• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大都会パート12の"エクセレント号" [ダットサン サニーエクセレント]

整備手帳

作業日:2011年4月27日

クラッチマスターシリンダー&オペレーティングシリンダーオーバーホール+αその1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
エクセレントで出かける時は水、オイル量、ベルトの張りなどを点検するのですが、何とクラッチオイルが入ってないではないですか?

PS.リザーバタンクキャップ開けておけば解りやすかったですね (汗
2
最悪な事にクラッチマスターシリンダーからオイルが漏れててフロアやステアリングブラケット、ペダルブラケットにまでオイルが流れてたので、ご覧の通り錆が発生 (涙
3
ステアリングブラケットの塗装を剥離してPOR15を履け塗りするのにステアリングシャフトごと摘出
4
ペダルブラケットを摘出
5
摘出後のフロアの状態
6
クラッチマスターシリンダー摘出。酷い状態です・・・
7
セイケン製のマスターシリンダーリペアキットはエクセレント購入時長野にお住まいの510ブルーバード&2代目Σにお乗りの方からいただきました。
約8年の時を経て使う時がきました!

どうもありがとうございます m(_ _)m

旧車乗りの人と人との繋がりって大事ですよ!
8
今回クラッチオイル(ブレーキフルード)が漏れてた場所から離れているのですが、運転席フロアサイドシル近くに錆穴が (涙

その2につづく

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かえるGO さん
シャレードやスーパーシビックがデビューした頃は次々とFFの大衆車、今で言うコンパクトカーがデビューしましたよね。

親父が初代レオーネから代替え時スーパーシビックのセダンも検討していまして、ホンダワールド仙台に試乗に連れて行って貰った思い出があります😊」
何シテル?   08/13 17:30
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation