• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月29日

ジャッキ購入

ジャッキ購入 注文してたジャッキが届きました。

㈱エイシン 低床用フロアジャッキ(3ton)

  ¥8、300 + 送料 ¥2,000

    合計 ¥10、300(税別)

安い!!!  と思いますが…どーなのでしょう。


あまりに寒くてとてもタイヤ交換する気になれず、
箱を開ける気にもなりません。。。






付属部品の箱かとおもったら、
伝票に『新規プレゼントA(文具セット』の文字が…。


なんか色々と入ってましたww
ブログ一覧 | DR30 | 日記
Posted at 2008/03/29 21:47:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

またまた!^^
レガッテムさん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

ブロッコリースーパースプラウト
kazuharuさん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

近くの酒蔵
ぶたぐるまさん

晴れ(昨日より)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年3月29日 23:29
かわいい帽子ですねw
低床の3トンですか~!
安いんじゃないですか~?よく知りませんけども。

最近ホームセンターで売ってる2千円の奴は物が悪そうですしね~。
私は同じ様なので10年前に8千円も出したんですが、質が良さそうなので後悔はしてませんよ~!
シャコタンの時は、タイヤの下に週刊誌とか挟んでからジャッキ突っ込んだり、パンタで上げてから突っ込んだりしてたので、パンタジャッキがすぐに壊れちゃうんですよね~。
3トン欲しいんですが、その1万円が出ませんw
夕暮れ係長さん、サーキット来て下さいよ~。
コメントへの返答
2008年3月30日 19:14
帽子…プチプチしてます。

ホームセンターで売ってる小さくて軽いやつも持ってますが、作業中いつ落ちるかとっても不安だったので…。
ちなみに低床ですがそのまま入るか確認してません。
1万円はツライですが、ジャッキポイントが脆くなってて非常に危険なため仕方なく購入しました。
下敷きになりたくないのでw

サーキット…行けないので動画待ってますww
2008年3月29日 23:44
実は僕もこないだ「ES~」さんでスペーサ買ったんですよ。半額で3000円位だったのでラッキー♪って。
…同じようオマケの文房具がすさまじかった(笑)あっちの合計金額の方がはるかに高いと思います(^^;)
コメントへの返答
2008年3月30日 19:20
ESさんの商品安いですよね!
僕も今回初めて注文しましたが、これからも活用する予定です。
本当にオマケ凄まじいですね。
ホチキスの針3箱ってどーやったら使い切るのか分かりませんww
2008年3月30日 0:03
北海道の送料いれて1マソは安いですよw
最低高が気になりますがw
僕はジャッキアップの時は使わないヘルパー2枚重ねです。

重いですよね~。40キロはありますよね~

安けりゃ軽量のジャッキは欲しいんですが。。。
コメントへの返答
2008年3月30日 19:24
やっぱり安いですよね!
これで嫁にも威張れますww

ちなみに最低高は89㎜だったと思います。
重くてまだ玄関に置いてありますw

軽量のジャッキは高価なんですかね?
僕…腰痛持ちなので。。。
2008年3月30日 3:03
自分はホームセンターの2000円の低床用を使ってますが氷上走行会で壊れました!

でも捨てないで使ってます

9月にスカミが在りますから一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2008年3月30日 22:32
物を大事に使う…基本ですよね!
でもジャッキは危険では?w

9月にスカミですか!?
是非御一緒したいのでそれまでになんとか…。(謎)
2008年3月30日 19:20
>タイヤの下に週刊誌とか挟んでからジャッキ突っ込んだり

↑その手があったか!

「ローダウン対応」←入らなかったので一人で怒ってしまいましたよw
コメントへの返答
2008年3月30日 22:36
僕はいつも厚さ3cmの木の板に乗ってからジャッキ突っ込んでます。
ローダウン対応で入らない車は普通に走るのも大変そうですね。

それにしても皆さん車高で大分苦労されてる御様子でww
2008年3月31日 1:54
連米すみませ~ん。
私もジャッキポイントが腐ってたのでいろいろ工夫してましたよ~w

>厚さ3cmの木・・・

自分は厚さ5cmくらいのコンクリートタイルでやってますが、気をつけないと、タイヤが乗り上げる時とか降りる時に木が立ち上がって、フロントフェンダーの下の方がぶっ壊れますよ~w
自分やりましたから(泣)
3cmなら平気かな?

>下敷きに・・・

まさか馬は使ってないんですか~w
馬が買えなかった時は、砂利駐でパンタジャッキ一つで下にホイール突っ込んで下潜ってました~(爆)

コメントへの返答
2008年4月7日 22:11
返信大変遅れました。
スイマセ~~ン!

低床ジャッキ使用しましたが、結局いつもどーり板に乗っての作業となりました。
でも5cmのコンクリートタイルよりマシですかww

>砂利駐でパンタジャッキ一つで

そんな危険な作業はしてませんが、義父工場が無い今何するにも大変です(涙)

プロフィール

念願のDR30スカイラインを入手し、無車検で近所を乗り回していたアホですが、この度車検をとり、やっと堂々と乗り回せるようになったオヤジです。 知識不足と資金不...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グルメ - 食べ歩き・外食 | 北海道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/07 23:26:03
 
DR30 FJ友の会 
カテゴリ:DR30
2008/02/28 22:40:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
今年で7年目を迎えた愛車であります。 国産車と違いデザインがあまり変わらないのがいいとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
引き取りから5ヶ月掛かりましたが、念願の車検を取得し、やっと普通に乗り回せるようになりま ...
その他 その他 その他 その他
手動式芝刈り機です。 おすすめ広さ 約35m2(10坪) 刈幅30cmで効率よく刈れます ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation