑いかもな💦

祈る気持ちで現地に到着したのは午前1時を過ぎた頃。
空を見上げると...なんと一面の星空が歓迎してくれました。
車に嫁を寝かせて、向かったのは たちばな展望台 通称「天空のブランコ」がある岬です。

今回は使用しているPENTAXのカメラK-1MarkⅡ(いつの間にか2台もちです(笑))
追加されたプレミアム機能「天体写真アシスト」のお試しが目的です。

プレミアム機能「天体写真アシスト」はファームウェアを最新にした上で
アクティベーションキーを有償で購入し利用が可能となる機能。

この機能には天体写真撮影時にピント合わせを自動で行える待望の「星AF」と
いうのがあって、これを試したかったんですよね。

では、さっそく
いつもはライブビューで拡大してピントを合わせ、ズームリングとピントリングに
テープを張って固定・・・
ちょっと場所移動したり焦点距離を変えたときなど、毎回セッティングをし直し
というと面倒な作業がありました。
今回の星AFでその作業から解放されました!
精度的にも問題なさそうですね。マニュアルピント合わせよりチョー簡単です!
alt

カシオペアを見上げ 夢を語る~♪
あの時の君の瞳 忘れはしない~♬
そんな歌ありましたな(^^♪
思わず口ずさみながら撮影です。
alt

これが天空のブランコ...なんですが(-_-;)
座板の位置が低すぎて全景を入れるのが難しかった^^;
沈みゆく夏の大三角 もう夏も終わりですな。
alt

東の空には火星と木星。
まもなく狩人のお出ましです。
alt

そう、夏の明け方には冬の星座を代表する狩人ことオリオン座が昇り始めてきます。
alt

少し撮影条件が異なりますが、星AFとマニュアルピント合わせの比較です。
左がマニュアル、右が星AFalt


星AFの方がシャキッとしてる気がしますな。
ま、レンズも撮影時間も違うので比較にならないかもしれませんが・・・
自分的には満足。というか楽でいいですな(^^♪
alt

alt

そろそろ夜明け間近・・・薄明の時です
alt


オリオンが徐々に消えてゆき、夜が明けてきます
alt

そんなわけで、まだまだ遊び足りないですが
日中の暑さに耐えれそうもないので、暑くなる前に帰宅です^^;
険道46号で藤坂峠に寄り道。そのまま大紀町に出て帰路につきました。
alt

alt

alt

「天体写真アシスト」機能は概ね満足でした!
しかし、早くも後継機のK-1MarkⅢが出るとか出ないとか・・
そんな噂があるようですな。


というわけで今週も蒸し暑さは変わらずですが、久しぶりに茨の道。
一気に終点まで。
alt

お約束ショット
alt

alt

alt

緑に包まれるお気に入りの場所!
alt

崖を降りて水辺へ。
エテ公が涼んでましたが追い払ったりました(笑)
alt

ニホンアカガエル
alt

やっぱり居たかヤマビル!
胸やら脚やらお尻にまで(-_-;)
alt

alt


そういえば、夏休みは乗鞍に。
生憎とジムニーは旅行前にベルトテンショナーの異音が発生したので留守番。
林道抜きの旅でした^^;
alt


番所小滝、番所大滝
alt


alt


というわけで、おしまい・・・


PENTAX K-1 Mark II
HD PENTAX-D FA 15-30mmF2.8ED SDM WR
(+ケンコー リア プロソフトン No.050)

PENTAX K-1 Mark II
HD PENTAX-D FA 24-70mmF2.8ED SDM WR
(+サイトロン スターエンハンサー 82mm)

ブログ一覧 | オリオン座 | 日記
Posted at 2024/09/16 22:12:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

仲春の天の川
ランドベンちゃんさん

レーンチェンジアシスト
ファイマンさん

LUMIX G VARIO 12- ...
めちゃカワイさん

航続距離は十分
素浪人☆さん

現在のところ最適解かも♬
rittyさん

この記事へのコメント

2024年9月16日 23:16
こんばんは 大紀町!!!私が週末洗車に行く祖母の近くですね。
コメントへの返答
2024年9月17日 8:57
おはようございます
おっ!大紀町なんですね!
険道46号はなかなか狭くて楽しい道でしたよ^_^
2024年9月17日 9:43
綺麗な満天の星空ですね(*'▽')肉眼でも同じように見えるものですか?
やはり三重はいいなー、1度はゆっくり回ってみたい土地です。
大紀町・46号を地図で調べたら林道らしき道が数多くありますね。
志摩市側の砕石所横あたりにも香ばしそうな支線多い林道ありますね。
もっと南の方や中央あたりも普通に走行しても癒されそう(*'▽')

いつもランドベンちゃんさんのブログを拝見すると、遠出して標高高い林道行きたいなー。とモチベーションあがります。
コメントへの返答
2024年9月17日 13:31
意外と綺麗な星空でしたが、冬の星空に比べるとやはら霞んで見えますね…
それでも真夜中になると肉眼でかなり綺麗な星空が拝めますよ!
ブランコ漕ぎながらロマンに浸ってました(笑)
紀伊半島は真ん中辺りに林道がありますね!
街に近い海岸沿いはあっても舗装路か通行止めです(^^;;
かつての陸の孤島。いちどいらしてください^_^
2024年9月17日 20:22
今回も綺麗な天の川ですね♪😃
15日の夜に紀北へ行く予定でしたがうねりが強く出船中止と😵
なので振り替えで福井へ行きましたがこちらはパラパラと雨で夏の天の川は今年も見れずじまいとなりそうです😭
コメントへの返答
2024年9月17日 22:02
蒸し暑い天気のわりにまぁまぁ綺麗な星空でした。紀伊半島は意外と湿気少ないのかな^^;
出船中止ですか、そりゃ残念(-_-;)
この時期は何が釣れるんですかね?

プロフィール

ランドベンちゃんです。ベタな名前ですみませんm(_ _)m 愛車ジムニーでゆる~い林道を徘徊とPENTAXの一眼で写真撮ってます。 どうぞよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーJB23Wフロント・リア足回り締め付けトルク 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 08:39:33
ジムニーJB23Wフロント・リア足回り締め付けトルク 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 08:39:27

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニー10型ランドベンチャー ショウワガレージさんのコンプリートカー CLIM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation