• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月23日

2代目ワゴンR考

2代目ワゴンR考 えー、先ほど愛車紹介に登録した嫁カーこと2代目ワゴンRですが、嫁は全くクルマの事はわからず、詳細は不明。
私も2代目ワゴンRに関しては殆どわからないので、いろいろと嫁カーについて調べる事にしました。

車検証を見ると初度検査年が平成15年5月でしてこの年の秋に3代目にモデルチェンジしてますので、2代目の最終型のようですね。ちなみに新古車で買ったと言ってまして、交付年月日はこの年の11月となってます。

型式はTA-MC22S、エンジン型式はK6Aです。ターボ付なのに弟が通勤で乗ってるRRとは違ってエアロは付いてるけど顔つきが大人しい・・・。

旧車だけではなく現行車にも詳しい御大に聞いてみると、同じK6Aターボでもマイルドターボといって馬力を押さえた設定の車種があったそうです。
みんカラのワゴンR登録車を見てみると、グレードはFTエアロというみたいですね。

嫁は宮城でも殆ど雪の降らない温暖な気候の土地に住んでいて、その上通勤距離もとても短くてまだ走行距離は3万キロ足らずで程度はかなり良好です。このクルマとも長い付き合いになりそうです。

画像のワゴンRは弟のRRで僅か1年位しか違わないのに長い事山間部を超えての片道1時間通勤の影響かドアの下やリヤフェンダーといった定番場所がサビだらけな上10万キロオーバーで次の車検までに引退するかもしれません。

上の姪がこのワゴンRが大好きなのでガッカリしそうですけど、その時はウチの嫁カーに乗せてあげようかと思います (^^)
ブログ一覧 | MCワゴンRくん | 日記
Posted at 2009/06/23 01:43:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スタ〜ト♪スタ〜ト♪これから始まる ...
taku☆32さん

Onagawa Roadster ...
nogizakaさん

YouTube動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

雨上がる翼拡げし春の雲
CSDJPさん

クラシックカーフェスティバル 20 ...
しげぼうずさん

まじかっけー 個人出品 BMW 7 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年6月23日 2:12
どもども♪
スズキは塗装が弱いと評判?らしいですが、これはヒドいですねぇ
この車は塩カル?の影響なんですかねぇ~?
引退もやむなしって感じでしょうか・・・

姪御さんの為に嫁カーは大事にしなきゃですね♪
コメントへの返答
2009年6月23日 9:51
おはようございます♪

この年代のスズキの軽自動車は特に塗装が弱いようで、実家の母ちゃんが乗る先代アルト・バンもリヤフェンダーまわりがサビ始め、フロントインナーフェンダーなんかは穴が開き始める始末・・・(泣
9年落ちとはいえ車庫保管なんですが。

実家や弟の家は仙台市西部でまさに塩カルを多量にバラ撒くところなんで、間違いなく塩カルの影響ですね。

幸い新居や嫁の職場は塩カルをあまり撒かない地域なので、上の姪っ子の為にも長く大事に乗っていきたいですね (^^)
2009年6月23日 7:41
お久しぶりです。

画像の車のようにやっつけられてるとこがよくやられてます。

最終型だと
リアシートが動かせて良いですよね?

おかげで
リアの足周りが違うみたいですけど
コメントへの返答
2009年6月23日 10:21
どうもお久しぶりです。

私も嫁と付き合うようになった頃から2代目ワゴンRを注意深く見るようになったのですが、やはり融雪剤を多量に撒く実家の方の仙台市西部では画像の弟のクルマと同じ所がよくやられてますよねぇ?

嫁カーも油断しないでノックスドール等で防錆対策しておいた方はいいですねぇ。

>リヤシートが動かせる
ぇっ、そうなんですか?
今度乗る時見てみます。初めて知りました (汗
2009年6月23日 20:06
スズキ車のサビで悩んでおります(/□≦、)エーン!!

オイラもワゴンRは初代~2代目までが好きでした♪

最近のは・・・(^^;;
コメントへの返答
2009年6月23日 21:07
スズキ車のサビと言えばサンマル号で私も苦労しましたね。

ワゴンRは3代目まではキープコンセプトだと思いますが、現行型はライフみたいな感じになっちゃつてワゴンRじゃないみたいですね。




プロフィール

「@コタローさん
初めてお会いしたところざわや第一回那須ミーなどは雨ではなかったからずっと雨男だった訳ではないんですけどね😅予報だけ雨で当日はギリ降らないパターンに期待しましょう!」
何シテル?   04/15 20:41
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25
SHIFT_the way you move 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 23:27:20

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation