• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月04日

みんカラでもついに御大登場! ! !

みんカラでもついに御大登場! ! ! 当ブログでちょこちょこ出演していただいた御大ですが、だいぶ前からみんカラに名前だけ登録していたんですね。

それがついにページを作りデビューしました!

日産好き、B10、B11、B15サニー好き、トラック野郎一番星好きなど話題に事欠かないので、要注目です! ! !

御大の大好きそうなようつべをアップして新たなる門出を祝いましょうか? (笑
























ブログ一覧 | 友達 | 日記
Posted at 2011/01/04 22:28:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2011年1月4日 23:51
こんばんは。

峰岸徹氏、若いですね~。
峰岸氏は大都会の前身、ゴキブリ刑事シリーズのザ・ゴキブリに峰岸龍之介でしたっけ?で出ていましたね。

オースターのCMに感激です。
なんたって免許を取って初めて運転した車ですから・・
日産の力の入れ具合が感じられますが、超不人気車で終わっちゃいましたね・・
私は好きだったんですがね~。
コメントへの返答
2011年1月6日 7:56
おはようございます。

ゴキブリ刑事シリーズの渡哲也は大都会パート2や3のクロさん以上に過激でしたね!
ザ・ゴキブリでの峰岸龍之介は船上でマシンガンで撃ち殺されて気の毒でした。

オースターのCMは御大ことpt11氏がかつて愛車だったスタンザFXやバイオレット・リベルタにちなんでUPしたんです。
T11の3兄弟は本当に力の入った先進的なクルマでしたが、オーソドックスだったA11からあまりにも変わり過ぎた事もあり残念な結果でしたね。
私も好きでヤフオクやリサイクルショップなどでこの3兄弟のカタログを揃えましたよ (笑
2011年1月5日 0:15
遅ればせながら

おめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いします

最近、泉でノーマルの310サニーを
目撃しましたよ~
コメントへの返答
2011年1月6日 8:05
おはようございます。

私のほうこそ遅くなりましたが、昨年は大変お世話になりました。どうぞ今年もよろしくお願い致します。

泉区には白のワンオーナー後期型が存在しまして、そのお宅の前を通る時はつい減速してしまいますよ (笑
2011年1月5日 0:34
こんばんわ♪
あけましておめでとうございます(^^)

B11のターボルプリ、親父が乗っていましたよ。
白のセダンでした。

一番星ブルース最高~!!
コメントへの返答
2011年1月6日 8:13
おはようございます。
今年もよろしくお願いします!

今回紹介した御大ことpt11氏はB11サニー・ルプリ好き、デコトラ好き、日産好きで実にねこばす@横浜さんと気が合いそうですね♪

因みに以前ねこばすさんにお話した今でもルプリを探してる友達とは彼の事です (苦笑

一番星ブルースは最高ですね! トラック音頭も大好きですが。
2011年1月5日 1:59
懐かCM、最高です!

B10クーペが峰岸龍之介だったとは初めて知りました、ゴリさんのカローラ1100と勝負した訳ですね~。。。

B11はバージョンが変わり『♪電撃サニー~』になったヤツですね!最初期は『♪電撃ルプリ~』だった筈で松坂のお姉さんも“助けて~ルプリー~”だったと記憶してます。。。

一番星ブルース聴くとふそうFUのマニ割音が聴こえてきます!ぞくぞくします(笑)
コメントへの返答
2011年1月6日 8:52
おはようございます。

お褒めいただき、ありがとうございます!
B10サニーのCMはクーペが峰岸龍之介だった事は雑誌か何かで知ってましたが、この時代の日産のCMは510ブルーバードといい男臭さを強調してましたねぇ。

B11サニーはルプリ登場時の「電撃ルプリ♪」の方はよく覚えていたんですが、今回UPした方はユーチューブを見るようになってから初めて知りました。
ルプリ・セダンは大人しい形から想像もつかないくらいジャジャ馬だったらしく、ちょっといいなぁとも思うのですが、ライバルだったAE82カローラ・セダンGTと比べても全然見かけなくて残念ですね。

一番星ブルース、やはり名曲ですね♪
2011年1月5日 9:34
せんだみつおタグが猛烈にそそります!!
先日病院前でタバコを吸ってるとブルーのきれいなノーマルのHB310が走り去り興奮してました!
ただいま入院中の半径5分以内にレストアされた本物の1番星が隠されてるそうです!!!

今年もよろしくお願いいたします!!

忘れてました(笑)あの御大さんのキャンター見て失神させていただきました!!!!前画像もあったら昇天しますw
コメントへの返答
2011年1月9日 22:01
こんばんは!

御大ことpt11氏のVキャンターといえばトラック野郎一番星のインチキ洋服屋→三番星→せんだみつおと思いつきますからね (笑
フロントからの写真は私の手持ちの写真では手に入れて間もない頃のノーマル時のしかないので、本人に頼んでおきますね。

入院されてる病院のそんな近くに本物の一番星号が隠されてるとは、ぜひ退院後にご覧になりたいところですね! すごいお話です!

病因前でHB310サニーが走って行ったとは、大阪は程度のいい旧車が多く存在してるようですね。
私のエクセレントも大阪の方から購入したんですよ。

今年もよろしくお願い致します m(_ _)m
2011年1月5日 20:14
あけましておめでとうございます!

本年もよろしゅうm(_ _ )m

尊敬をしている方がみんカラデビューは嬉しいですよねぇ~。
昨年も私が無理やりみんカラに引っ張って来た方もいますし。
コメントへの返答
2011年1月6日 18:59
重複してしまいますが、今年もよろしくお願いします。

pt11氏は登録だけはだいぶ前にしてたのですが、ようやくプロフィールを完成させてブログも昨日UPしてました。

直接知ってる方のみんカラデビューは嬉しいものですね。
2011年1月9日 0:29
こんばんは^^ 1番星ブルース!! トラック野郎は小さい時からデコトラと菅原文太が大好きでよく見えていました^^ 今でも見ますが ぜんぜん飽きませんよね^^ 

菅原文太こそ男の中の男だと思いますw 最後の自分の飾りを壊してまで大事な荷物を時間内に届ける! かっこいいです><b
コメントへの返答
2011年1月10日 22:13
時代を越えた名作、トラック野郎一番星は大好きでDVDや昔正月の昼間や夜中にやってたテレビなどで何回見たことか?

ここ2年位見てないので、また見たくなってきました
(笑


プロフィール

「@かえるGO さん
シャレードやスーパーシビックがデビューした頃は次々とFFの大衆車、今で言うコンパクトカーがデビューしましたよね。

親父が初代レオーネから代替え時スーパーシビックのセダンも検討していまして、ホンダワールド仙台に試乗に連れて行って貰った思い出があります😊」
何シテル?   08/13 17:30
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation