• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大都会パート12の"エクセレント号" [ダットサン サニーエクセレント]

初公開、部品取りエクセレント

投稿日 : 2007年12月28日
1
昭和48年12月登録 1400GL

平成15年1月に今は亡き山形の某赤舞台から1万円でゲッツ!
某錆び取り誌の初代カリーナと同額!
2
ホイールキャップ欠品、左サイドステップモール欠品。

前オーナーが相当高齢だったようでとうとう右フロントヒットさせてしまい、ご家族からこれ以上運転するのを猛反対されて諦めて手放したらしいです。
3
この時はコツコツ直して乗ろうとしてました。

B210乗りで知らない人はいないという位有名なY崎さんに初めて連絡を取り、右フロントフェンダー、コアサポートAssy、フロントバンパーなど部品を揃えていったのでした。
4
フロントフェンダー上端はクサるポイントみたいです。
5
持ってきた当初はエンジンも掛かり自走可でした。

ホイールキャップはヤフオクでゲッツ!
6
春になってから作業を開始するも左の足下に見てはいけないものが!
7
何と大穴が!

どうしようかと思い悩んでいたら、こんな私とこのエクセに見るに見かねた旧車乗りの友達がヤフオクに今乗ってるエクセが出てるのを教えてくれた上落札までしてもらい(この頃はヤフオクID取得してなかった)ました。

現在は燃料腐れとデスビ貸し出しにより不動、フロントブレーキ固着により転がす事も出来ず(いざとなればY31かハイゼットを4駆にして引っ張ればいいのですが)。

外したものはセンター&リヤマフラーで今のエクセと交換したのはインパネ、右リヤドア、トランク、ルームミラー、ステアリングコラムカバー等々です。

また部品庫としてもこのクルマは役立ってくれています。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月28日 1:17
右フロントの上に、この穴は確かにショッキングですよね。
これを直すとなるとさすがにちょっと気が遠くなりそうですね…。
(オールドタイマー誌で連載出来そうです)
でも1万円でしたら部品取り車としてもかなりお得だと思いますよ。
部品単体で買うと最近は本当に高いです(涙)
コメントへの返答
2007年12月28日 17:41
結局はやる気と根気なんでしょうけどね。
もしこれを自分で直してたなら、多分オールドタイマー誌の「幸せの1400」事ブルーバード510や、いや54Bのようにいつ出来るかわかんない状態になったでしょうねぇ。

確かに部品単体は高いです。ブレーキマスター何てこのクルマの3倍しましたから! ! !
2007年12月28日 22:30
フェンダー上が腐るなんて衝撃でした!

ウチのクルマもパッと見はマトモに見えますけど、一つパネルを外してみたら・・・なんて考えると恐ろしいですね(笑)
コメントへの返答
2007年12月28日 22:59
フェンダー下部も腐ってますが (笑

でも210サニーの場合はフェンダー上部の取り付け面にスポンジ状のものが付いていてそれが錆を誘発するといった事を仕上げた事がある方が言ってました。
2007年12月29日 15:38
おいらが以前所有してたてんとう虫も、運転席フロアに2センチ位?の錆穴が開いてました…(--;)

現在所有してるローバーミニもトランク内スペアタイヤ収納スペースに錆穴があったのでアルミテープ&錆止め塗料で応急処置してますが、その他の場所も所々錆が発生してるので(運転席側ドア下部とか…)キリが無くなる前に対策せねばなぁ~(苦笑)
コメントへの返答
2007年12月29日 20:31
実はスカイラインRSも310サニーも2ストジムニーも錆び穴有りの車両でした。

でも自力で直したのは2ストジムニーだけでしたが (汗

私はステン版+POR15+ファイバーパテで補修しました。

ミニはまだご自分で直せそうな錆なら早めに手をうった方がいいですよねぇ。このエクセのようにならないうちに・・・。

プロフィール

「@かえるGO さん
シャレードやスーパーシビックがデビューした頃は次々とFFの大衆車、今で言うコンパクトカーがデビューしましたよね。

親父が初代レオーネから代替え時スーパーシビックのセダンも検討していまして、ホンダワールド仙台に試乗に連れて行って貰った思い出があります😊」
何シテル?   08/13 17:30
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation