
週末は最強寒波到来ってことで数日前からライブカメラで状況をチェック!!
昨日の夕方までは全く積雪なかったけど、夜になってから積雪しだしたので
これは遊べるでしょ!と心待ちに(^.^)
ところが、いざ待ち合わせ場所へ向かうも、まず木曽三川がなかなか渡れない・・・
ようやくわたることができたと思ったら今度は北勢多度線が渋滞。
どうやらトラックが上がれず立ち往生らしい。
遅れる旨、連絡をしたところcaccyoさんは8台後ろにいました(笑) 待っててもしょうがないので行先を変えましょうということでUターン。
が、どうしても奥永源寺方面に行きたかったので、大泉多度線でどうにか石榑峠を目指す。
坂道で止まった乗用車やトラックを追い越し、宇賀渓方面へ。
宇賀渓手前で「大雪通行止め」の看板があったが、「大型通行止め」と読んでしまい
そのまま突き進むも石榑峠は通行止め・・・
これは想定外。石榑トンネルの向こう側(滋賀県側)ばかり気にかけていて、
肝心のいなべ側はノーチェック・・・失敗しました(-_-;)
仕方ないので、上石津方面に変更。
梅林公園とかでもいいかも!
が、道中の道路はそこそこ積もっていたけど、山間部は思ったほど積雪しておらず、またしても失敗!
しばし検討・・・・迷った挙句にここへお連れしました。
昨年来たときは途中で崩落してたので行けるかどうか不安でしたが、なんとか
開通してました!
予定してた雪遊びとはまったくかけ離れてしまったが、
まあ、これはこれで楽しい(^.^)

昨夜からそこそこ積雪したようですな。
う~ん・・・雪ない方がいいな(笑)
お次の場所へ移動。
しかし、吹雪いてますな。
警報級の雪の中、アホなおっさん2人です(笑)
キネティックイエローは雪の中映えますな。
次なる場所へご案内。
ここもさほど降り積もってませんが、バージンスノーなのが良かった!
最初に雪踏むのって気持ちいい(^.^)
またまたお次の場所へ
ここは初めて来た!
っていうか、ここが一番積雪量が多かったぞ(笑)
というわけで、暗くなってきたのでそろそろお開き。
帰りも多度周りで帰ろうと思いましたが、いなべ付近は警報出ててヤバそう!
ってことでもう一度北へ上がって養老経由で帰路につきました!
意外にも上石津や関ヶ原の方が積雪が少なかった!
とりあえず、無事に帰れて一安心(^.^)
今年は春の訪れが遅いとか・・・また寒波来るかな?
というわけでおしまい!
Posted at 2025/02/08 23:04:33 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記