• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月22日

ワゴンRもさようなら〜 (泣

ワゴンRもさようなら〜 (泣 約1年前に紹介した弟の2代目ワゴンR、何とか今年冬の車検前まではと頑張ってたものの、ATがガラガラと酷い異音がしてついに退役を決意 (泣

このワゴンRが大好きだった今年小学1年生になった上の姪っ子はさぞかし残念だったと思います。
ワゴンRの後釜はまだ検討段階ですが、どうやら次は別の車種になるかもしれません。

これでかわいい上の姪っ子の為にも嫁のワゴンRは手放せなくなりました (笑
あと嫁のワゴンR、デッキかフロントスピーカーが不調で時々酷い雑音が入り、ヤフオクで探そうかと思ってましたが、弟のワゴンRから形見分けしてもらう事になりました。

2001年式スズキ・ワゴンR RR、13万キロ走行お疲れ様でした m(_ _)m
お前の分まで嫁カーワゴンRにはがんばってもらいます!




本日のミュージック、最近は演歌しか聴きませんが(笑)昔の切ない思い出なんかを噛み締めながらこんな曲もいいかな?とチョイスしました。


ブログ一覧 | MCワゴンRくん | 日記
Posted at 2010/06/22 01:22:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年6月22日 1:48
charのレイ二ーブルーもいいですよ!
コメントへの返答
2010年6月26日 22:36
こんばんは、コメ返遅くなってすみません m(_ _)m

char、わかりません (汗
You Tube 調べて聴いてみますね♪
2010年6月22日 6:19
お久しぶりです(^_^)


ワゴンR廃車にしちゃうんですか?
コメントへの返答
2010年6月26日 22:39
お久しぶりな上コメ返遅れてすみません m(_ _)m

ワゴンR、下取りに入れるのでクルマ屋の判断ですが、多分廃車&解体でしょうね (涙

上の姪っ子の為にももうちょっとがんばって欲しかったです・・・。
2010年6月22日 17:38
夏なのにみんなお別れ(サヨウナラ)なのですね…(涙)

初代は左後輪内側フレームに錆穴が発生するという、錆に弱いスズキ車ならでは欠陥?が有名ですが2代目はどうなのでしょうか…

ちなみにスズキは2輪も4輪も新車からすぐ錆びるという話を何度か耳にしてるので間違いないと思います…

前川清の次は徳永英明かぁ…
20年前を思い出します(^^)

ちなみに歌謡曲で好きなのは小林旭ですねぇ~♪
「自動車ショー歌」と「ダイナマイトが150t」そして「熱き心に」は昔からカラオケでよく唄ってました(笑)
コメントへの返答
2010年6月27日 0:53
こんばんは、コメ返遅くなりすみませんでした m(__)m

身近なクルマが相次いで退役となり寂しい夏になってしまいました (涙

初代のフレームの錆穴はリコールになりましたね。
2代目はそこまで極端ではないものの弟のRRと同じようにドア下やリヤフェンダーの錆穴は定番のようで道行くクルマの大半が同じように錆びてます。
あとバックドアも錆びるようですね。弟のは板金してるとの事で錆びてませんが。

前川清の後は演歌好きの私としては山川豊の「アメリカ橋」にしたかったのですが、本当に誰にも相手にされなくなりそうだったので(爆)、路線変更しました (笑

小林旭、いいですねぇ!
私はカラオケで「赤いトラクター」をよく唄ってますよ♪
2010年6月22日 20:08
おばんです。

あららら、このワゴンRは廃車になってしまうのでしょうか・・・。

まぁ、新しい車種が来たらまた新たな思い出を作ればいいのですから。もちろん前車の
ことも忘れないようにしてね♪
コメントへの返答
2010年6月26日 23:02
おばんです、コメ返遅くなりすみませんでした
m(_ _)m

ワゴンRは下取りになりますが、多分廃車&解体でしょうね (涙

>新しい車種が来たらまた新たな思い出を作ればいいのですから。もちろん前車のことも忘れないようにしてね♪

ワゴンRに対して感傷的な思いになってて次のクルマの事を忘れてました。目から鱗なお言葉ですね! ジーンときました!

実は次の愛車が決まったようで中古のJB23ジムニーのマニュアルに決まったそうです♪
弟の嫁さんが運転出来なくなるのは気の毒ですが、二人の幼い姪っ子と家族4人、クロカンもしくは山道を走る新たな楽しみが出来ました (^ ^
2010年6月22日 21:46
こんばんは!

ほんとスズキのミッションとタイベルはわかりません(涙)当たり前にオイル交換していても5~6ま・・・・・・・あっ、このRチェーンでしたけ???スズキの軽はどう悩んでも10万~からは壊れるというジンクスはたまに聞きます(涙)

徳永いいですね!誰もいない午前0時・・・・・・・・・歌いたいです!

今回のさよならもお疲れさまでした。。。
コメントへの返答
2010年6月26日 23:20
こんばんは、コメ返お待たせしてすみませんでした
m(_ _)m

弟のRRはチェーンですが、タイベルは私が2代目ワークスに乗ってた時、10万キロでタイベル交換した時、ベルトに深い亀裂が入ってまして、ヤバかったなぁとアオくなったものでした (汗
やはり5〜6万キロで替えておくべきなんでしょうね?

ミッションもATのみならず、実家の母のHA12Vアルト・バン(先々代の型です)の4MTですら3万キロ弱で内部からガラガラ音がして中古品に替えてるんですよ!

スズキの軽の10万〜からは壊れるジンクスはかなり信憑性がありますね?
嫁カーの方のワゴンRはそうなるまで頑張って乗っていこうと思ってます!

徳永、ありがとうございます。大好きな歌でして今では演歌や大昔の歌謡曲ばかり聴いてる私ですが、この曲はこっそり聴いて気が向いた時カラオケで歌ったりしてます (笑




2010年6月22日 22:02
やっぱこれからはルークスですよ。
・・・ちょっと高すぎですが。
マーチより高い、って何?ですが。
コメントへの返答
2010年6月26日 23:23
こんばんは、コメ返お待たせしました m(_ _)m

残念ながら弟カーはジムニーの中古に決まりましたが、時期嫁カーにはルークス・ハイウェイスターの2WDターボのパールホワイトがいいなぁと密かに思ってたりして (笑

今の嫁カーがダメになる10年後位にはきっとお求めやすくなってるでしょうし (爆
2010年6月22日 22:48
う~ん・・・
やっぱりスズキは弱いんですかね?
会社のハイゼットカーゴは14万km越え車がゴロゴロあるのに、意外と故障は少ないですよ。
ただし!エアコンのブロワモーターやラジエターファンモーター等の補記類は寿命が短いですが・・
以前友達の走行6万kmのワゴンR(これと同じ型です)のATがずるずるにすべってしまい、中古に載せ変えてました。
コメントへの返答
2010年6月26日 23:29
こんばんは、コメ返お待たせしました m(_ _)m

スズキは弱いという話もチラホラありますが、ダイハツも同級生の2代目ムーブも新車購入8年でエンジンがダメになって先代タントに代替になりましたよ。
なので軽は使用状況に左右される上個体差が激しいのかもしれませんね?


2010年6月22日 23:56
こんにちは私の家でもおなじ形のワゴンRマイルドターボ仕事に使ってます
まだ走行は5万キロほどです。
13万キロですか軽自動車でよく走ったと私は思います
家内と私の好みでマニュアルミッション車です
近場しか乗らないのでエアコン使うとリッター10キロは走りません
次の車買ったらまた見せてくださいね!
コメントへの返答
2010年6月26日 23:35
こんばんは、コメ返お待たせしてすみませんでした。

なんとエクセレントだけではなくワゴンRまで我が家と一緒だったんですね!
なんか嬉しくなってきました (笑

奥様もマニュアル運転出来るとは羨ましいです!
ウチなんて私の足車のY31セドリックのラクラクAT車ですらフェンダーミラーだから運転出来ないなんて言いますからね (泣

弟カーはJB23ジムニーの中古に決まったそうなので、納車されたらブログUPしますね♪

プロフィール

「@かえるGO さん
シャレードやスーパーシビックがデビューした頃は次々とFFの大衆車、今で言うコンパクトカーがデビューしましたよね。

親父が初代レオーネから代替え時スーパーシビックのセダンも検討していまして、ホンダワールド仙台に試乗に連れて行って貰った思い出があります😊」
何シテル?   08/13 17:30
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation