• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月26日

草ヒロ E20キャラバン 

そういえば年明けて間もない頃、過去に撮影した草ヒロ写真をブログで紹介すると言ってしばらく忘れてましたので、今回紹介してみます。

昭和48(1973)年にデビューした日産キャラバンE20型です。


E20キャラバンは私が子供の頃は今程ハイエースとの販売台数の差が無かったように思えるくらいよく見掛けたものでした。
数年前の鉄バブル以前はこうして倉庫代わりに使われていたのを田舎でよく見掛けたものでしたね。


この個体は私が結婚後義兄の家近くで撮影したので割と最近の写真です。インパネとフロント周りの造詣から前期型と判断出来ますね。


因みに草ヒロ前のキャラバン前期型


兄弟車のホーミー後期型
ブログ一覧 | 草ヒロ | 日記
Posted at 2013/03/26 08:10:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

イタリアン
ターボ2018さん

穴場
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年3月26日 17:24
お疲れ様です。

現代のバニングではベース車はハイエースのほうが人気ありますけど、
創成期の頃は断然キャラバンのほうが圧倒的に多かったですね。

後期型ホーミー...このホイールキャップはダットラ620と共通でしょうかね?
グリルも何となく620に造型が似ている様に感じられますww
コメントへの返答
2013年3月26日 18:24
こんばんは!

そうですね、E20やその次のE23もバニングのベースに人気がありましたね。
バニングやデコトラが好きだった亡き先輩も「E23の8ナンバーのバニングは8キャラと言って憧れたもんだ」と言ってたのを思い出しました。

私も後期型ホーミーのホイールキャップ、ダットラ620と共通なのかと同じく思っておりました。
前期型キャラバンのホイールキャップもダットラ521と共通のように見えますね。
2013年3月26日 22:00
こんばんは。

実は2~3年前まで仕事場のすぐそばにE20の放置車輌があったんですよ!
月極駐車場の一番奥で、通りからは見えづらい場所。
しかし、その駐車場の裏に通っている河川敷歩道からならバッチリ見えるんです。
偶然、チャリンコ通勤の通り道を変えたら発見しました。
完全な倉庫車でした。
しかし週明けのある日、忽然と姿を消しました・・・

きっとどこかの国で橋げたの原料にでもなったのでしょう・・合掌
コメントへの返答
2013年4月1日 21:10
こんばんは。

数年前の鉄バブル以前はE20の草ヒロは物置代わりとかゲートボール場の休憩所などでよく見掛けたものでしたが、今はなかなか見る事が出来なくなりましたね。

通勤ルート変えたり、普段通らない道を通るのは草ヒロを見つける近道ですね♪

そのE20の放置車両は残念でしたね (- -)
2013年3月26日 22:02
自分の理想通りの素晴らしいシチュエーションです!

畑の廃車には、白いE20キャラバンがホント似合います(笑)。

そう思えるくらいキャラバンは農作業の小屋として、休憩所として余生を送ってるところが多かった様な気がします。
コメントへの返答
2013年4月1日 21:16
なんとメイニアなdemyさんにこのE20の草ヒロ写真気に入っていただけたとは光栄ですねぇ (爆

かつてはこのような畑の倉庫になったE20をよく見掛けたもんでした。数年前西会津なつかしCarショーの帰り道ではこのようなE20を複数台見ましたよ!

でも今はないでしょうなぁ・・・。

プロフィール

「@かえるGO さん
シャレードやスーパーシビックがデビューした頃は次々とFFの大衆車、今で言うコンパクトカーがデビューしましたよね。

親父が初代レオーネから代替え時スーパーシビックのセダンも検討していまして、ホンダワールド仙台に試乗に連れて行って貰った思い出があります😊」
何シテル?   08/13 17:30
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation