• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大都会パート12のブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

そろそろエクセレント

この記事は、サプライズな一日になりましたについて書いています。

このところ、私のブログネタはやれコンソルテだ、810ブルーバードだ、レオーネRXだ、ランサーEXだとすっかり私のメイン愛車であるサニー・エクセレントの事はすっかり蚊帳の外となっておりました (汗

そんな中エクセレントオーナー同士交流を深めてるようでして、エクセレントミーティングついに実現か?となりつつありますねぇ♪

かなり楽しみなんですが (笑)

私が所属してます4速マニュアル車をこよなく愛する方々のグループ4速マニュアラーズの皆さんがわざわざ遠くからいらしていただきますし、そろそろ11月から冬眠してました埃まみれの私のエクセレントを起こさないといけませんね。

昨日ようやく見つけたエクセレントのCM貼付けておきます。

Posted at 2010/03/28 23:40:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | エクセレント | 日記
2010年03月14日 イイね!

「新車販売してほしい絶版車」は?

「新車販売してほしい絶版車」は?この記事は、「新車販売してほしい絶版車」について投稿してください。について書いています。

トラックバックカフェにちょっとのっかってみたいと思います♪

もし今1台だけクルマを持つとしたら?として考えてみたいと思います。
今の私が求めるのは通勤が主でして運転しやすくて実用的な事が第一。
大き過ぎても駐車場の出し入れや狭い道で持て余しますし、小さ過ぎても長距離で疲れますので程よい大きさも条件のひとつ。
そして自分の手足のようにコントロールしやすく、走りの素直なクルマという事で最後までB110サニー2ドアセダンDXスポーツ、初代ランサー4ドアセダン1600GSLと迷った末の結論がランサーEX1600XL-5でございます!

このクルマについては以前も語りましたが、室内もトランクも広く実用的でしたし、視界もとても良くて運転もしやすかったです。
巷ではパワー不足と言われてたエンジンもトルクフルで足廻りとのバランスもよく、素直な走りでまさに自分の手足のように動くいいクルマでした。

本来GL党4速マニュアラーズである私のベストチョイスは1600GLのはずなのですが、モケット地のシートとやはりもう1速は欲しいかなと (爆



※当時のCM画像追加しました♪

Posted at 2010/03/14 22:31:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 三菱車 | 日記
2010年03月07日 イイね!

永遠の憧れ、硬派スポーツレオーネ4WDハードトップ1800RX

こんにちは。

どうも今までのようにブログ内にいくつかの画像が上手く貼れず、濃いプログに出来ませんでしたが、暫定でUPする事にしました。今までのブログ内でもなぜかブルーバードUやB11サニーetcの画像も消えてしまったので、ゆくゆく直していきたいと思ってます。お見苦しいですが少々お待ち下さいませ m(_ _)m

さて本題。

現在私はスポーツ&スポーティなクルマとは縁のない生活をしておりますが、昔は私のクルマ選びに欠かせない条件でした。
私が今まで乗ってきた代表的なスポーツモデル3台
 

スカイライン2000RS-Xインタークーラー付ターボ

2台目の愛車でしたが、野太いエンジン音やターボが効いた時の加速やパワー感がその気にさせましたねぇ。

アルト・ワークス550RS-R

5台目の愛車でした。低速トルクはかなり細かったですが、よく回るエンジンがおもしろかったです。パワーと足廻りのバランスがよく、速く走りやすかったですね。

スカイライン2500GT-t

8台目の愛車でした。車重の重さをやや感じさせたもののRB25エンジンのフィーリングとブレーキの効きの良さ、足廻りの完成度が高い素晴らしいクルマでした。

もはや以前程スポーツモデルが恋しくなる事はなくなりましたが、ジェミニZZ/Rとならんでいいなぁと思ってるスポーツモデルがスバルレオーネ4WDハードトップ1800RXです!

たった110PSで(しかもグロス値!)なんと4速マニュアル、現代のクルマに見慣れてしまってからの目ではかなりスペック的に見劣りしますが、今の私が思う理想のスポーツモデルとは「いかにその気にさせるか?」なので関係ありません。
この110PSのEA81エンジンはツインキャブレターで武装され、ハイカム、高圧縮比の専用ヘッド、エキゾーストパイプ径が拡大されてまして、機械式LSDによって有効にパワーを伝達しております。
4速マニュアルもクロスレシオに変更されてる上FF→4WDHI→4WDLOに切り替えるデュアルレンジ付です!

スポーツモデルももう長い事フル装備で快適に誰でもある程度の速域までは速く走れるようになりましたが、ちょっとクセがあり純粋に走りに関する装備のみでドライビングのみを楽しむクルマ、そんな古典的スポーツ!大好きです♪

レオニズムさんみきお@横浜さん、お待たせしました m(_ _)m
Posted at 2010/03/07 14:53:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | スバル レオーネ | 日記
2010年03月03日 イイね!

810ブルとあいつ

810ブルとあいつスンマセン、今回も旬なネタと言う事でローカルネタでお許しを m(_ _)m

実は私、1988年の新創刊号以来「ノスタルジックヒーロー」という旧車雑誌を何と22年間ずっと買い続けているんですが、内容がだいぶ前から旧車の大堂のクルマばかり登場し、かなりマンネリ化してましたので、いつも今回は買うの辞めようと思っていたのですが、もつい惰性で買っちゃうんですよねぇ。

今回も大体そんな感じでしたが、私の旧車仲間が2ページに渡って堂々と紹介されてたのと、この画像の超ミントコンディションのダットサンブルーバード・セダン1800SSS 810型しかもワンオーナー車が紹介されてたので、迷わず買いました。

オーナー氏の愛情がひしひしと感じられる個体でいい物見せていただきましたねぇ!

ただちょっと気になったのが代替え前に乗ってたのが、73年式サニーエクセレント1400だったそうでして(汗)、この810ブルを購入した77年までのわずか4年間しか乗ってません。
この年式だと110か210か分かりませんが、長〜く愛せる味わい深いクルマなんですがねぇ (笑

因みにみんカラお休み中のお友達に冷やかしメールしてみると、何と数時間後に電話があり、本屋に行って買って来たとの事 (笑
「SSS-Eじゃないのが残念だ!」といいつつ大変満足気でやはりキライじゃないね (爆
Posted at 2010/03/04 00:03:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | ブルーバード 610・810 | 日記

プロフィール

「@コタローさん
初めてお会いしたところざわや第一回那須ミーなどは雨ではなかったからずっと雨男だった訳ではないんですけどね😅予報だけ雨で当日はギリ降らないパターンに期待しましょう!」
何シテル?   04/15 20:41
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation