• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

整備士くずれの"srx250" [ヤマハ SRX250]

整備手帳

作業日:2022年12月7日

リヤブレーキ鳴き対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リヤブレーキが踏んでもないのにキーキー鳴るので点検がてら分解していきます。キャリパーを固定している12mmのボルトを緩め、キャリパーの六角を緩めます。
2
スライドピンを抜いたらパッドが外れます。残量はまだ充分あるので鳴き止め加工していきます。
3
ブレーキパッドの角を落としローターとの当たりを滑らかにします。
4
キャリパーを外した状態でブレーキを踏みピストンをなるべく出します。ピストンをできる限り清掃してペーパーで研磨、ラバーグリスを塗って再度ピストンを押し込みます。
5
スライドピンも清掃して磨き、グリスを塗ります。パッドを組む際にキャリパー上部に押し付けないとスライドピンが上手く入りません。
6
元通りに組み付け、ブレーキを何度か踏んでピストンを押し出します。走行テストして問題なければ完成です。キャリパーをついでに塗装しました。リヤは音が消えましたが、今度はフロントから音が、、、また後日作業していきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

整備記録7 キャブ周り

難易度:

フューエルタンクからのガソリン漏れ

難易度:

整備記録8 全塗装組み付け他からの基本メニュー終了

難易度:

漏れ出すと止まらないね

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費が良い http://cvw.jp/b/2803004/46588033/
何シテル?   12/07 12:40
整備士くずれです。よろしくお願いします。 ニックネームの通り整備士のくずれです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ アルテッツァ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 17:50:43

愛車一覧

ヤマハ SRX250 srx250 (ヤマハ SRX250)
知り合いから譲り受けたバイクです。 燃費がとても良くツーリングに重宝してます。
トヨタ アルテッツァ クソボロ (トヨタ アルテッツァ)
トヨタ アルテッツァに乗っています。 こらから弄っていきます。 エンジン載せ替えを目標 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation