• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆういち@junk-garageのブログ一覧

2016年04月25日 イイね!

ビワイチ 3周目

あ、どうも。ゆういちです。
日曜日は頑張るビワイチをしてきました( ´ ▽ ` )ノ





メンバーは知多から、モイスチャーさんとマコチさん、大阪からリュウさんと、こりゃ頑張らないといけない感じのメンツが揃いました( ´ ▽ ` )ノ

いや〜、速い人と走るのってホント楽しいですね^_^、前半で体力使い切るくらいのペースで走ってしまいました。笑








天気もまずまずで、景色を楽しみながらの150キロ、楽しかったです( ´ ▽ ` )ノ



この辺は余裕あり



twinsixの派手ジャージ着て行ったのに鷹の爪ジャージに完全に喰われるの図( ;´Д`)



大津大橋を渡って、少し行ったところのヒルクライムポイントでちょいちょい遊んでいたので、ラスト30キロはもう、グッタリσ(^_^;)

売り切れた脚を回しながらなんとか生還…(;´Д`A

みなさま、お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ



で、奪われたカロリーを取り戻す為の闘い( ´ ▽ ` )ノ

もちろん、うどんオンザライスでいただきましたとも^_^

いや〜楽しい1日でした^_^

回復したらまた行かねば( ´ ▽ ` )ノ














Posted at 2016/04/25 22:08:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月10日 イイね!

伊吹山ヒルクライム

あ、どうも。ゆういちです。

今日は今年の2戦目、伊吹山ヒルクライムへ^_^ 雪でショートカットされた去年と違い、今年は15キロフルコースです( ´ ▽ ` )ノ







とりあえず、楽しさは伝わったかと 笑

で、今年は、前回の菰野ヒルクライムで気になっていた心拍の低さ対策に、軽いギアでケイデンスを上げて、心拍を上げて登る作戦でスタートしました。

ペースは、良い調子で、こりゃ1時間切り行けるかな?と思っていたのですが、13キロ地点くらいで、両足つりました…(; ̄ェ ̄)

まぁ、足をつくほどじゃなかったので、騙し騙し、ゴールまでは走りましたが、1時間と5分位でしたσ(^_^;) 来年はつらない足を作ろう。

と、いう感じでしたまる。




で、こちら。自転車を始めるとお腹が凹んでスリムになるよ〜( ´ ▽ ` )ノって宣伝 笑

左から
マイナス10キロ
マイナス20キロ
マイナス7キロ

ライザッ○より効くんじゃないかな?
機材代金が同じくらいかかるけど 笑

次は、ビワイチ挟んでグランフォンド東濃です^_^



Posted at 2016/04/10 21:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月29日 イイね!

菰野ヒルクライム2016

菰野ヒルクライム2016あ、どうも。ゆういちです。
日曜日に、4回目の参加になる菰野ヒルクライムに出場してきました。

今回は、


いつものメンツに加えて



おなじみ、タマゴヤさんと、モイスチャーさんも参加されるってことで、かなりの大所帯での参加になりました(^ ^)





もう、これだけでも、お祭り気分ですよね♪

菰野ヒルクライムのコースは、距離は8キロ、平均勾配は、8.4%
去年の記録は40分ちょいだったのですが、今年は、体重で、2キロ、機材で1キロ、合計3キロ軽くなっているので是が非でもタイムは更新したいところ。

で、スタート!



途中、カメラのあるところだけはめっちゃ頑張って、あとは、抑え気味に走ります。どちらかと言えば心拍を上げずに、重めのギアを踏むペダリングで登っていきます。ケイデンスを上げて心拍をあげると、どうもしんどく感じるので、65〜67位のケイデンスで、踏める重さのギアで踏んで登る感じで終始進みます。

で、ゴール。





結果は、去年より3分短縮の57分7秒。練習量の割にはいい結果がでました(^^)
仲間の皆様は、速い人は34分台なので、まだまだではありますが、タイムを更新したのはとっても嬉しい!!
いや〜嬉しい!!

ただ、走り終わってから





楽勝で、こんな記念写真が撮れていたので、もうちょっと追い込んでも良かったのかな?

次は、伊吹山ヒルクライムなので、足を休めて次のイベントに備えたいと思います(^ ^)

参加された皆様、お疲れ様でした〜♪
Posted at 2016/03/29 21:39:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年03月15日 イイね!

ビワイチ1周目

あ、どうも。ゆういちです。


シーズン1周目、行ってきました。
今回は琵琶湖一周ロングライド2016での参加です。

目的は、ロードバイクを始めたばかりの友人がいきなりチャレンジしてみたいというので、その付き添いですf^_^;)

走った事がある方なら分かると思いますが、ビワイチ、普段走ってる方ならどうって事ないコースと距離なんですが、始めたばかりだと、100キロ超えたあたりから一気に疲労が出てくるんですよね〜(;´Д`A

と、言うわけで思いっきりペースを落としたポタリングペースで走る事に^_^ 安全第一です。




メンツは3人。始めたばかりの友人に、今回は大阪からリュウさんが来てくれました。
リュウさんもロードバイクを始めて半年なんですが、練習量が桁違いでここ3ヶ月の走行距離が800近く。かなり走り込んでいるのでこっちは全く心配してません。笑




ポタなんで、マシンはいつもの通勤号( ´ ▽ ` )ノ




のんびり走ってきました^_^

結果、規定タイムには届かず足切りにはあいましたが、無事に一周できました( ´ ▽ ` )ノ

メデタシメデタシ^_^

ついでに、友人は今回フラペだったのですが、ビンディングに興味を持ってくれたようです^_^ この調子でハマっていってくれると面白いなぁ 笑

次は「頑張るビワイチ」やりたいですね^_^



Posted at 2016/03/15 06:36:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年12月14日 イイね!

ビワイチ 今シーズンたぶん7周目

あ、どうも。ゆういちです。

いや、暇だったんです。日曜日。
夜は友達の家で食べ放題鍋祭りが決まっていたのですが、夕方まで、ヒマ。ひま。暇。

てな訳で、7時に起きて8時半に長浜着いて、9時前スタートでビワイチしてきました。

ソロイチはシーズン3回目だったかな?
確か、4月に6時間半くらいで周って、次はクロモリの試走で周って…くらいか。

で、今日はこれ



hi-modで走ります。

せっかくのソロイチなんで久々に頑張ってみました。







休憩込みで6時間ちょい。3時過ぎにゴール。
今シーズンは膝の調子が悪くてあんまり乗ってないのでこんなもんだと思いますf^_^;)

来年は6時間切りを目標にしよう( ´ ▽ ` )ノ

で、翌日の今日は整骨院で膝のメンテをしてから、hi-modのクリーニング。

整骨院ではそろそろ筋トレとかも大丈夫と言われてホッとしました^_^

来年は、体のメンテにも気を使おうと思いましたまる。










Posted at 2015/12/14 22:43:38 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ハイエースのオーディオパネル裏からの異音、
自分で出来る範囲は潰したけど、微かに聞こえるチリチリ音の原因が掴めない…f^_^;」
何シテル?   05/26 20:51
どうも。ゆういちです。 大人げない大人です。 最近はロードバイクにハマってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドッキリ!エンジン警告灯!点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:09:21
再び点灯しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 21:09:16
EcoFlow  走行充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 21:57:26

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
長距離移動と積載性を重視すると、ここに行き着きました。ぼちぼち楽しんで行きます。
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale supersix evo hi-mod 本気マシンを買ってしまい ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
縁が有り、やってきました。 ぼちぼち、直しながら乗っていこうと思います。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
de rosa ネオプリマート たまたま限定のピンクが縁あってやってきました。 あえて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation