• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月15日

5速化はあきらめざるを得ないのか?

5速化はあきらめざるを得ないのか? 先週の横手の旧車イベント後すぐにブログUPするつもりがすご~くおもしろいものにハマってまして、自分のブログ放置しっ放しでした。お待ちいただいた方(?)すみません。でもこのみんキュラ旧車乗りの方もそうでない方ももの凄く楽しめますので、ぜひ参加される事をお勧めします。

さて、前回の続きです。
私と同じ地元の210エクセ乗りであるSさんから聞いた話ですが、同じ210エクセ同士でも4速マニュアルと5速マニュアルで何と フロアが違う! との事。
以前あるクルマ屋さんのHPでSさんのエクセのボディレストア記事を見たのですが、その記事で5速化するにあたってフロア加工をしてたんです。その記事を見た時は恐らくL型6気筒用の5速マニュアルだろうと思ってた(思い込んでいた?)んです。ところが同一車種でフロア違うとは!!! プラットフォームの共用化を進めてる現代では考えられません (汗
私としてはMYエクセはできるだけノーマルか、多少手を加えたとしてもすぐ元に戻せるようにしたいので、考える所でありますなぁ (悩
でも往生際の悪い私 (笑) は、SさんのはS48年式、私のはS50年式と年式の違いからもしかして途中からフロア共通化してるかも?と淡い期待をしつつパーツリストで確かめたものの淡い期待も期待ハズレに終わりました (泣
ブログ一覧 | エクセレント | 日記
Posted at 2007/10/15 19:45:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2007年10月15日 21:13
やはり「5速!」は永遠の憧れですよねー。
今のパルサーも4速ですが、以前のミニも4速で「ジャックナイトのストレートカット5速」とかあこがれたもんです(笑)

ちなみにパルサーはFFのお陰か、フロアは問題なさそうです。
問題は「RS5F30A型」のトランスミッションがあるかどうか(笑)
コメントへの返答
2007年10月15日 22:36
5速は前車310サニーが豪華グレードのSGLにもかかわらず付いておりまして、遠出した時や高速走行で大変楽だったんですよ。
310サニーもN10パルサーと同年代のクルマだったせいかフロアは問題なかったようなんですがね。

>「RS5F30A型」
手持ちのB11サニー前期型のサービス周報を見ましたら同じのが載ってました。後期B11やN12は持ってないのでわかりませんが、もし5速化されるならいくらかは希望が持てますね。
2007年10月15日 21:23
親父の1600のエクセレントも5速でした。それも、ローバック?ですかね?
兄の310は、4速でした。やっぱり旧車っていいですよね~

私も、余裕があれば前期スタンザmaximaGT-Eを欲しいです。(汗)
コメントへの返答
2007年10月15日 22:51
お父上のエクセレント1600、羨ましいですなぁ。ウチのご近所さんもエクセレント1600に乗ってたんですが、4速でした。当時5速は珍しかったのでしょうね。

>前期スタンザmaximaGT-E
エクセレントの発展型がスタンザなんですよね?あのゴージャスさ、堪りません!!!
是非所有していただきたいですね (微笑 
2007年10月15日 21:39
>フロアが違う!

そういえば以前にKraftwerkさんとお会いしてお話を聞かせてもらったときに、そんな話をされていた気が…(汗)

しかし、昔の車ってすごいですよね…。
コストとか効率とか、考えないんですね~。

ただ、昔は今ほど車のバリエーションが多くなかったから、GLまでとGXでは全く違うもの、という感覚だったのかも。

80系カローラとレビトレみたいな感じで…???

さてさて、みんキュラ盛り上げていただきありがとうございます♪
私も予想以上の盛り上がりに自分のブログが停滞しましたが(汗)最近やっと両立のペースをつかみつつあります(笑)

お互い楽しくやりましょうね♪
コメントへの返答
2007年10月15日 23:05
そういえばSさんとKraftwerkさんmixiつながりだと言ってました。
210サニーの時代はギン210さんのおっしゃるとおり車種が少なかったので、単一車種にコストがかけられたのでしょうね?

>みんキュラ
設立ありがとうございます。ホント楽しいですよね。またあちらでお会いしましょう (笑
2007年10月15日 22:30
そんなオチが待っていたとは・・
フロアが違うって一体・・!
コスト云々関係ない良い時代だったのですね。
310は載せ変え自由だからまだ良かったのかも?
一時期気分で載せ変えてました。
やっぱり5速無いと、ところざわまで遠いですよね!
頑張って来てください!
なんなら帰りにうちに飯食いに来ても良いですよ!
コメントへの返答
2007年10月15日 23:15
とんでもないオチでした、チャンチャン (泣

310は確か共通だったはずなので恐らく大丈夫だろうと甘く考えてました。
今となっては4速マニュアルも慣れたのですが、5速はあれば楽だなぁと思ったのとGLなのに5速なの?と驚かれたいが為に付けようとしてたのです (汗

ところざわ、まさにもうい~くつ寝るぅとぉですね (笑
>うちに飯食いに来てもよいですよ!
なんという有り難いお言葉!!! ただ残念な事にちょっと立ち寄るところがありましてまたの機会にお願いします。
2007年10月15日 23:03
5速・・ああ5速5速・(笑)
フロアが異なるとは、びっくりですね!
・・Y31等も、MT車でも助手席のトルコンの出っ張りがあるのが、△ですかね(笑)
・・ワタクシのGLの場合、G20エンジン搭載車(ローレル)の5MTを探さないといけないので、・・・(汗)

>みんキュラ
当然ワタクシも、ハマってます(^^)



コメントへの返答
2007年10月15日 23:22
GL号はまずG20用5MTを探すのに難航しそうですね。もしかすると210エクセと同年代のクルマなんでフロアも違うかも?
やはり旧車らしく4MTのままで行きますか (笑

>みんキュラ
楽しくてハマりますね。kotaro110さんとギン210さんのやり取りも見所のひとつです (笑
2007年10月15日 23:17
高速道路で悲鳴を上げるブルちゃんのために私も5速化いきたいのですけどねえ…、先立つものが…
コメントへの返答
2007年10月15日 23:25
私の5速、いかがですか (笑
2007年10月16日 0:38
自分もちょっと気になって調べてみたら、K11マーチの5速MTがRS5F30A型らしいです。あとサニーやADも同じミッション形式みたいなので調達は容易そう・・・まあ、妄想ですけどね(笑)

エンジンとミッションがマーチ流用できたらアツイN10も作れそうです(^^;
コメントへの返答
2007年10月16日 20:38
なんとK11の5MTも同じ型式のミッション型式だったんですねぇ!チャンスがあれば手に入れてみるのもいいかもしれませんね。

CG13+RS5F30A これはかなり楽しいN10になりますねぇ。CG13はマニュアルミッションとのマッチングがかなりいいですから。
2007年12月19日 8:32
5速はフロアが違うんですか?
私のスカイラインは、ローレルG20用の5速を流用していますが、マウントもシフト位置もピッタシでした。
L型用も、長さが数種類あるので、組み合わせると無加工でいけるのがあると思いますよ。
ローバックの5速は、ジャパン時代のTIでZエンジン搭載車にあったような・・・
前のベルハウジングを組みかえれば、いけるかも・・・
コメントへの返答
2007年12月19日 23:29
情報ありがとうございます。

しかし、フロアが違うのはいかんともし難く・・・

でも組み替え可能かどうか5速と4速並べてみてもっとよく観察してみる価値は"あり"ですね!

プロフィール

「@かえるGO さん
シャレードやスーパーシビックがデビューした頃は次々とFFの大衆車、今で言うコンパクトカーがデビューしましたよね。

親父が初代レオーネから代替え時スーパーシビックのセダンも検討していまして、ホンダワールド仙台に試乗に連れて行って貰った思い出があります😊」
何シテル?   08/13 17:30
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation