• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大都会パート12のブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

悶絶! 硬派なスポーツセダンの売り情報!!!

悶絶!  硬派なスポーツセダンの売り情報!!!数日前の夜、従兄から電話が掛かってきたのですが、運転中で取れず、掛け直したところ私にとって大変悩ましい情報が!

それは以前私が魅力を大いに語ったいすゞジェミニZZ/R、しかも新車時ナンバーまで付いて錆が殆ど見られない超極上車の売り情報でした (汗

車検が切れて3年程経ってるものの、持ち主の方がオイル交換やエンジン始動など定期的にされてるそうでして、従兄の友達でスーパーカーなども手がけるメカニックの方のお墨付きらしいので、相当物がいいようです。

従兄に詳しく話を聞くと、セダンで角目、フェンダーミラーのタイプらしいので、画像のタイプだと思われます。色はレモンイエローらしいので、画像のライムグリーンとは異なりますが。

丸目の初期型が一番好きですが、この角目フェンダーミラータイプもかなり魅力あります!

買い手が見つかるまで従兄が預かってるらしいので、来月初めにでも見せてもらいに行ってきます。

見に行くだけですが、ワクワクしますね♪


Posted at 2010/09/21 23:54:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | いすゞ車 | 日記
2010年09月09日 イイね!

ついに念願のコンサートに行ってきました!

ついに念願のコンサートに行ってきました!わかる方はわかると思いますが、実は私前川清の大ファンでして(汗)、でもテレビやCDで満足してたんです。

そんな私を見るに見かねてか(?)、嫁と嫁の母上からコンサートのチケット、それも最前列のSS席をプレゼントされまして、本日仙台市内の東京エレクトロンホール宮城での昼の部に行って参りました♪

全半は藤山直美との「気になる二人~持ちつ持たれつ~」という喜劇でして、敗戦から数年後に現れた国民的大スター歌手椿リン子(藤山直美)と、男作って妻に蒸発され3人の子供をネジ工場に勤めながら育てる訳ありのヤモメ男竹村良太(前川清)とのラブストーリー(?)というお話でした。

初めて見るナマ前川が登場した時はマジ感激しましたねぇ (涙

ストーリーも明快でこの二人がどうなっていくのか目が離せないものでした♪

後半は「二人のオンステージ」でして、前川の数々の名曲や藤山直美とのデュエット曲「Love Songが聴こえない」を熱唱!
私が携帯の待ち歌にしてる程大好きな「そして神戸」も勿論歌っていただけまして、メチャメチャ心に響きました!

最前列でしたので、前川が握手しに来たのですが、好き過ぎて物怖じしてしまい、握手しに行かなかった事に激しく後悔 (懺悔

年に一度は仙台に来てくれてますので、来年は今度は自分で頑張ってお金貯めてまた見たいと思います!

回りを見るとほとんど自分の親、あるいはその上の年齢層の方々ばかりでしたので、ある意味本来のエクセレントやセドリック・セダンのユーザー層と一致してるかな?と思った次第でございます(笑

クルマネタでなく失礼しました m(_ _)m
 



Posted at 2010/09/09 21:56:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 芸能 | 日記

プロフィール

「@コタローさん
初めてお会いしたところざわや第一回那須ミーなどは雨ではなかったからずっと雨男だった訳ではないんですけどね😅予報だけ雨で当日はギリ降らないパターンに期待しましょう!」
何シテル?   04/15 20:41
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation