• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大都会パート12のブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

エクセレント危機( ! )とみんカラ活動縮小のお知らせ m(_ _)m

エクセレント危機( ! )とみんカラ活動縮小のお知らせ m(_ _)mちょこちょこブログUPしてたせいか、おかげ様で先月のPVは12000越えを致しました!

ご訪問誠にありがとうございます m(_ _)m

ところが先月と比べ、今月は観覧こそ携帯を使って毎日しているものの、ブログUPや皆さんにコメントをなかなか出来なかったのにはちょっとした理由がありまして・・・。

ここ数ヶ月収入に対しての支出が多く、大変マズい状況なんですよ。
当然家計を見直して何か節約しなければいけません。
私以上に嫁は焦っていて、今月に入って間もなく、私が会社から帰って来るとすぐこの事で相談を持ちかけられました。まず嫁が目を付けたのが私の携帯代。毎月1万弱掛かってます。
まぁ固定電話を持ってないのもありますが、一番の理由はみんカラやヤフオク見たさでパケット通信使い放題のダブル定額代(私の携帯はauです)が半額近くを占めてた訳です。
ただ携帯でみんカラ覗くのも日課になっててかなりの楽しみでもありましたので、嫁には「仕事上の通話も多いし携帯の見直しは無理だなぁ」と言ったんです。

「あと何減らすの?」と相談されても次の休みにじっくり考えればいいやと思い相手にしないでいたらついに嫁が爆発!
「インターネット解約して! それとサニー、いい加減にしなさいよ!乗んないのにクルマ、クルマって全く(怒)。車検代だって大変なんだからもう手放しなよ!」

エクセレントの維持費は独身の頃からB310サニーや他のクルマ関連の部品もろもろを売ったお金で運用してるのですが、もうそんなの関係ない位に嫁は怒り心頭になってしまいました。
確かにエクセレントをこの先維持して行くにはただでさえ自動車税は一割増しになってますし、部品の製廃はこの先さらに増えますし、内部品はオークションやスワップミートで高騰する事は必至。ちょうど今年の8月で車検は切れるのでもう見切りをつける時か・・・、いやいや見切りなんてつけられません!
70年代の国産大衆車が好きで好きで堪らず、エクセレントは乗る度にあの時代に帰れるタイムマシーンなんです
決してY31では代用出来ません。
エクセレントは今まで所有してきた中で最も見て乗って最高の満足を満たしてくれるクルマですし、それに手放したら絶対に2度と買えません。
あと部品取車を含め当分維持していくにあたって必要最低限な部品もありますしね。

KB110サニーに20年以上乗り続けてる師匠に相談にのってもらいましたが、やはり師匠も何度も奥様に手放すよう言われてる中、上手く乗り越えてるそうです。
師匠の言葉で特に頷かされたお言葉がありました。それは師匠が大好きだった(と思う)毎晩の晩酌も土日だけにして、サニー以外の趣味だったバイク(何と昭和の名車CBX400もありました!)も手放しましたそうです。そうやって自分の頑張ってる姿を奥さんに見てもらうことで奥さんもわかってくれるようになるのでは?との事でした。
出勤時や仕事帰りの缶コーヒーをやめて、旧車雑誌も買うのをやめ、ここ最近必要最低限の物しか買ってませんが、まだまだ努力が足りないですね (汗
携帯代も自分の楽しみばかり考えていて嫁の事、家計の事をないがしろにしてしまってました。

毎晩その話ばかりされていて私が毎日不機嫌でろくに口を利かないでいるとついにある夜晩飯の途中泣き出し、「実家帰ってずっと帰ってこないからね」と言ってゴミ出しに行ったまま帰って来ませんでした。
実家に帰るのが大好きな嫁なので、間違いなく実家に帰ったんだろうと思って先に寝てたら2時間後位に帰って来ました。

その翌朝いつもなら絶対自分から折れる事がない嫁が今回は自分から「ずっとこのままでいいの? 嫌でしょ?
嫌ならこれからも仲良くしていこうよ」と自分から歩み寄ってきました。

今までの自分、大いに反省しました。

ちゃんと嫁が相談に乗ってきたら疲れててもなんでもちゃんと聞いてやってコミュニケーションとらないとダメだと改めて気付かされました。
根本からこの節約の問題に向き合おうとその翌日さっそくauに行ってプラン見直しをしてきました。
ダブル定額をダブル定額ライトに変更、極力EZwebを使わないようにするとこれで4000円位は節約出来る見込みです。
あと夏場に比べて電気代がこの冬大分かかってますので、夜は極力早く寝るようにするのと、寒い日奥の部屋まで暖かくしようとしてエアコンの暖房をつけるという大変無駄な事をしてたのですが、これもやめて電気ストーブを居る部屋だけに使う事にしました。
結露を懸念して毎日使ってた除湿器も1日おきに変更。
ガス代も風呂は入る時間を見計らって炊くようにして沸いたら時間置かないで続けて入るようにしました。

エクセレントの今後はやはりクルマは乗らないと確実に傷みますし、乗らなくなったクルマを復活させるには容易でない手間がかかりますので抹消だけはせず、ただ車検は次回は取らず、走らせたい時だけ仮ナンバーで走らせようかと考えてます。

みんカラ活動の縮小は節約とエクセレントの今後の為と嫁とのコミュニケーションを充分取る為にさせていただきます。
ただ休みで時間のある時はいままで通りのお付き合い、よろしくお願いします。

画像は3日前仕事でたまたま通りがかった道で発見したC30ローレル後期型で当時ナンバー(もちろんシングルです!)付でした。
このクルマの持ち主の方も何とか維持してるのでしょう。
ジャッキアップしてる事から休眠中でしょうが、いつの日か復活する事を同じ旧車乗りとして切に願っております。



今日の音楽、五木ひろし 待ってる女


Posted at 2011/02/13 11:49:06 | コメント(22) | トラックバック(0) | 自分 | 日記

プロフィール

「@かえるGO さん
シャレードやスーパーシビックがデビューした頃は次々とFFの大衆車、今で言うコンパクトカーがデビューしましたよね。

親父が初代レオーネから代替え時スーパーシビックのセダンも検討していまして、ホンダワールド仙台に試乗に連れて行って貰った思い出があります😊」
何シテル?   08/13 17:30
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation