• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランドベンちゃんのブログ一覧

2022年08月23日 イイね!

夏休み 気ままな一人旅②

夏休み 気ままな一人旅②続きです。

愛妻の丘を後にし、菅平を経由して須坂へ移動。
翌日は毛無峠へ あの林道 を登っていく計画。
車中泊できそうなところをGoogleマップで探したところ
「小布施ハイウェイオアシス」なら車中泊できそうってことで小布施まで移動。
しかし、小布施といえども下界は蒸し暑いね^^;
こりゃ眠れそうにないな・・・と結局、涼を求めて万座方面へ移動。
大前須坂線を駆け上がり、展望台ででも寝ようかと考えてましたが
結局、毛無峠まで来てしまった・・・
夜遅くに・・・しかも霧と雨で視界不良なのに(笑)

とにもかくにも無事に車中泊し、目が覚めたら雨は上がってた。
alt

夜中は結構寒くて、厳寒期用のシュラフ持ってきてよかった!
相変わらずの曇天だけど視界は良好。
いつかここも登ってみたいところですな。
alt


alt


ここは標高1823mもあるんだね~
alt

素晴らしい眺めじゃな!
alt

あれは小串鉱山 索道跡ですな
alt


alt

というわけで早朝林道 
湯沢林道はダートが約14kmあるが、フラットでとても走りやすい。
alt

霧に包まれてましたな。
alt

今回も下りです。
alt

朝の林道は気持ちいいね~
alt

のんびりゆっくりと走行
alt

alt

えんま様にご挨拶^^
ここがちょうど出入口からの中間地点。
alt

alt

alt

無事に下山したら続いて向かったのは志賀高原
途中、山田牧場を経由し牛さんに挨拶。
alt

alt


alt

横手山ドライブインでお土産を調達
alt

alt

ここまで来たら、ここにも寄らんとイケん^^
alt

素晴らしい景色ですな~ もう帰りたくない(笑)
alt

そして今回の旅の目玉。
清水名水公園近くの駐車場に車を停めて徒歩。
ここから先は車の進入はできません。
目的地まで徒歩60分程度
勾配は緩やかでも結構汗をかきます・・・
alt

そして到着 志賀高原 大沼池!
これこれ!コバルトブルーの池です
alt

吉田桜山翁の石碑 誰か知らんけど^^;
alt

これから先は登山道 って言っても平坦な道が続きます。
alt

見て見て!このコバルトブルー!
alt

思わず おぉ~!と 声が出るほどの美しさ^^
これが見たかったわ^^
alt

昨年行った野反湖もキレイだったけど、こちらもなかなかじゃないか!
alt

あそこに見える鳥居まで行きます。
駐車場からは1時間30分ほどですかな。
alt

キレイな池ですなー大沼池
alt

天気が良ければもっと輝いて見えたろうに
alt

涼しいし、いいとこだね~!!
alt

高山植物 これは何て花だろう。
alt

鳥居まで無事に到着!
ここからはさほど青くは見えないけど、透き通るような水がきれい
alt

往復4時間弱、いい運動になりました!
汗をかいたので西発哺温泉で汗を流し、次なる目的地丸山林道へ。

まずは奥志賀高原へ向かいます。
そういえば、恥ずかしながら新婚旅行は奥志賀高原だったんだよねー^^;
当時は湾岸戦争が始まったばかりで飛行機は危険かもってことで国内に。
しかも結構な近場ですな・・・ハハハッ^^;

丸山林道です。白樺が遠くまで来たぞという気にさせてくれます。
alt

ここも前半はフラットダートで走りやすい。
alt

ストレート多め
alt

霧が立ち込めてきました。
alt

alt

alt

大きな滝とかはないけど、流れ込み程度はあります。
alt

今度は青空が広がってきた^^
alt

ガレた路面はほとんどない。
alt

初めての林道は楽しいですな(^.^)
alt

ほんの少し秋の香りがする まだまだ暑いけどね
alt

竜王スキー場に到着。時間は16時を過ぎたところ。
途中の分岐でカヤの平に向かうつもりだったけど・・・
お腹空いたしちょっと疲れもあって断念。もうすぐ暗くなるしね・・・
alt

スキー場なら満天の星空が見れるだろうけど、
あっという間に分厚い雲に覆われてしまいおまけに雨予報。
あと一日くらい志賀高原で遊びたかったが、雨では仕方ない・・・

帰り道は妙高~上越に出て北陸周りで帰るかなーなんて考えてたが
改めて見てみるとやっぱ遠回りしすぎだな・・・
なので、やはり南下することに。
翌日の午前中はどこかに寄りたいなと地図と睨めっこ。

美ヶ原ヴィーナスラインか、諏訪に出て町道を走って高遠か
はたまた乗鞍&安房峠か・・・う~ん迷う(・_・;)
とりあえず松本、塩尻辺りまで戻ってから考えるか。
ついでにやっぱり星が見たいな^^;
SCWで少しでも星が見えそうなところを探すも長野県内はどこもダメそう・・・
今回は諦めだな・・・
というわけで、後ろ髪惹かれながらも南下します。

続く・・・

PENTAX K-3 MarkⅢ
HD PENTAX-DA★ 16-50mmF2.8ED PLM AW
HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW
Posted at 2022/08/25 13:56:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ランドベンちゃんです。ベタな名前ですみませんm(_ _)m 愛車ジムニーでゆる~い林道を徘徊とPENTAXの一眼で写真撮ってます。 どうぞよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 22 2324 252627
28293031   

リンク・クリップ

ジムニーJB23Wフロント・リア足回り締め付けトルク 2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 08:39:33
ジムニーJB23Wフロント・リア足回り締め付けトルク 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 08:39:27

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニー10型ランドベンチャー ショウワガレージさんのコンプリートカー CLIM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation