• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirotoshiのブログ一覧

2020年02月16日 イイね!

bB君、麒麟を学ぶ!の巻②

本日も昨日に続き、午後から明智光秀公を巡る旅に出掛けて参りました。

本日は、明智光秀公が最後に建設した山城「周山城跡」に程近い慈眼寺 さんに伺いましたm(_ _)m

コチラは、撮影は不可能だったのですが、明智光秀公を真っ黒に染め上げた木像を拝見させて頂きました。

光秀公が統治した丹波国の善政に、崇拝の念を表した領民が、本能寺の変により逆臣と言われた光秀公を奉り続ける為、光秀公の像だと分からぬ様に黒く染め上げ、祈り続けたのだと伝えられているそうです。

決して明智光秀公は裏切り者ではなかった事が伺い知る事が出来ます。

すぐ近くには周山城への登山道がありますが、本日は悪天候の為、入山不可能になっていました。

また天候に恵まれた際に、再訪したいと思っています。

慈眼寺の限定御朱印と、御城印の2枚、また御朱印帳への記帳も、御住職が快く引き受けて頂き、奥様とも様々なお話をさせて頂く事が出来ました(^^)

お世話になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

まだまだ、伺わねばならぬ箇所はありますが、それはまた次回の話(^^)/~~~
Posted at 2020/02/16 21:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月16日 イイね!

bB君、麒麟を学ぶ!の巻①

昨日は仕事休みにて、天候も良かった為、大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公・明智光秀の足跡を巡る旅、第一弾に行って参りました(^-^)

先ず目指したのは、岐阜城「旧・稲葉山城」です。

現在は、ほとんど織田信長公の偉業を知る歴史館の様になっていますが、それでも斎藤道三の足跡を辿る遺構も数多く残されています。

今回は、他所も徒歩で巡る為、ロープウエーにて山頂を目指します(^_^)ノ

建物内に入ってすぐ、本木雅弘さん(もっくん)登場!カッコイイですな~。

今回、大河ドラマでは、カッコイイ斎藤道三を演じておられますm(_ _)m

ロープウエーは、約3分の乗車です。

降りてすぐ、旧稲葉山城の遺構を拝見しながら、登城する事が出来ます(^^)

「こんな山の上に馬がいたのか!」と嫁様ビックリ(゚o゚)/

すぐに岐阜城は見えてきます(^_^)

近くまで歩き、更にパシャリ!!

復元された天守とはいえ、やはり素晴らしい建造物と思います(^o^)

岐阜城内部は、ほとんど撮影禁止になっていますが、織田信長公の栄華を伝える展示内容になっています。

天守最上段にてパシャリ。

当時も、この様な風景を眺め、天下統一を目論んだんでしょうね、信長も。

さて、岐阜城を降りた後は、同じ岐阜公園内に設置された大河ドラマ館へと参ります!

本当は、もっと大勢の方で賑わうんでしょうが、新型コロナウイルスの影響か、それ程混雑はしていません(゚o゚)/

建物内は、撮影可能ポイントだけ、撮影しましたよ(*^^*)

戦国時代の庶民の生活を少し体験出来るコーナーがあります。




大河ドラマ「麒麟がくる」で登場する、稲葉山城の大広間を再現した場所もありましたよ(^^)/

大河ドラマ館を後にしましたら、次は明智光秀が青年期を過ごしたと言われる「明智荘」へと向かいます( ̄^ ̄)ゞ

岐阜城を後にし、bB君と共に向かい、約1時間。最寄りの花公園内の無料駐車場に到着し、ここから徒歩で向かいますm(_ _)m

嫁様の希望でbB君とパシャリ(笑)

目的地の明智長山城の手前には、光秀公ゆかりの天龍寺さんがあります。

しっかりと参拝し、御朱印も頂戴致しました(^-^)

更に歩きますと、ありました。
「明智長山城」の遺構です。

ここに光秀公を含む明智一族が治めた城(砦?屋敷?)があったとされています。

建造物は全く残っていませんが、当時の様子をしっかりと体感する事が出来ます。

沢山撮影しましたので、宜しければごらんください(^^)/







ここへ足を運んで頂けたら、麒麟がくる!の楽しさが倍増する事は間違いないと思います(^o^)

そうこうする内に、あっという間に夕刻(゚-゚)

さあ、旅の疲れを癒やしに向かいます(^^)

目的地に到着!

天然温泉・三峰さんです。

こちらで、ゆっくりと身体を温め、癒やしました(^^)

夕食もこちらで頂きました。

私は唐揚げ定食+刺身の盛り合わせを\(^o^)/

嫁様は味噌カツ定食をチョイス!

こちらは、ご飯大盛り、おかわり共に無料ですし、料理も出来たてを持って来て頂けたので、とっても美味しく、満腹になりました!

日帰り温泉施設の提供する食事の質としては、Aランク間違いなしでしょう!

コチラが、今回頂戴しました御朱印と、御城印です(^^)/

また大切に保管したいと思いますm(_ _)m

取り敢えず、身体中が痛くなりました(笑)
Posted at 2020/02/16 03:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月26日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望するモニター商品を教えてください。(A・B・Cのいずれかを選択してください)
回答:B

Q2. 今後のアフターマーケット製品に求めるものは何ですか?
回答:耐久性

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/01/26 01:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年01月02日 イイね!

bB君と初詣?に行く!の巻

本日は、嫁様も休みだった為、初詣?も兼ねて、地元の「西教寺」さんに、参拝に伺いましたm(__)m

朝の早い時間帯に参拝に伺いましたので、まだ人の数もまばらで、スムーズに行動出来ました(^^)/

私、戦国マニアでありまして、大河ドラマ「麒麟が来る」を非常に楽しみにしている一人です(^o^)

※沢○エ○カ被告には、極刑レベルの怒りです(`Δ´)

それはさておき、非常にお日柄も良く、清々しい気候でした!

コチラは、明智一族の墓となっておりまして、先ずは合掌します。

本殿内は、撮影禁止になっておりましたので、以外の場所にて、周りの参拝客の方に気配りしながら、撮影しましたm(__)m

鐘の音を聞きながら、ゆっくりと拝見しました。

今年は、光秀公のゆかりの地を訪れる旅を計画していきたいと思います(^^)

嫁様も、「大河ドラマを一緒に見て勉強しよう!」と申しておりました!

参拝の終わりに御朱印も頂戴しまして、限定200個の明智光秀公の湯呑みも購入し、とても意義深い新年の参拝にする事が出来ました(^-^)v
Posted at 2020/01/02 19:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます!の巻


みん友の皆様、新年、明けましておめでとうございます。

旧年中は、格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

今年は頑張って、整備記録も投稿出来ます様に努力したいと思う次第です。

どうぞ本年も宜しくお願い申し上げますm(__)m
Posted at 2020/01/01 16:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Dead by Daylightをプレーしてる方いらっしゃったら、是非フレンド登録をよろしくおねがいします。」
何シテル?   09/29 23:28
hiro&toshiでhirotoshiです(・∀・)v よろしくお願いします( ≧∀≦)ノ メインがbB君、サブがMRワゴン君になります♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル R2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 22:25:59
hiro3134さんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/22 10:28:34

愛車一覧

トヨタ bB bB君 (トヨタ bB)
R2君と、私の仕事上の都合により、お別れとなり、2018年3月31日に我が家に縁があり、 ...
スズキ MRワゴン MRワゴン君 (スズキ MRワゴン)
よ~うやく、愛車紹介の運びとなりましたm(__)m ①LEDヘッドライト 6500K ...
スバル R2 スバル R2
見れば見るほどかわいい車“R2” ★クラクション---AIRDRESS-アンサーブラ ...
トヨタ ポルテ ポルテ君 (トヨタ ポルテ)
トヨタ ポルテに乗っています(・∀・)v valenti HID純正交換タイプバーナー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation