• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなさゆの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2020年2月11日

自作 オフセットクラッチペダル取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワークスは左足を置場所が少なく、踏ん張ろうにも難しく、更にクラッチとブレーキの距離が遠いため(高さも違う)
 運転時、左足ブレーキを多用する私には少し操作しずらいです。
 某商品でクラッチが右側にオフセットしている良い商品がありますが高価で手が出ません。
2
某スズキ車のノーマルクラッチを譲ってもらい、プレス機で約20 ミリ強、右側にオフセットするように曲げ直しました。
3
ノーマルクラッチの取り外しと、オフセットクラッチの取り付けになりますが、ハンドルシャフト、コラムカバー等の取り外し、ミッション側のクラッチワイヤー調節ネジを緩める等、必要ありませんでした。
工具も14ミリのメガネ2本あれば十分ですね。
赤丸のボルトナットを緩めてボルトをハンドルシャフト側に抜きます。
その際、ハンドルシャフトの位置は画像とな ります。
どうしても、ボルトがシャフトに当たる場合はクラッチ少し傾けるとボルトが斜めになり抜くことができます。
4
ボルトさえ抜ければ、クラッチが下側に外れます。
ノーマルクラッチから色々と移植していきます。グリスが付いてるので、キレイにして新しいグリスを塗ります。ここまでで大体ゆっくりして10分ぐらいです。
今回の作業で、1番苦労したのはこの移植作業の中のペダルカバー付け替えです。( ω-、)
5
移植が終われば、逆の手順で組んでいきます。
始めにクラッチペダルを戻すためのバネを先に定位置に戻し、ワイヤーをペダル側に引っ掻けます。(このときはまだペダルはフリーの状態です)抜いたときと逆手順でボルトを入れます。この際はペダルの踏むところを持つと作業がしやすいです。
最後にボルトナットを締めて終わりですが、今回は緩み防止にネジ止め材を塗りました。
6
こちらは好みになりますが、クラッチペダルとブレーキペダルの高さも合わせました。
(高さ調整方法は別でアップ予定です。)
7
参考までに、左側からクラッチペダルまでの距離です。
画像はノーマル時で大体11センチでした。
8
オフセットクラッチペダル取り付け後、約15センチとなりました。
(これはセンターコンソール加工もしています。)
約4センチほど足の置くスペースが増加し、ブレーキペダルとの高さ、距離ともに改善され運転が楽になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

モンスタースポーツ ペダルカバー取付け

難易度:

シートベルト取外しによるエアバッグ警告灯対策

難易度:

純正インタークーラーの取り外し

難易度:

新フットレスト取付…

難易度:

そして取り付け@インタークーラー

難易度:

2024年6月19日 白アルトワークスのルーフ部からの雨漏り補修 (By 息子)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@吐くセキレイ
お身体、御自愛ください。
早く体調戻るのを祈ってます。」
何シテル?   07/10 22:48
サイト初心者のかなさゆです。  大体の作業等は、過去にレース車両関係で 仕事していたため、できるだけ自分で行うようにしています。  無いものは作成するプライベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECARO 1ポジションタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 13:30:10
6型追加減速比 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 13:16:05
Bee☆Rレブリミッター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 14:34:53

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
荷物が積めて四駆マニュアルターボで検索するとエブリィになりました。 R2.12.21納車 ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
優しい大先輩から譲ってもらい、新しいオモチャをゲットしました。 十代から乗って無かったの ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
宜しくお願い致します。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スズキ アルトワークスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation