• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月18日

親友の命日 ランサーターボについて語る

3月18日。大分前にブログアップしたことがありましたが、親友の命日でした。
今年はあれから丸10年、早いものです・・・。

その親友が乗った最初の愛車が三菱ランサーEX1800GSRインタークーラーターボ(以下ランタボIC)でした。

画像は昔の雑誌に載ってた同型車

20年程前、私は地元を離れて他県に住んでたのですが、ある日地元に帰って親友に連絡して遊びに行ったら「実はクルマ買ったんだけどや」と切り出されました。
そのクルマがランタボICと聞いて納得。学生時代から好きだと言ってましたからね。
私も好きなクルマだったので早く見たいと思ったのですが、残念ながらその時見せられたのは修復不可能な状態の姿でした。
私と会う少し前にオーバースピードでカーブを曲がり切れずにガードレールにぶつかったそうです。

ランサーEXと言うと代車で借りた1600XL-5と友達のブッキューの乗ってた前期型GTターボしか運転した事がなかったので、インタークーラー付ターボはどんな乗り味だったのかぜひ運転してみたかったですね。

ブッキューの前期型ランタボと代車で借りたXL-5のツーショット!

代車のXL-5はグロス86psと非力ながら手足のように自分の意のままに動いてくれるバランスの高いクルマでした。インタークーラーの付かない前期ターボはブッキューのは良く言えばスパルタン、悪く言えば装備の省かれたGTだったので、パワステが付かずFRなのにメチャメチャ重く(私の初代愛車DR30スカイラインもでしたが)、多少馬力が上がっても余り楽しめなかったというのが正直な感想です。

親友の乗ってたランタボICはGSRでパワステは付いてるし

馬力もグロス160psと前期ターボよりも大幅にUPしてる上に車重も1t少々とかなりの走りの良さを予想されます。


親友はランタボICにかなり未練があったようですが、再びランタボICを所有する事はありませんでした。
でももうあちらの世界で思う存分乗り回してるに違いありません。
今夜はあいつの好きなモンブランは買わなかったもののもうひとつ好きだったサッポロ・黒ラベルはしっかりと買ってきましたので、飲みながら思い出に浸りたいと思います。


今日の音楽、親友の好きだった曲2選



ブログ一覧 | 友達 | 日記
Posted at 2012/03/18 19:24:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年3月18日 20:55
友人はいつまでも何があっても友人ですよね!

自分も誰かにとってそんな友人になれるといいな~!
コメントへの返答
2012年3月18日 21:46
こんばんは。

私にとってリーダーも大切な友人のひとりですよ。
もちろんいつまでもなにがあっても!
2012年3月18日 20:56
アル中が通りますよ(笑)
私もメジャーな銘柄では黒ラベル派です。
モルツみたいに甘ったるくないですし、スーパードライみたいに喉ごしだけというわけでもない。
一番搾りは若干甘いですし、キリンラガーも独特のコクや後味が好きになれないです。
エビスは美味しいですがたくさん飲むには少しきついです(笑)
コメントへの返答
2012年3月18日 21:53
こんばんは。
私もメジャーな銘柄のビールの感想はほぼ同じです!
黒ラベルは素直に美味しいです。
親友は酒嫌いでしたが、黒ラベルだけは美味しいと言って飲んでました。
でも私自身はラガーが一番好きでして、あの苦味が堪りません♪
2012年3月18日 21:25
おばんどす。
同じく親友だったおいらはこのランサーを一緒に探して買わせていました。
社外のショックに、社外のアルミで程度の割に安かったので勧めて買わせました。

そのあと潰した事は聞かされたけど・・・

今日が命日だったんですね。

お母さんの洋楽好きが遺伝して、洋楽好きだったよね。
酒を呑み交わしたかったな。
中学&高校時代の悪戯を肴に・・・

あいつより長生きできてることに感謝して、あいつ分まで楽しい人生を贈るしかないよね。



コメントへの返答
2012年3月18日 22:37
おばんだす。
あなたと共通の親友だったもんねぇ。
一緒に探したのは初めて聞いたな。買ってからあなたもかなり気に入って大分運転したとは聞いていたんだけど (笑

お母さん洋楽好きでニールセダカとかが好きだって言ってたなぁ。お父さんもジャズが好きでね。あいつもスティングやエリッククラプトンなど渋い洋楽が好きな反面森尾由美やウィンクなどアイドルも好きなギャップがまた良かったな (笑

お父さんがお酒好きだった反面あいつは酒が好きではなかったけど、だんだんと飲めるようになってお気に入りのビールがサッポロ黒ラベルだったんだ。
あいつの酔いの廻った時のしゃべりもまた饒舌で楽しかったな。

そうだね、あいつよりも長く生きれている事に感謝して楽しい人生を贈って全うした後、あちらの世界で一緒になった時の土産話にしないとね。
2012年3月18日 21:59
連投すいません。
ラガーならキリンよりサッポロの方がうまいです。
加熱処理なので「生ビール」じゃない通称「赤星」です。
私も早く体調を直して東北の悪友たちと鯨飲したいです。
コメントへの返答
2012年3月18日 23:15
連投大歓迎ですよ♪
サッポロにラガー???
わからないのでウィキで調べたところ飲食店中心に販売されてるようですね。
個人にも売ってもらえるようなので是非一度買って飲んでみたいですね。
初音号3代目さん、体調良くなって美味しいお酒が飲める日が早く来るといいですね♪
2012年3月18日 22:59
連投でごめんだす。

おばんどす。


あいつは納車されたけど、自分では運転せずにおいらに運転させたんだよ。

俺も好きものだから限界まで攻めてね。


こっちに帰ってきたとき、あいつが居ないのがすごく寂しかったがおいらも連絡しなかったのが悪いと思ったよ。

それでもあなたと偶然出会い、再会が車のイベントだったってことはもしかするとあいつの仕業かもしれないね。

斉藤由貴のファンだったよな?お前は・・・
コメントへの返答
2012年3月18日 23:50
連投大歓迎だよ♪

再びおばんだす!


納車後運転させられたんだ (笑
いかにもさんざんあなたに乗られたように言ってたけど (爆
あらあら人のクルマで限界まで攻めてたとは・・・(^ ^

あいつが亡くなった時あなたにはぜひとも連絡したかったんだけどいとこのHにマブダチと俺とで口を揃えて連絡してけろと言ったんだけどね。
もっと強く言えばよかったな。ごめんね。

そうそう、去年クルマのイベントで偶然再会したのはちょうどお盆の時だったしきっとあいつが会わせてくれたんだね。

>斉藤由貴
そう、昭和60年頃の彼女は最高だったね♪あれ程ポニーテールの似合う女の子はいなかったと思うよ (笑
今は綾瀬はるかだな (爆

 

2012年3月18日 23:11
 親友様の命日は、今回初めて知りました。

 過去のブログを見て知ったのですが、30歳の若さでの旅立ちは、あまりにも早過ぎましたね。;;

 「炎のストッパー」で有名な、津田恒美さんと同じような境遇だったんだなぁとつくづく思うと同時に、今この瞬間の命を大切にする必要があると、改めて思います。


 わたしも、ランサーEXはターボしか知らないのですが、インタークーラー付きGSRに試乗した時に思ったのが、もしNAだったらもっとバランスいいに違いない・・・ということで、そのことを証明する逸話でもありますね。^^

 親友様のご冥福をお祈りいたします。
コメントへの返答
2012年3月19日 0:06
こんばんは。

親友の命日をブログアップしたのは大分前でしたからね。

そうなんです、まさかあんなに早く亡くなるとは夢にも思いませんでした。
一緒に歳を取ってずっと仲のいい親友でいつづけると信じて疑わなかったのですが・・・。

津田恒美さん、素晴らしい広島の投手でしたね。
彼のドラマを見た時志し半ばで亡くなった無念さが心に身に染みて泣けました。

ランタボIC、試乗された時があったのですね。
私は残念ながら運転した事がないのでどのような乗り味なのか反対にとても興味があります。

親友へのお心遣いありがとうございます。きっと天国で喜んでいると思いますよ。
2012年3月19日 0:18
ランタボは最近めっきり見なくなってしまいましたね。
以前は小さいFR車の代表入りを果たしていた様な感じでしたが・・(86、サニー、KP、ランタボ)
学生時代の友達が乗ってました。確かICだったような・・・昔の記憶なんで忘れました(汗)
走行会で一緒に走った事もありました。

数年前に近所で数回ランタボを見かけたことがありました。
ご近所さんかな?と思って声掛けようかと思いましたが、そのうち居なくなりました。

ご友人はきっと以前乗っていたランタボと一緒に走り回っているんではないでしょうかね?
あちらの世界できっと再会を果たしてますよ!
コメントへの返答
2012年3月19日 23:34
こんばんは。
ランタボ、見なくなりましたよね。

>86、サニー、KP、ランタボ
これにジェミニZZ/Rも加えてもいいと思うのですが、今は亡きJ`sティーポでもよく取り上げられていた事もあってそこそこ人気あったと思います。

親友はきっとあちらの世界でランタボ乗り回しているでしょうね。
嬉しそうに乗り回してる姿が目に浮かびます。
2012年3月19日 20:37
おばんです。

ビールは黒ラベルが旨いですよね♪

後は焼酎の水割りばかり飲んでいますが。

それにしても30歳でお亡くなりになっているのは・・・。
人生って本当に分からないものですわ。
コメントへの返答
2012年3月20日 21:51
こんばんは。

黒ラベルは美味しいですね。

でも焼酎はどうもニガテですが・・・。

親友はあんなに早く逝くとは夢にも思いませんでした。10年経った今も残念でなりません。
2012年3月21日 18:26
 わたしからのレクイエムになるかどうかは微妙ですが、ランタボに試乗した時の記事をアップしましたので、お暇な時にご覧いただけたらと思います。^^
コメントへの返答
2012年3月23日 22:26
こんばんは。
ランタボICの試乗記のUP、ありがとうございました
m(_ _)m
評価高いですね!
私もランサーEXは新車で復活して欲しい1台ですね。

プロフィール

「@かえるGO さん
シャレードやスーパーシビックがデビューした頃は次々とFFの大衆車、今で言うコンパクトカーがデビューしましたよね。

親父が初代レオーネから代替え時スーパーシビックのセダンも検討していまして、ホンダワールド仙台に試乗に連れて行って貰った思い出があります😊」
何シテル?   08/13 17:30
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation