• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大都会パート12のブログ一覧

2016年06月28日 イイね!

今更ながら (汗 MRS ミチノク・レトロカーズセッション vol04 お疲れ様でした m(_ _)m

これも開催が去る6月12日(日)の開催でしたので、大部皆さん出し尽くして今更感があるかもしれません。
正直今年は色々ありすぎて今何シテル?のお題である日産の名車を5台位選んだブログを作成した方が余程楽なんですが(汗)、スタッフとして関わった以上スルーする訳にもいかないので今宵UPする事にしました・・・

前回までの台数の増加加減から今年は更に参加台数が増えるであろうと予測はしていました、予想を遥かに上回る台数増、しかも参加車だけでなくギャラリーも大変な数 (焦

今年は搬入時間が30分早まったので、スタッフである私も自ずと去年より30分早めましたが、それにも関わらず入り口手前の上り坂には入場待ちの参加車の列が出来てまして、これは去年以上に今年は荒れるなとの悪寒が (^^;

いざ蓋を開けると去年の参加台数250台を大幅に上回る350台、スワップミート参加30台を含めるとトータル380台 (驚

もう完全に会場のキャパをオーバーする台数で、誘導をしていた私らはもうてんてこ舞い (汗
毎年頼りになるSさんとみん友ダッツンサニーさんぽっぽ910さんをはじめとする原田旧車会の皆さんには本当に助けられました。この場を借りてあらためてお礼の言葉を述べさせていただきます。どうもありがとうございました。

今年はドタバタだったので搬入後の私の時間も例年のような余裕がなく、撮影したクルマや会場の光景は極少ないです。

そんな中で数枚ご紹介

巨匠北のメイニア王子を始め、多くのみん友さんがまとまっての参加♪


トラゾー様、今年もご参加ありがとうございました。写真こそ撮れないものの今年も見事な積み降ろしをしかと拝見させていただきました!


みん友カルさんのスプリンターとそのお友達のカローラバンとの癒しの並び♪


師匠はじめA型サニーの先輩の皆さん。嬉しい事に今年初めて参加いただきました!
しかも主催K氏のB210の応急処置までしていただく程のサービス振り



アンクルオート様。HBコスモやHB11サニーカリホ前期などツボな販売車両が堪らないです♪

今回初めて私に大役が回って来たのですが、それはアワードカーの選定で「ベストオブ70's」を決める事でした。急に振られたので問答無用の1台を選出させていただいたのですが、もしこのクルマがあるみん友さんの元愛車だという確証がつかめたらこのクルマに逆転していた可能性もありましたが・・・


結局私がベストオブ70'sに選ばせていただいたのは・・・












初代スバル・レオーネエステートバン1600LG 4輪駆動 !

ボディ形状こそ違えど私が物心ついた時に親父が乗っていたクルマで多大な影響を受けましたし、ことエステートバン4WDに関しては当地で東北電力で使われていて、それがまた市販車以上にワイルドで逞しく感じたんですよねぇ。それと初代レオーネって今殆ど現車が残って無く、極たまにgooネットやカーセンサーネット、ヤフオクに出て来たとしても買われて、あるいは落札された後の大半はどこに行ったのか大抵所在不明になり誰が持っているかとかどこのイベントに参加しているかなどの情報が全く入ってこないんですよね。
こうした希少なクルマがこうして表舞台に出て来てもらっただけでも大感激! こうした理由がアワード選定の理由です。

そしてオーナーのbean'93さんはわざわざ私に会いにも来ていただいての参加という事で増々感激致しました。
本当にありがとうございます!



アワードカー紹介

ベストオブ60's VWカルマンギヤ
ベストオブ70's スバル・レオーネエステートバン4WD 1600LG
ベストオブ80's ダイハツ・ミラターボ
ベストオブインポートカー BMW2002
ロングディスタンス賞 ホンダ・アクティストリート550
ベストオブヘリテージ ダットサン・280Z



でも今年は特に我々運営側の打ち合わせ不足が露呈してしまったのが顕著でして、その結果入り口手前からの大渋滞が発生し、度重なる坂道発進で大変な労力を使わせてしまったり、オーバーヒート等のエンジン不調になったり、一般駐車場不足で延々と山道歩いて来て到着した頃は疲れ切ってしまった方などの話を聞いて申し訳ない思いと次回開催するには相当策を練らないといけないなぁと思ったのでした。

今年もおいでいただきました皆様、ありがとうございました!

尚、残り画像は例によってフォトアルバムへ丸投げー

本日の音楽 山本譲二 みちのくひとり旅
Posted at 2016/06/28 23:29:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | M.R.S CREW | 日記

プロフィール

「@かえるGO さん
シャレードやスーパーシビックがデビューした頃は次々とFFの大衆車、今で言うコンパクトカーがデビューしましたよね。

親父が初代レオーネから代替え時スーパーシビックのセダンも検討していまして、ホンダワールド仙台に試乗に連れて行って貰った思い出があります😊」
何シテル?   08/13 17:30
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation