• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月19日

週末に向けてのエクセレント生活

今年はどうも生誕30周年の初代アルト・ワークスやY31セド・グロに目移りする年なんですよねぇ (汗

鹿児島から格安かつツボなグレードのグロリアV20EクラシックSVが・・・

これをコツコツと直しながら乗るのも楽しそう。ただ陸送費が結構掛かりそうですが・・・。

少々値は張りますが地元からはまたまたグロリアV20E、素のグランツーリスモ、5MT車が・・・

私的にはVG20EはATとの組み合わせがマッチングが良いと感じられてベターなんですが、マニュアルとの組み合わせもまた味わい深く、程度も良さげなのであまり手間が掛からなそうなのがいいですね。


そんな他車に目を奪われがちな日常でしたが、今週末久方ぶりにエクセレント号で遠出をするので実家からワゴンRくんと入れ替えて機関の様子を見るのに日常の足に火曜日から使っておりました。


今年はワゴンRなどの整備に追われてほぼメンテどころか乗る事も出来なかったエクセレント号、調子よく走ってくれてるものの懸案事項もあるんですよねぇ・・・。

このクルマ水回りにあまり手を掛けてなくてアッパーホースやヒーターホースなどの劣化が気になってます。




変える時は全てのホース交換とサーモスタット、ウォーターポンプも交換しようと思っていたので手をつけないままになっていたんです。
手をかける時間がもはや無くなってしまったので明日明後日乗りながら様子見てダメだったらデイズルーで行かせていただきますかね (^^;

長年使ったカルソニック製ETCはついに電源が入らなくなって


パナソニック製ETCにチェンジ。


本日セットアップして高速道路ひと区間試運転、正常に作動しました。
高速走行後、自宅に着いてからエンジンルーム点検。懸念した冷却水の漏れ滲みは今のところなし。

今週末の天候は悪い予報ですが、雨はせめて一瞬の通り雨であって欲しいですね。

本日の音楽 森川美穂 通り雨
ブログ一覧 | エクセレント | 日記
Posted at 2017/10/19 20:03:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かえるGO さん
シャレードやスーパーシビックがデビューした頃は次々とFFの大衆車、今で言うコンパクトカーがデビューしましたよね。

親父が初代レオーネから代替え時スーパーシビックのセダンも検討していまして、ホンダワールド仙台に試乗に連れて行って貰った思い出があります😊」
何シテル?   08/13 17:30
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation