• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大都会パート12のブログ一覧

2010年11月16日 イイね!

ジェミニZZ/R 売り情報終了します

先月UPしました、ジェミニZZ/Rの売り情報ですが、本日をもって終了させていただきます。

ご協力いただきました、JR120XE様誠にありがとうございました。

ご興味を持たれてメール下さった皆様も深くお礼申し上げます。
Posted at 2010/11/16 17:13:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | いすゞ車 | 日記
2010年10月06日 イイね!

ジェミニZZ/R 見てきました

ジェミニZZ/R 見てきました昨日5日火曜日の午後、お隣の福島県の従兄宅までジェミニZZ/Rを見に行ってきました!

とてもキレイな個体でしっかりとした印象でしたが、私が到着する前に従兄が5ヶ月振りにエンジンを掛けると燃料ホース硬化によりガソリンが漏れまして、楽しみにしてましたG180エンジンの音は聞けず終いでした (泣

持ち主本人はもちろん、預かってる従兄もいろんな人に声をかけてるものの全然欲しい方が見つからないそうです。

詳しくはフォトギャラリーに載せましたので欲しい方がいらっしゃいましたらメッセージをお願いします m(_ _)m
Posted at 2010/10/06 01:49:14 | コメント(13) | トラックバック(1) | いすゞ車 | 日記
2010年09月21日 イイね!

悶絶! 硬派なスポーツセダンの売り情報!!!

悶絶!  硬派なスポーツセダンの売り情報!!!数日前の夜、従兄から電話が掛かってきたのですが、運転中で取れず、掛け直したところ私にとって大変悩ましい情報が!

それは以前私が魅力を大いに語ったいすゞジェミニZZ/R、しかも新車時ナンバーまで付いて錆が殆ど見られない超極上車の売り情報でした (汗

車検が切れて3年程経ってるものの、持ち主の方がオイル交換やエンジン始動など定期的にされてるそうでして、従兄の友達でスーパーカーなども手がけるメカニックの方のお墨付きらしいので、相当物がいいようです。

従兄に詳しく話を聞くと、セダンで角目、フェンダーミラーのタイプらしいので、画像のタイプだと思われます。色はレモンイエローらしいので、画像のライムグリーンとは異なりますが。

丸目の初期型が一番好きですが、この角目フェンダーミラータイプもかなり魅力あります!

買い手が見つかるまで従兄が預かってるらしいので、来月初めにでも見せてもらいに行ってきます。

見に行くだけですが、ワクワクしますね♪


Posted at 2010/09/21 23:54:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | いすゞ車 | 日記
2007年12月26日 イイね!

気になる硬派なスポーツセダン、ジェミニZZ/R

気になる硬派なスポーツセダン、ジェミニZZ/Rクリスマスが終わり、もはや年越しムードまっしぐらですねぇ!
みなさんいかがお過ごしですか?
そんな慌ただしい中、一足早く冬休みに入りました。
毎年恒例にしてた大掃除などに精を出したいと思っております。

ここ最近、こんなぼやきからもお分かりのようにスポーティーカーにノスタルジーを感じる事が多く、中でもR34セダンGT-tと同じぐらい魅力を感じるスポーツセダンがいすゞジェミニ1800ZZ/Rなのです。

小柄なボディに1800ccのグロス130PSを絞り出すDOHCエンジンを搭載し、フロントダブルウイッシュボーン、リヤ3リンク式のサスはハードに締め上げられ、丸目の初期型はトランスミッションが標準が加速重視のスプリントレシオ、ひんぱんなシフトチェンジで常に高トルクを引き出すクロスレシオのGTレシオが
オプションで選べ、LSDもオプション(角目になってからは標準)、ブレーキは4輪ディスクとまさにその気にさせる装備満載!

当時のインプレッションは車体に対してエンジン重量がかなりあったようで典型的なアンダーステアで乗りづらいらしいのですが、ジャジャ馬を制するような魅力がありますよねぇ?

あと走りとは関係ないのですが、数々の傑作車を生み出してきたのにも関わらず、乗用車作りを断念せざるを得なかったいすゞの悲劇性も惹かれるものがあります。

残念ながらZZ/Rはずっと縁がなかったので、一度は試してみたい硬派スポーツです。
Posted at 2007/12/26 23:44:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | いすゞ車 | 日記

プロフィール

「@かえるGO さん
シャレードやスーパーシビックがデビューした頃は次々とFFの大衆車、今で言うコンパクトカーがデビューしましたよね。

親父が初代レオーネから代替え時スーパーシビックのセダンも検討していまして、ホンダワールド仙台に試乗に連れて行って貰った思い出があります😊」
何シテル?   08/13 17:30
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation