
来週、再来週はお仕事なので、代休を前倒しで取得し今週は4連休^^
せっかくの4連休なので有意義に消化したいものですが、なんせまだ3月。
ほとんどの林道はまだ冬季通行止めとあって、行きたい場所が定まりません(笑)
22日は新月なので天の川撮影にも行きたいと思っていたので、遠くには行きたくない。
というわけで久しぶりに池田山までドライブ。
朝方は冷え込みましたが、日中は暖かな陽気。
スイセンが綺麗でした。

桜はまだ見かけず。梅がたくさん咲いとりました。
へぇー、大津谷梅園から中央アルプス見えるんだ・・・
霞たつ名古屋駅 池田の森公園からの展望
こちらは御嶽山
こちらは伊吹山
この先はすべて通行止め・・・崩落個所もけっこうあったな。
仕方ないのでこのまま帰路へ
そして楽しみにしていた天の川撮影の準備!
一旦帰宅してSCWで雲の予測をチェックしたところ、2時ごろまでは快晴。
が、肝心の朝方は海沿いに雲がかかりそう・・・とても残念ですが仕方ありません。
御嶽山など北の方は雲がないのでそちらに行っても良かったが、
今回は海沿いで撮りたかったので諦めです。
せっかくなので一杯やりながら伊良湖岬で撮影した天の川をLightRoomで現像。
PureRow3も駆使してみました。
どうでしょう?
シャドーを持ち上げうっすらと海を浮かび上がらせました。
なかなか良い感じじゃないでしょうか!
けっこう気に入ってます!
で、本日は何となく九頭竜へ。
平家岳への林道は5月31日まで通行止め。
わかってたけど、ここのところすっかり暖かくなったので
もしかしたらと思ってきてみましたが、やっぱり通行止めでした^^;
縦貫道の整備が進んでおり、ダンプの往来が非常に多いですな。
大野城。
ここの景色、結構好きです!
で、お目当ての林道。
雪が残ってますなー はたして抜けられるのか?
この程度の雪は問題ありません。
おぉ~、良い眺めじゃな!
天気も良くて暖かい
まったく雪もないので抜けられるだろうと思いきや
突然現れたシャーベット!
これが一向に進まん!2-3m進むのにえらく難儀します。
ほんの5m~10mなんだけど・・・
突進してはバックを繰り返すが、一向に進まず(・_・;)
とうとうチェーンまで履いてみたが、あとちょっとのところでカメになる^^;
以外に深くて、デフが乗っかったのに気づいたときには後の祭り(笑)
前進も後退もできず、しばし呆然。
スコップで地ならししてなんとか脱出できましたが、
この先は夕暮れまでに進めんと判断。
デフが乗っかったのはたったこれだけなんだけどなー
シャーベットは結構手ごわい^^;
というか、圧倒的に経験不足でしょ。
これ以上進むための経験と知恵がないわ(笑)
というわけで、無念の撤退。
この道を行けばどうなるものか
迷わず行けよ
行けばわかるさ!
行くぞー
ダァーーー↷↷↷
こんなもんですなー人生ってやつは(笑)
そんなことで、志半ば?でUターンして帰路へ(笑)
日本海を見て帰りました!
なんも考えずにドライブした割には結構楽しめました!
というわけで、おしまい!
PENTAX K-3 MarkⅢ
HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR
Posted at 2023/03/20 22:48:04 | |
トラックバック(0) | 日記