• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月05日

仲間内の旧車、今昔

2月も終わり、3月に入りましたねぇ。
もう寒いのと雪はまっぴら、このまま穏やかな春に突入して欲しいですねぇ。

一週間振りの休みの今日、何となくアルバムを見ていて今回は仲間内の旧車、過去車、現存車含みちょっくらご紹介したいと思います。

ダットサン・サニー1200GX改 (1972年式)

東北最速を誇る師匠のゼロヨン仕様KB110改。
手が入っていないところはない位弄られています。現在も所有されていてレストア中のようです。
この写真は15年程前ジムカーナに参加した時で、この後私のB310が走行不能になり師匠のKB110で自宅まで牽引してもらいました (爆
車高、色、ホイールの組み合わせ等絶妙のバランスで文句ないカッコ良さです♪


日産セドリック2000スペシャル6 (1966年式)

お世話になっているラジエーター屋の社長さんの愛車です。
ワンオーナー車で車庫保管。SUツインキャブ車でこの時代としては先進的なオートアンテナ付です。
この写真はこれまた15〜6年位前、山形の旧車イベントのギャラリー駐車場にて撮影しました。
B310では3層コア増しのラジエーターにしていただき、エクセレントでは8年位前に水漏れ修理していただきましたね。恐らく現在もお持ちだと思いますが、しばらくお会いしていないので今はどうされているのか・・・。
今度連絡取ってみようかな。


トヨタ・セリカ1600GTV (1972年式)

通称、複数所有友達その2の愛車。
改造されているクルマが多いダルマセリカでホイールまでノーマルなのは珍しいです。
GTVはGTの快適装備を省かれ、軽量化、ハードサスでスポーツライクなグレードですね。
いい雰囲気のスポーティカーです。
これは7年位前のお隣、山形県高畠市での旧車イベント後に撮った写真ですね。
現在も所有しているかとは思いますが・・・。


スバル360デラックス (1963年式)

泣く子も黙る旧車マニア(笑)のpt11御大の元愛車。
スバル360の中でも大変珍しいオイルとガソリンの混合式の前期型。
分離給油式の中期型以降とは合わない部品も多く、維持に大変苦労したようです。ボロボロだったヒーターダクトをボルボの物を流用して直すなどの苦労をしています。
写真は12年位前御大の元職場にて撮影。

日産グロリア2000GLE (1980年式 推定)

去年亡くなったクロさんの元愛車。
クロさんと知り合う前に偶然撮影してまして、430の前に座っているのは若き日のクロさんです。
結構高額で購入した割にはトラブル続出で大変だったと知り合った後クロさん言ってました。
これも14〜5年位前の山形の旧車イベントでの撮影ですね。


スバル・レオーネ1600セダン4WD (1978年式)

しばらくご無沙汰しておりますが、お友達だんちょさんの元愛車。
やはり初代レオーネはいいですねぇ。4WD車はこの車高の高さと悪路での走破生が大いに魅力です。
最新号のオールドタイマー誌にこれの前期型ワンオーナーが出てまして、オーナー氏が随所に性能をフルに発揮出来るよう渋い弄りをされてまして、それを見て正に目から鱗状態になってしまいました。
長い事レオーネは自分の中で封印していますが、欲しい欲求に駆られて仕方ないです (汗
この写真も12年位前の山形での旧車イベントが終わってから私の元愛車B310サニーとの2ショットです。

これらのクルマを見ていたら増々愛車エクセレントに乗りたくなってきましたねぇ (寂
ブログ一覧 | 友達 | 日記
Posted at 2013/03/05 20:27:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

0815
どどまいやさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2013年3月5日 22:38
こんばんは。

あなたとわたしの違い。

それは旧車に乗ったか乗らないか。

18歳でオールドタイマーと出会い。

ハコスカ ケンメリに憧れて 旧車イベントを巡り…

いつしか旧車イベント巡りが趣味に なっちゃったわたし(笑)
まぁ…平成10年式のレジアスが…初大古車ですかね?

310は叔父が乗っていました。

ロンサムカーボーイのデッキがかっこよかったです。
だから私はカロッツェリア派です。
コメントへの返答
2013年3月6日 21:14
こんばんは。

でも旧車が好きなのは共通していますよね♪

旧車イベント巡りが趣味、いいじゃないですか。
もしかするとどこかで私のクルマも見られてるかもですね (^^;

友達が4/7に仙台某所で旧車集めてイベントやるかと計画練ってるところですので、本決まりになればお知らせしますね。

私は見学&お手伝いかな。

オーディオデッキは昔はケンウッドが好きで鉄仮面やアルト・ワークス、ジムニーには付けてましたけど、今は純正デッキにスピーカーだけの交換で満足しています。
2013年3月5日 23:01
こんばんは。

お仲間も種類豊富な旧車たちですね!
私の周りだとサニーばかりだったりします(笑)
510の友達くらいかな・・・?

デベソスバル良いですね~
混合のスバルなんて結構な希少車ですね。
混合の面倒臭さはラビットで味わっていますが、慣れればなんてことないんですよ。
コメントへの返答
2013年3月6日 21:27
こんばんは。

やはりサニーの友達は一番多いですが、いろいろな車種の友達、影響されますね。

デベソスバルは混合の面倒臭さよりも部品難とヤフオクで出て来ても競り上がって結局高額になってしまったりと部品に関しての大変さとシートが固定、クルマ自体もデリケートで扱いに神経使うなどが大変なようです。

2013年3月6日 12:54
イイっすね!
サニーイイナァ~
また乗りたい!気分にさせます!
50代のヲッサンの心揺れたのよ!
コメントへの返答
2013年3月6日 22:10
サニーに走りの良さやカッコ良さを求めたら私も文句なくKB110サニーGX、またはGX-5を選びますね!
このサニーは中身も一通り手が入っている本格派です!

心揺れるお気持ち、わかります。

昔ハイランドのファン感謝デーに遊びで参加したら私のB310、このKB110に周回遅れにさせられてしまいました (笑
2013年3月6日 16:33
毎度です♪
そろそろ冬眠から目覚めたいけど諸事情で動けない日々が続いてますw

OT最新号のレオーネ記事はタイムリーでしたねぇ…
自分も記事を読んで大都会さんに知らせようかと思いましたww

1963年型スバル良いですなぁ…
横スリットのエンジンフードと饅頭テールが大好きです♪

自分の師匠とも言える友人は更に2年前の年式…61年型DXを所有しててサイドウインドウは引き戸式でした。今も当時のナンバー付でガレージに眠ってると思うのですが…
コメントへの返答
2013年3月6日 22:21
毎度です!
今日ももう春なんじゃないかと思わせる暖かい陽気でしたね。

OT誌のレオーネ4WDは本当に凄いです!
クーペGSR用ツインキャブにクーペ用ステアリングギヤボックス、510ブル用LSDに4輪ディスクブレーキ化、リヤナンバーのボルト部を加工したトランクオープナースイッチなど随所にオーナー氏のレオーネを知り尽くしたシブい弄りに私は完全にノックアウトされました (爆

混合スバルはてんとう虫の中でも今やマニアックな1台ですよねぇ?
維持していくのは本当に大変であの御大ですらもう既に手放してしまいました。

YASU♪さんの師匠さんのスバル、まだ現存しているといいですね。
2013年3月7日 21:47
しかしいつも思うのは、大都会様は若い時からのクルマの写真をよく残されてるなぁと。。。

自分が今まで乗ってきた歴代のクルマの写真なんて、スナップにちょっと写ってる程度でとても使えません。
ちゃんと写してあるのはR34とHA22Sかなー。
だから若い時シリーズなんてとてもできませ~ん!
今思えば、写るんですでも使ってちゃんと撮っておけばよかったな…と。

4/7に仙台某所で旧車集めてイベント…メモメモ…( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2013年3月10日 22:02
こんばんば。

クルマの写真を意識して撮ろうと思ったのは、親父が2台目に乗ったスティングレイルックのフロンテの写真が1枚も残ってなくて大変残念に思ったからなんですよ。

demyさんの車歴はかなり興味があるので写真なしでも是非若い時シリーズやって欲しいですね (笑

4/7の件は確定しましたらご連絡致しますね♪

プロフィール

「@かえるGO さん
シャレードやスーパーシビックがデビューした頃は次々とFFの大衆車、今で言うコンパクトカーがデビューしましたよね。

親父が初代レオーネから代替え時スーパーシビックのセダンも検討していまして、ホンダワールド仙台に試乗に連れて行って貰った思い出があります😊」
何シテル?   08/13 17:30
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation