• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんじの愛車 [フェラーリ 360モデナ]

整備手帳

作業日:2014年2月2日

CTEK充電コネクタ移設!その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
配線時に車内に水の侵入が無いように考慮して処理します
で、ディーラー等で整備時に何かが解るように+側のコルゲートに赤いインシュロックを巻いています
2
今回我が家のガレージ事情により車体左側にコネクタを持ってきますので左前部のカバーに穴をあけてコネクタ末端と接続しました
この時にも12V(14.4V)が常に流れる可能性のある配線ですので短絡しないように細心の処理を施しています
3
話が前後しますが( ̄ー ̄; ヒヤリ
左カバーに配線を通す穴をあけておきました
4
奥方様が苦笑いしながら??撮影してくれました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
人目も気にせずに??トランクに入って作業中のオヤジがここに…
5
頑張った!?甲斐あって?このようにトランク内は、完成しましたε=ε=(/*~▽)/キャーヤッタネ!!
6
最後に、バッテリ側の結線をして電気を流します(下部側を繋がないと実際には電気は流れません( ̄□ ̄;)ギョッ)
7
今まで窓ガラスにマスキングしていたのが面倒でしたがぁ~
この様にトランクにコネクタ移設するだけでノ~プロブレム!!
配線をWにして容量的にも余裕が有りますので発熱したりしませんしバッチリグーですね…
8
駄菓子菓子!?( ̄□ ̄;)ギョッ
トランクにはラゲッジランプっていうのが居たのですよ(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
トランクを閉めない間点灯するんですよこいつは( ̄ー☆キラリーン
完成!!したかに思えた今回の作戦ですがぁ~最後にラゲッジランプを外す!!って事で事なきを得ました(・∀・)ニヤニヤ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リア バーチカル アクセラレーション センサー交換

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

ハンチング解決!!

難易度: ★★★

CTEK コンフォートインジケーターパネル取り付け

難易度:

エアコンガスチャージ

難易度:

ブレンボオーバーホール

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月6日 12:37
こんにちは、DIY作業楽しくまた、参考にさせていただいています。

フロントトランクにもぐりこんだ写真 GOOD!です。
心配したのが、アンダーフロアが歪みませんでしたか?

私も、バッテリー点検時右足を乗せ掛けた時点で、躊躇してしまいました。(汗;)
コメントへの返答
2014年3月6日 12:53
σ(^_^;)どうですかね〜?荷重掛かりますが大丈夫かな?って飛び跳ねたらヤバそうですけどね(≧∇≦)

プロフィール

「とりあえず… http://cvw.jp/b/280344/47430259/
何シテル?   12/26 18:38
スーパーカー世代ど真中なオヤジが三つ子の魂百まで!的に跳ね馬買っちゃいました( ̄^ ̄)ゞ いつ迄維持出来るか不明ですσ(^_^;) カネが尽きるか?体力が尽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JC SPORTLINE トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 09:25:28
灼熱の耐久レース「第13回 KW夏の9時間耐久まつり」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/25 22:10:08
ブーム当時のLP400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 21:27:46

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
弄りまくった156から限定車のサンルーフ付き〜に箱替えしました 普通のセダン🚘ですがや ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
家族から二人乗りで不評⁉︎だった360modenaを3年弄り遊んでましたが〜〜 五人乗 ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
苦節?数十年( ̄▽ ̄)ようやく跳ね馬飼いました。って勿論中古ですけど って3年弄り遊んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation