• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月19日

今更過去の愛車バトン (笑

秋も深まり、週末は各地で盛んに旧車イベントが行われてますねぇ。
私も今月7日にコソーリ横手には行けたものの先週の14日は休みを取って泉ヶ岳ミーティングに行こうとしたものの仕事が忙し過ぎて出勤となり(そういう時に限って大好きなFRミニカ・アミLが来てたそうな 涙)、今度の21日も平成16年から連続で行っていたクラシックカーレビューIN高畠もやはり仕事で行けず、今年はもう旧車イベントは私は終了ですね。ちょっと寂しいですが、全く行けなかった訳ではないからよしとしましょう。

さて、最近やる人のいなくなった過去の愛車バトンをあえて今やってみます (笑

Q1: あなたの過去の愛車は?
A1: 日産プリメーラ2000Tm (4AT)



Q2: 何台目に買った愛車? 
A2: 9台目

Q3: 購入時に他に検討したクルマは?
A3: 同じくプリメーラの初代モデルのFFの2000かB15サニー  

Q4: 新車?中古車?
A4: 中古車 (親父が新車購入)

Q5: いくらした?
A5: K12マーチの新車諸経費分 (約20万位)

Q6: 一括?ローン?
A6: 一括です

Q7: 年式は?
A7: 平成8(1996)年式

Q8: 購入時と手放した時の走行距離はどのくらい?
A8: 約73000km〜約110000km

Q9: 購入時のエピソードは?
A9: ちょうど10年前営業をしておりまして、仕事でも自分のクルマを使う為、せっかく高額で買ったR34スカイラインGT-tもタイヤの減りも早いし、ガソリン代も掛かり、車体も大きいのでもう少し営業向きのクルマに替えようとP10プリメーラかB15サニーを探している時、親父がK12マーチを新車で買う事になり、私が親父の乗っていたこのP11プリメーラを下取りました (^ ^;

Q10: 何年乗った?
A10:  2年1ヶ月です

Q11: 最後はどうなった?
A11:  次の車検まで1年位あったのでそれまで乗ろうと思っていたのですが、日産の中古車サイトゲッチューで私の求めてた理想のY31セドリックが現れ、代替えしました。その後次のオーナーは車検切れと同時に廃車にしたようです (涙

Q12: 当時の愛車のテーマは?
A12:  営業兼自家用車

Q13: エアロのメーカーは?
A13:  エアロレスです

Q14: ホイールのメーカーは?
A14:  純正15インチアルミ

Q15: ダウンサス?車高調?エアサス?
A15:  純正ですが、後期型Te-vのショックのみ付け替えてました

Q16: どんなトラブルがあった?
A16:  スロットルスイッチ故障と右リヤキャリパー固着

Q17: 一番高かったパーツは?
A17:  夏タイヤかな (185-65R14から195-60R15にインチアップしてました)

Q18: 実は装着してみたかったパーツは?
A18: メッキのアウトサイドハンドル(ドアハンドル)
Y61サファリ用を流用して装着しまたが、とてもカッコ良かったと思います。斜め前から見ると5ドアのUKっぽく見えましたしね

Q19: 最高ドコまで行った?
A19:  茨城県日立市

Q20: 総額いくらくらいかかったか?
A20: 50万位ですかね

Q21: この車で印象に残るエピソードは?
A21:  お昼にこのクルマの中でNHKFM昼の歌謡曲を聴きながら大好きな唐揚げ明太弁当食べながら見積もり作った事が多々ありましたねぇ (笑

Q22: この車で苦い思い出は?
A22:  夜間交差点を右折した際に中央分離帯の低い縁石を気が付かずに右サイドシルをぶつけて缶スプレーで自家塗装したこと

Q23: 一番のお気に入りポイントは?
A23: けれん味のない無難でバランスの取れたスタイリング広い室内とトランク、けっこうパワフルなエンジン、コーナリング性能の高い足廻り、何と言っても日産車の割には故障が極めて少なかった事! 

Q24: 一番嫌いなポイントは?
A24:  初代P10と違って1800と2000、どちらを選んでもさほど差が無かった事、かえってレギュラーガソリン仕様の1800の方が仕事で使うにはよかったかも?

Q25: また所有したい、もしくはまた運転してみたい?
A25:  無難にいいクルマでしたからまた乗ってみたいですが、どうせなら中身は同じで違う内外装のU14ブルの方が所有したいです

Q26: あなたにとってこのクルマは?
A26:  営業を共にした戦友、あるいは親父が所有していた頃は家族の一員でした

Q27: 最後にバトンを回す人を指名してください
A27:  仕事に自家用車を使っていた方、いかがですか?

   
ブログ一覧 | 過去の愛車 | 日記
Posted at 2012/10/19 00:54:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2012年10月19日 20:05
こんな大人しい車を乗ってたんだ・・・君らしいと言えば君らしいが、君らしくないと言えば君らしくないですね・・・

もっとブサイクなやつを乗ってるイメージがあるんですが・・・笑
コメントへの返答
2012年10月19日 20:59
毎度っす!
ずっと乗り続けるつもりでR34買ったのにこの時仕事で自家用車使うようになったからこのクルマはちょっと番狂わせだったんだよねぇ。

でも2代目も地味ながら以外と走りは良かったよ。

もっとブサイクなやつを乗っているイメージとは俺も大分エクセレントのイメージが高まってきたのかな? (爆
2012年10月19日 20:10
おばんです。

P11もある意味「RVブームの弊害で角においやられた車種」だとは思いますね。

素地はすごくいい車なんですがねぇ~。
コメントへの返答
2012年10月19日 21:03
こんばんは。

このクルマがデビューした95年はRV車ブームでしたからね。
結局日産はアベニールがあったにも関わらずプリメーラにもワゴン追加しちゃうし。

初代に比べ評価は不当に低いですが、乗り心地を犠牲にせず走りも良かったし、居住性もよくバランスのいいクルマだったと思います。
2012年10月19日 23:17
今回の高畠は、一緒に
並べられませんね~
残念です。

またの機会に宜しくです
コメントへの返答
2012年10月20日 23:33
こんばんは。
前回の時のように一緒に並べられないのは大変残念ですが、明日急遽休みになりました!

見学に行きますのでよろしくお願いします m(_ _)m

プロフィール

「@かえるGO さん
シャレードやスーパーシビックがデビューした頃は次々とFFの大衆車、今で言うコンパクトカーがデビューしましたよね。

親父が初代レオーネから代替え時スーパーシビックのセダンも検討していまして、ホンダワールド仙台に試乗に連れて行って貰った思い出があります😊」
何シテル?   08/13 17:30
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation