• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オレハパパの愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2025年5月8日

ウォッシャーノズル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ノーマルのウォッシャーノズルは何ら問題ありませんが、MK1のノズルはもっと出っ張っている事を実物を見て気がついてしまいました。早速、ネットで注文…。
2
ダブルノズルをセットしました。写真は加工後ですが、無加工だとノズルの向きが真横になります。
また、ノズルが水平方向を向いているので、ノズルの向きを正しく調整しても、ウォッシャー液が窓のウェザーストリップに直撃して窓ガラスまで上がりません。
3
ノズルの向きを正しくするため、ネジ部分をカットしました。
4
ノズルは針を差し込んで、半ば強引に上向きにしました。この技は、青森県八戸市のソフィーズさんに教えて頂きました。(別パーツをネット注文する前に確認の電話をした時)ありがとうございました!
5
ノズルの向きが正しく向きました。ウォッシャー液の高さは、取り付け後に再び針を差し込んで調整しました。
6
細かいパーツもMK1化出来ました。コダワり過ぎかも知れませんが、自己満足度高いです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーの停止位置がおかしい

難易度:

ブレーキランプスイッチ交換

難易度:

ミニ 最低地上高をみてみる 整備ではありません

難易度:

オイル交換&デフサイドシール交換(67430km)

難易度:

ワイパー再塗装?!

難易度:

ワイパーブレードを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@太巻き オープンカー2台持ちされるのですか!?」
何シテル?   05/14 12:23
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

変換アダプター作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 14:48:51
wabisabiさんのローバー ミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 15:20:37
カーペット交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 07:03:27

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
1000ATキャブ、10インチ化、MK1仕様。 AT機構は1300のものに換装。ギア比が ...
テスラ モデルY テスラ モデルY
「初代」ではなく「Mark1」と呼んで欲しい…。 MODEL Y Dual Motor ...
レクサス NX レクサス NX
このクルマで沢山遠乗りしました。お世話になりました。
スズキ アクロス まーさんガレージのアクロス (スズキ アクロス)
まーさんガレージにて精魂込めてリフレッシュしたバイクを引き継ぎました。 https:// ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation