• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirotoshiのブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

bB君、紅葉狩りに行く!の巻

今年は暖冬?の影響か、各地で紅葉の時期が遅れている場所もある様です。

そんな中、天候も良いので、本日は朝から紅葉狩りに出掛けて参りました(^-^)

朝早くから観光バス等で賑わい、多くの人手でビックリしました\(◎o◎)/

伺ったのは「鶏足寺」という場所です(^^)/

地元では有名な紅葉スポットで、地面に落ちた赤い紅葉がカーペットの様に見える事から評判を呼んでいます(^^)

本日は、どうであったか?と申しますと……

ピーク時は、もっと赤く染まり上がるのですが、なかなか綺麗な光景が広がっておりました(^o^)


非常に暖かい気候でしたので、とても心地良い時間を過ごせました(^^)



コチラは護摩堂です(^^)/

続きまして本堂です(^^)

お隣の「石道寺」を散策します(*^^*)

コチラも赤々と染まった紅葉を拝見する事が出来ました(^o^)

なかなか美しい色合いです(^^)


唯一、残念だったのは、中国人観光客の方が、非常にマナーが悪く、立ち入り禁止場所もガンガン進入して荒らしていた事ですι(`ロ´)ノ

マナーは守って、楽しく!がモットーの私は怒り心頭でした( ゚皿゚)

帰りの遊歩道で、自然薯が300円で販売されてたので、買って帰りました\(^-^)/

帰りは、ゆっくりと他の寺社を見て回りながら、帰宅し、日が暮れる前に、bB君にワックス掛けを施工しました(^^)

電動バフなら、すぐにワックス掛けは完了出来ますよ(^^)/

私は車磨き、洗車は全て手磨きで、洗車機は一切使用しておりません。大変ですが、この方がボディを痛める事はありませんしね。

おしまい(^o^)
Posted at 2018/11/26 01:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月11日 イイね!

夜のお寺を参拝する!の巻

天気が良いので、本日は、我が家から車で30~40分程で行けるお寺で、夜のイベントがありましたので、参拝して参りましたm(__)m

「金勝寺」と申します。

目当ては、夜間のライトアップと、ピアノ演奏です(^^)

「金勝寺」入口です(^^)/

ちょっと肌寒いですが、非常に静かで、心穏やかな気持ちになれます(*^^*)

お寺を散策中、停電するハプニングもありました(笑)

思わず、景色に見とれてました(^-^)

こちらは、本堂の入口です(^o^)

ピアノ演奏は、30分間、地元ゆかりの方が、秋にちなんだ曲を演奏してくださいました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

動画があると良かったかも、です(;^∀^)

御朱印も頂き、住職に日付を書いて頂きました(^-^)v

御守りは車内に奉納したいと思います(^^)
Posted at 2018/11/11 19:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月06日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:
氷上走行の安全性・接地圧の安定性

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:
205/40/R17

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/06 12:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年08月15日 イイね!

bB君と、避暑地に行く!の巻 パート②

1日目の運転で、グッタリと疲れてしまった、私とbB君www

グッスリ睡眠を取り、鋭気を養いました(^^)/

軽井沢の朝は、まるで10月位の体感温度で、少し肌寒い位でした(^-^)

昨夜、降り続いた雨も、スッカリ止み、bB君も「気持ちいい~」と喜んでいます(^o^)

さて、朝食はペンションにてご馳走になり、お世話になったオーナー夫妻に御礼を言い、A.M.8:00に出発です!!

私の一番の目的地「旧軽井沢銀座」へと向かいます!(*^^*)

ペンションより10分程の距離で駐車場はあり、朝早い時間帯に着いたお陰で、スムーズに駐車する事が出来ました(^-^)v

A.M.9:30頃からお店が開店する旧軽井沢銀座。観光客も少なめです。

店が開きだすまで、ちょっと茶店で奥さんと一服します(^^)

コチラの茶店で「ちもと 総本店」さんです(^^)/

風も涼しく、汗もかかない爽やかな朝の旧軽井沢銀座の街並みを眺めながら、コーヒーとお餅でモーニングタイムです(^^)

A.M.9:30が近付いてくると、一気に他の観光客の方も来られて、非常に賑やかになり、活気が出てきました(^-^)

私も風景を満喫しながら、散策開始です\(^-^)/

ジャムの専門店があったり。。。

こういったカジュアル服のアウトレット店も数多くあります(^-^)

教会通りのお店も、大変賑わっていました(^^)

色んなお店にも入りながら散策しましたが、街並みだけでも楽しめますね(^-^)

A.M.10:00も過ぎてくると、まぁ~この賑やかさです\(◎o◎)/

本当に色んなお店があります(*^^*)

コチラのデニム専門店では、店内に車があり、若い店員のお兄さんと話すと、何と試乗もさせて貰いました\(^-^)/

トリックアートミュージアムです(^^)

コチラのお店には「わさび肉まん」なる、ご当地肉まんが販売されています(^^)

結構散策しながら、ハチミツ食べたり、ハチミツジュース飲んだり(ハチミツ勧めてくる店多い)、お土産を買ったりしてると、アッと言う間に昼食の時間帯に。

奥さんが、軽井沢で釜飯を食べたかった!という希望を叶える為、コチラの「峠の釜めし おぎのや」さんで、釜飯を頂きました(^^)/

昼食後は軽井沢駅まで歩き、「軽井沢プリンスショッピングプラザ」まで足を運びましたが、正直、何処にでもある大型アウトレットという装いで、特に興味を引く物もなく、サッと引き返しました(笑)

帰りの高速道路の渋滞も懸念された為、早めに我が家へと帰路につきましたが、まぁまぁ中央道で渋滞に巻き込まれwww

PA・SA共に大混雑な所が多かったですね(;^ω^)

地元に到着した頃には夜も更けて、道中で夕食を食べて帰りました(^^)

地元、夜でも暑いwww

軽井沢の真っ昼間の気温が夜の気温とはwww

暑さを思い出しました(笑)

急にカレーが食べたくなり。。

ガッツリ「チキンカツカレー、ライス500g」で頂きました(^^)/

結構、写真を撮り忘れ、紹介してない場所もありましたが、色んなお店や施設に伺って、夏の軽井沢旅行を満喫する事が出来ました\(^_^)/

お世話になった地元の皆様、ありがとうございましたm(__)m

来年は、沖縄旅行を計画中です(^^)/
Posted at 2018/08/15 06:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月14日 イイね!

bB君と、避暑地に行く!の巻 パート①

昨日は、A.M.3:00に我が家を出発し、ノンビリとbB君で避暑地に向けて出発しました!!

途中、朝の早い時間帯に、岐阜県と長野県の県境付近にある道の駅で、ちょっと一服(^^)/

セブイレにも立ち寄りましたが、まぁ~涼しくて感動しました(*^^*)

長野県に入り、「信州蕎麦を食べたい!」という目的がありましたので、道中にあった「おいしい蕎麦の花ちゃん」というお店で、少し早めの昼食を食べました(^^)

コチラが「信州ひすい蕎麦・十割」です(^-^)

手打ち蕎麦ならはでのコシがあり、冷たくて美味しかったです(^^)/

その後、目的地である軽井沢に到着!

が、急に、軽井沢は酷い豪雨に見舞われ、また、観光シーズンの大渋滞で、もう奥さんと車内でワチャワチャし出したので、一旦、雨宿りと食事も兼ねて、焼肉屋さんに入る事に(;^ω^)

車内からパシャリ!「焼肉・光州苑」さんです(^o^)

頼んだメニューがコチラ!

「和牛Aセット」になります(^^)

カルビ・ハラミ・ロースの3種類を楽しむ事が出来ます!

最近ホルモンにハマっている私は「ホルモンセット」も注文(^^)

この右端のレバーが絶品でした!

あまりにも激しい豪雨は止まず、先ずは宿泊先のペンションへチェックインしました(^^)

コチラは「ペンション・ニューマン」さんと申します(^-^)

正直、建物自体は新しくありません。が、オーナーさんの人柄が柔らかく、また、閑静な自然の中にいる空間が、心を落ち着かせてくれます。

部屋数も少なく、宿泊に来られた他のお客さんとも会話が出来たり、アットホームな空間ではあります(^-^)v

さぁ、雨の方は、天気予報とは異なり、夜まで激しく降ってくれましたw

他の宿泊のお客さんも、雨と渋滞で、まともな観光が出来なかったと嘆いていた方も(T-T)

私は、あまり気にはしませんでした(笑)

何せ、涼しいので(笑)

夜になり、気を取り直して、夕食へ出発です!

軽井沢へ来るのに失敗したのが、何処の店を見ても「本日は予約で満席です」と張り紙がしてあったこと(T-T)

次回に訪れる際は、お目当てのお店に予約をしてから来た方が良い事を勉強しましたm(__)m

それでも、信州蕎麦2軒目になりますが、何とか食事を食べる事が出来ました(^^)/

コチラの「満留井」さんという、お店です\(^-^)/

私は「海老天ざる蕎麦・十割」を注文(^^)

奥さんは「ゴボウ天ぷら蕎麦」を注文(^^)

あまり食べログ等の評価は高くない店なんですが、私的には、十分満足出来るお蕎麦でしたよ(^o^)

ご馳走さまでした(^-^)

こうして1日目の夜は更けていったのでした~\(^_^)/
Posted at 2018/08/14 06:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「Dead by Daylightをプレーしてる方いらっしゃったら、是非フレンド登録をよろしくおねがいします。」
何シテル?   09/29 23:28
hiro&toshiでhirotoshiです(・∀・)v よろしくお願いします( ≧∀≦)ノ メインがbB君、サブがMRワゴン君になります♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スバル R2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 22:25:59
hiro3134さんのスバル R2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/22 10:28:34

愛車一覧

トヨタ bB bB君 (トヨタ bB)
R2君と、私の仕事上の都合により、お別れとなり、2018年3月31日に我が家に縁があり、 ...
スズキ MRワゴン MRワゴン君 (スズキ MRワゴン)
よ~うやく、愛車紹介の運びとなりましたm(__)m ①LEDヘッドライト 6500K ...
スバル R2 スバル R2
見れば見るほどかわいい車“R2” ★クラクション---AIRDRESS-アンサーブラ ...
トヨタ ポルテ ポルテ君 (トヨタ ポルテ)
トヨタ ポルテに乗っています(・∀・)v valenti HID純正交換タイプバーナー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation