
今日はなんとなーく、東海北陸道を北上して気の向くままにひるがの高原へ。
あまり天気がよろしくありませんな・・・
白山は少し雪が積もってます。
郡上当たりじゃ紅葉はまだまだ。
ここまで来てようやく山が紅く染まってきますな。
周辺をうろついても良かったんだけど、せっかくここまで来たので
以前、チェックしてた御母衣湖周辺の林道へ。
ちょいと寝坊気味のスタートだったのであまり時間はない(・・;)
とりあえず御母衣湖到着。
御母衣湖も紅葉してますな。

デイキャンプしてる方がいたので、邪魔にならないように駐車し小休止。
休憩の後は林道へ
いい景色だね~

全線舗装かと思ってましたが、途中からダート。
一つ目の支線に突入。
ここはあまり景色も良くないな。

アッという馬に終点までたどり着いたけど、周囲には何もなかったのでUターン。
少し色づいた木々。

短いピストンでした(;^_^A

分岐まで戻って先を進みます。

ダム湖まで降りられる場所があったので進入。

河原まで行けるかと思ったけど・・・残念。降りられず。

先を進みます。

道は整備されてて走り易いですな。

御母衣湖。

思いのほか長い林道ですな。

次の分岐点に到着。

天気が良ければな~

分岐点を直進・・・と思ったけど、なんか嫌な予感がしたので、徒歩で偵察。

やっぱり(;^_^A
崖も崩落しかけてたし、クルマで進入しなくて正解。

もう一方の道は湖から遠ざかりながら登っていきます。
なんだかんだと時間がなくなってきたけど、行けるところまで行ってみよう。
御母衣湖

登ったところで、またしても分岐。

右はさらに登っていく。

左は湖の方に降りていく

どちらに進むか迷ってるうちにタイムアウト。
せっかく来たのでこの先も行ってみたいが、そろそろ帰路につかないと・・・
というわけで、後ろ髪惹かれながら帰宅の途につくことに(・・;)
今頃になって夕日が差してきた。
明るく照らされた紅葉が綺麗でしたよ!

途中でまたもや支線を見つけたので入ってみる。
ちょっと狭いねー・・・
ここも車では降りられず。
荘川 であいの森 にて
渓流沿いの綺麗な紅葉
ひるがの高原から御母衣湖周辺はすっかり黄色や紅に染まってたけど、なんだか
ちょっと物足りないなぁ。ピークはもう少し先なのかな(;^_^A
というわけで、おしまい!
PENTAX KP +
HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR
FA77mmF1.8 Limited
Posted at 2020/11/01 23:47:39 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記