• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

をつあの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2025年3月23日

ドアスタビライザー取付け 2025/03/27(木)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
構造をよく見て把握する。プラ製の滑らし板は、裏面のバリ処理をキチンとしてやら無いと、後で泣きを😭見ますから注意です!
2
ボディー側。トルクス(TORX)レンチが無いと、ネジが緩められ無いのはお約束。
3
ネジは純正で皿ビスだったから、このまま再利用しました。GR86ではここがトラスねじ頭だったから、別途で皿ネジが必要でした。
4
取れたらキレイに清掃します。
5
取付け。スライド機構の為、ネジの取付けにコツが必要ですが、何とかなります。
以前の、トヨタ86やGR86で、何度か経験が有りますし。
6
ドア側。ココの2カ所を外します。
清掃します。
7
薄い座板を取付け。ネジの締め付けは軽めです。緩める時に「あ、コレくらいなんだ?!」と経験で判りますよね。
8
滑り板を嵌め込みます。裏側のバリ処理をキチンと施工しないと、永遠に入ら無いからね。ちゃんとカチンと入るまで押す事。更に手持ちのシリコングリスとかで滑りを良くしてあげれば、スムーズな出来上がりになります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

運転席側ドアビビリ音その3

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

落下物踏んでパンク

難易度:

リヤバンパーリインホースを付けた

難易度:

ボディー全体飛び石塗装剥がれ補修

難易度:

リアドラムブレーキ シリンダーパッキン交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日も今日とて…
猛暑日に配線バラしとか、やりたく無ぇ〜〜」
何シテル?   08/02 12:18
FUN TO DRIVE, STILL. 私は今でも「ファン トゥ ドライブ」なのです。 60男「GT」, AGEIN. 昭和3×年代生まれの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EDFC ACTIVE PRO セッティング暗闇からの脱出の手がかり まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 17:14:33
PIAAスレンダーホーンの取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:00:15
スバル純正 レギュレーター追加部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 07:45:21

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
C型 RC グレード 6MT
トヨタ アクア トヨタ アクア
人生初のHEVです。 もう高速をブッ飛ばすとか、 峠でブイブイ言わすとか、 サーキット ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタFRスポーツ,アゲイン.
ローバー ミニ ローバー ミニ
98年式ポール・スミスがベースですが、外観から見分けられる部分は皆無・・・・ 唯一「ダッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation