• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月20日

毎度ながらの久々のエクセレント号

ここのところ仕事に追われる毎日で毎週休みの火曜日は何やかんやで野暮用あるいは疲れ過ぎて何もやる気しなくてぐったりのどちらかでありましたが、久々に実家に帰ってクルマ弄りをやりました。

整備手帳にも上げましたが、MCワゴンRくんのステッカー貼り替えをやりたかったんです。

ビフォー





アフター



でも本当にやりたかったのは絶賛放置中のエクセレント号の洗車をして乗って上げる事でした。

すっかり埃まみれでした。


エクセレントを洗車しつつワゴンRのステッカー貼り替えもしてあれこれしているうちにエクセレントに乗る時間は結局僅かしかありませんでした (悲

最近はヤレてきたワゴンRの手を入れるのが楽しくてそれが私のクルマ趣味の中心になりそうな勢いでしたが、エクセレントをこうして目の当たりにすると幼少期に沢山走っていたクルマを約40年も経った今もこうして所有し続けていられるのにこの上ない有り難みを感じ、このクルマと一緒にいられるひとときってつくづく贅沢な時間だと改めて思わされたんですよねぇ。


やはり乗らないままにしておきますと気持ちまで離れそうですが、エクセレントは奇麗に洗車して乗ってあげると思いは必ず復活しますね。

次回もあまり間を空けずに乗ってあげたいですね。

本日の音楽 桜田淳子 サンタモニカの風
ブログ一覧 | エクセレント | 日記
Posted at 2017/09/20 01:28:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

肉活。
.ξさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2017年9月20日 6:39
ご無沙汰あ~
最近、転職して日勤になりましたので
私も車に時間が掛けられないのが実情
ですが健康には良さそうです(笑
遠くのイベントはさすがに行けませんが
日曜は休みなのでせっせと参加してます。
エクセレントホコリがかぶってる?様に
見えますが?私は車庫で毛布やシーツ等
掛けてますので洗車は年に1回もしない
です(錆るといけないので・・・・
来年の高畠逢えるといいですね!
コメントへの返答
2017年9月26日 15:52
6677さんご無沙汰しております m(_ _)m

何と転職されていたんですね!
健康に良さそうなのとどんどんイベント参加が出来ると言う事で良かったですね♪

エクセレントは全塗装後2〜3年経って塗装が落ち着いたら毛布とボディカバーを使おうと思いつつ10年が経過してしまいました (汗

いい加減ボディカバー買いますかね (^^;

>来年の高畠
休みが取れればぜひお会いしたいです!
2017年9月20日 9:47
おはようございます。

エクセレン号の維持とY31セダンへの乗り換え
に気持ちが揺らいでいるんだな~

なんて勝手に想像した酔っ払いでしたが、
当たっていませんか?
コメントへの返答
2017年9月26日 16:52

こんにちは!

さすがoyajinさん、
、かなりイタいとこ突いてきますねぇ (^^;

実はoyajinさんのコメント見た日の晩に乗っていたY31セダンを買い戻した夢を見ましてその時どうやら私寝言を言ったみたいでそれで嫁殿がびっくりして目が覚めたらしく、どんな夢みたの?と問いつめられても何も言えませんでした (苦笑
2017年9月20日 20:34
  こんばんは😊

 普段乗りではない趣味の愛車を朝から洗ったりメンテナンスしたり。まぁたまにしか無いですけど、贅沢で幸せな時間です 同感です😊
 若い頃は休みのたび朝から車イジリしてましたけど、時間の無い今のほうが昔より大事にしてる気がしますねぇ😊

 エクセレント号 埃かぶってるとリアル放置車輌に見えてくるんで(失礼な) 何か一枚かけたほうが・・・ でも屋根付きで羨ましい限りです😄
コメントへの返答
2017年9月26日 17:25
こんばんは!

やはり家庭を持ちますと趣味のクルマなんて優先順位が自ずと下がっていくもんですから、ホント贅沢で幸せな時間だと痛感しますよねぇ。
私も若い時と今とでは、やはり今の方が大事にしている気がしていますね。

エクセレントは一番上↑でのコメ返の通り後回しにして早10年(汗)、いつも乗る時はご覧のように納屋からお宝発見の様相なんで、いい加減ボディカバー買いますかねぇ・・・(^^;
2017年9月20日 20:56
毎日足で使っていたツードアセダン売ってしまいました これからはバンイッポンでいきます ちなみに150で売れました
コメントへの返答
2017年9月26日 17:30
こんばんは。

あの2扉セダンとうとう嫁に出されてしまったんですね (寂
 
B210も随分値が張るようになりましたねぇ (驚
2017年9月20日 21:41
こんばんは。

何台もあると
一台一台に手をかけるのが大変ですよね
自分もセンチュリーばかり洗車してて
スバル360は車検が切れてるのもありますが
くもの巣が張ってます。。。
コメントへの返答
2017年9月26日 17:40
こんばんは。

おっしゃる通り複数所有ですと、なかなか均等に手をかけるのは難しいですよね?

やはりどうしても手元にあって使用頻度が高い方に自分の場合は時間を割いてしまいがちです。

スバル360、車検切れて乗っていないとなるとなかなか手入れも疎かになってしまいますよね。

時間のある時はぜひスバル360も手をかけてあげて下さいね♪
2017年9月20日 22:30
こんばんは。

一夫多妻制ならではの悩みですね。
自分も現在、635に手を入れたい所が有っても中々時間が割けない状況です😭
悩み元が無くなれば当然の如く悩みからは解放されますが、同時にポッカリ穴が開いた様な心持ちになるのが目に見えているので、心の中で詫びつつ傍に居てくれる事に感謝する気持ちを忘れない様にしています。

こんな理屈、生身の女性に言ったら間違いなく刺されそうですが😅
コメントへの返答
2017年9月26日 18:23
こんばんは。

全くおっしゃる通りだと思います!
ボルサリーノ・トゥさんの635同様にエクセレント号も細かい所ではありますが手を入れたいところはあってもなかなか時間が取れませんねぇ。
余りにもエクセレントに手をかけられない事もありMCだけでもいいのでは?とかY31に返り咲くか、初代ワークスかFRミニカ・エコノにして趣味車も維持費を下げる(といいつつ今とても欲しいんですが:苦笑)とか頭を過る時もあるんですが、結局眺めて手を掛けて乗ってしまうとやっぱりエクセレント・・・と元の鞘に戻ってしまいます (苦笑

>心の中で詫びつつ傍に居てくれる事に感謝する気持ちを忘れない様にしています
そうですね。同感です。

その理屈は女性の前では引っ込めておかないといけませんよね (^^;
2017年9月20日 23:09
こんばんは
鉄ホイールが当時風で良いね!飾らない存在感が一番の強みだね!
コメントへの返答
2017年9月26日 18:41
こんばんは。
最近妙にこの鉄チンホイールむき出しの姿が気に入っております♪

かまぼこ車も満更ではなくなってきたようだね (笑

プロフィール

「@かえるGO さん
シャレードやスーパーシビックがデビューした頃は次々とFFの大衆車、今で言うコンパクトカーがデビューしましたよね。

親父が初代レオーネから代替え時スーパーシビックのセダンも検討していまして、ホンダワールド仙台に試乗に連れて行って貰った思い出があります😊」
何シテル?   08/13 17:30
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation