• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月03日

今日は早起きして早朝参拝!

今日は早起きして早朝参拝! 今日は早朝参拝してきました・・・気持ち良かった~。

タイトル画像にもぼんやりと写ってる!?

実は先週も同じ神社へ行ってきたのですが・・・

今週は行くつもりもなくて、10時から地元で酒蔵開放のイベントがありまして、そこに行くつもりだったのですが。

今朝がた夢で「おいでなさい♪」と女神様か巫女さんか知らんけど、とにかく女の人の声が聞こえました。夢って分かってる夢です♪

何か心地良くて、すぐ起きて着替えて出発!

石川県の白山比咩神社・・・祭神は菊理姫(くくり姫)、イザナギ、イザナミです。

先週行ったとき、本殿を拝む前に腰が痛かったので、荒御前神社の鳥居前で腰を伸ばして反らしたら、本殿の方角からパッチ~ン!!と音が鳴り、振り向いた先が本殿!
誰もいない・・・のに何故!?振り向いた先が本殿・・・確かにあそこからだ!!

やべ~怒られた~と思いスンマセン!!と~お辞儀を。

そして本殿を拝んだら鳥のさえずりやハーモニーが始まり、心地良かったです♪

今日は・・・祈っていたら風が吹きました。しめ縄に付いてる白いヒラヒラが動き出しました。

ダウンロード完了!とりあえず歓迎されたようです。

続いて金劔宮!!金運では日本でも3本の指に入る神社。



本殿ではなく、ココが強力らしいです・・・船井総研創始者曰く。

全国から商売してる社長さんらがわんさかと訪れるそうです。


R乗りは行かなアカンよ~銭かかるから~(笑)

ココでも鳥がハーモニーしてくれました、気分良いです。



続いて瀬織津姫神社!



金沢でトップレベルの蕎麦処宮川の近くにあります。

セオリツヒメという神様は封印された神様で持統天皇の頃、勅命で歴史上からも書物からも消された謎が多い神様で、金沢で唯一その御名のままの神社があるのです。

普通は権力に負けて、名前を変えてお祀りするか、違う祭神にしたのですが・・・

白山比咩神社の菊理姫も瀬織津姫と同一神と云われてます。

何か呼ばれたかな~。

拝殿に入ってみると・・・・大祓詞の紙が置いてありました・・・読めってか~。





読んでみました・・・難しすぎて・・・途切れ途切れで・・・何とか。

読み終わってお祈りしたら・・・風が・・・心地良い~。

さて・・・帰ろうと思って振り向くと・・・巫女さん風の女性が・・・

ドキっとしてビビりましたが・・・錯覚、勘違いでした。

でも一瞬見えたんだな~。単なる思い込みか~(笑)



拝殿にあった宣伝っぽい紙が・・・瀬織津姫ファンに来て欲しいのか~。
一応、宣伝しといてあげます~。


瀬織津姫って伊勢神宮では内宮(皇大神宮)の荒祭宮の神様と云われていて内宮で2番目に大事にされてる天照大御神の荒魂と云われてるんですよ。内宮での願い事はここのみです。
荒魂と呼ばれるぐらいですから凄い力を持ってる神様なのでしょう。

非常に最近、関心のある神様なのですが・・・実はもっともっと古い神様なんですよ。
天津神系ではなく国津神系だと思ってます。天皇家が日本を治めるもっと前の時代の神様で、水の神であり龍神であり大祓詞で出てくるぐらい重要な神様だったので、完全に歴史から抹殺はできなかったのでしょうね!

もっと明らかになるように祈ってます。


ん~あの幻覚は錯覚か(爆)


ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2019/03/03 13:06:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬のめ〜ろんを求めて🍈
Highway-Dancerさん

愛車と出会って34年!
舜ちゃんパパさん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

実録「どぶろっく」62
桃乃木權士さん

用水堀の掃除 苗の片付け(蜜苗が凄 ...
urutora368さん

宮古島の休日 その⑤、好天の最終日 ...
奈良の小仏さん

この記事へのコメント

2019年3月3日 16:09
こんにちは。お疲れ様です。

神社、仏閣はイイですよねぇ。心が落ち着きます。
最近、「よくわかる古事記」とゆう本を読み始めました。
大変、興味深く、面白く読んでます。
自分が住んでいる日本なのに、知らなかった事が沢山んで・・・

北陸はゆっくり旅したいエリアなんです。
福井県は以前仕事で敦賀に行きましたが、石川県とかは、
行った事が無いんです。
敦賀で、トビウオを食べてビックリしました(笑)

DR乗りもお金がかかるので、是非参拝したいと感じましたよ。
コメントへの返答
2019年3月3日 19:44
こんばんは。

今、古事記の本に興味持たれて読まれてるのは偶然ではなく、今読むべきして読んでいる必然なのでしょう!

神社は鳥居が境界で参道が実は産道で拝殿、本殿が子宮でご神体が鏡!

つまり自分の本来の姿、魂に還れる世界。
生まれてから身につけた誤った思い込みであるバイアスを払うプロセス。「素直な私」になってご神体に写る神様は「素直な私」

神社は昔から先人の「色んな意識、素直な私、素直な他の参拝客、素直な祈りの集合体」だと思います。


この世に生まれる前の魂としての自分を思い出す場であり、祈りとは意宣り・・・自分の意志を宣言することであり自分との誓い、約束です願いを叶えるのは自分自身、しかし神様はそっと後押してくださってます・・・・云々と八木龍平さんの本には判り易く書いてあります。一読をお勧めします。
きっと神社に興味持たれますよ♪

石川県は良い所ですよ~。空襲も地震も受けず金沢加賀100万石はそっくり残ってます。住むにしても良いとこだと思います。
実は結構な数の、漫画家や小説家が移住してるみたいです。雪降るといっても富山や福井ほどは積もらないし丁度良い四季折々です。食べ物は北陸三県美味いですしね~。北海道ぐらいですかね~。分が悪いのは~(笑)

金劔宮はお勧めです。是非参拝して下さい。白山比咩神社は加賀国の一宮であり白山神社の総本山です。見える人には沢山の眷属神がいるらしいですよ。私には見えませんが音で感じました(笑)

プロフィール

「jb64純正タイヤアルミを装着してみた。 http://cvw.jp/b/2804439/45382303/
何シテル?   08/16 17:25
石ちゃん!です。 よろしくお願いします。 2011年からみんカラやってます。 ジムニー好きです。 スカイラインも好きです。 というか車全般好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カーナビにバックカメラを付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 19:52:39
D. Rクラブ忘年会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 21:39:47
写真で 参照して下さい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/16 23:19:18

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
人生で3台目のスカイラインです。 33、34とRB25DET直列6気筒ターボを乗ってきま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーに乗っています。 快適生活4駆で、雪道も役立ちますし、ちょいとアクセル ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
過去に所有してました。 この車に家族を乗せ、全国各地に行楽、旅行といっぱい出かけました。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation