
この試合目当てに、嫁様同伴で豊橋に参上した昨日の私\(◎o◎)/

近隣の競輪場がプロ野球開催の時のみ、無料開放してくれる駐車場に、bB君、着陸!

先ずは腹ごしらえ!という事で、昼前に到着した私共は、駐車場すぐ傍の、コチラのお店で、早めの昼食(^o^)

コチラは私が注文した日替り定食(^^)
一瞬で完食しました(笑)

昼飯を食べてから、徒歩にて球場へ向かいました!
第一印象は「えっ、ここでプロ野球すんの?」と思いました(;^∀^)
地元にある皇子山球場の方が、大きいかも知れません(^_^;)

しかし、我が阪神タイガースの器材を乗せたトラックが到着していた為、この球場で間違いない!と確信しましたm(__)m

開門時間までかなり時間があった為、嫁様と早めの夕食を!という話になり、近くのCoCo壱でカレーを食べました(^^)/
そして16:00過ぎに開門され、いざ球場へ突撃を敢行します(*`・ω・)ゞ

観戦した場所は、外野の芝生席(^o^)
ビニールシートを広げ、場所を確保します。

とても至近距離で選手を見れるのは、地方球場ならではの楽しみです(^-^)

「頑張れよ~!」と選手に声援送る間に、アッという間に席は満席w(゜o゜)w

段々、試合ムードが高まっていきます(*^^*)

試合自体は、前半から点を取り、取られの乱打戦でしたが、残念ながら阪神は6-4で敗戦し、6連敗となってしまいました(´・c_・`)
「今日も勝てへんかったな~」と嫁様と話ながら球場の外へ出てみると。

「ん?観光バス?」
周りをファンがグルッと囲んでる。
バスのフロントには「阪神タイガース様」と書かれている!(゜_゜;)

続々と試合を終え、選手達がバスに乗り込んでいました。
ファンは皆「頑張れよ~!」と温かい声援を送る方が大半でした!

一番左側のバスに最後、矢野監督が乗り込み、出発しました。
豊橋市民球場でのタイガースの試合は、実に17年振りだったそうです。
最大で観客収用人数は約12000人の、小さな球場ですが、この様に選手を間近で感じられるのも、地方球場観戦の楽しみの一つと、私は考えています(^^)
甲子園等では、なかなか選手に声なんて掛けれませんからねwww
天候にも恵まれ、嫁様も「試合は負けたが、来て良かった」と申しておりました(^○^)
また、色んな球場へお邪魔させて頂きながら、阪神タイガースを見守っていきたいと思いました!
Posted at 2019/07/18 20:55:24 | |
トラックバック(0)