• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろっし46の愛車 [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2019年6月3日

NMAX ブレーキパッド交換&フルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近フロントブレーキがふわふわねー!
危ないねー! これじゃ最終コーナーの突っ込み勝てないねー!という事で、
2周年メンテの一環で、フロントブレーキパッドの交換をしました。

プロミューの優しいパッドに別れを告げ、
バリバリ硬派なベスラさんを招へい。
タイガースな色使いがナイスですねー
2
今回で2回目なので、端折りに端折っていきます。参考にはならないと思いますが、気なる方はろっしの整備手帳を遡って下さい。ははは

はい 抜いたフルードです。
マスターシリンダー内では、それほどではなかったのですが、抜いてみてビックリ!

もしかしてホース内に、何か問題あるのか?それともペットボトルに残った飲み物と化学反応起こしたとか?

排油ホースを通っている時は、それほどでもなかったので… うーん…
3
残りは3ミリほど。
換え時ですかね。
1万キロ程使用したので、摩耗性は、「まあまあ」ですね。攻撃性は低いです。 

Project μ …マイルドがお好みのユーザーさんにはお薦めです。ホイル汚れないし…
4
リアを換えた時にブラシレスさんが、「ベスラ効きはいいけど、汚れます」とコメント下さって、どんなもんかね?と様子を見ると、確かにすんごく汚れる… 半端ないっす!で、フロントはどんなもんや?
という事で、出発前に綺麗にしておく。
どうすか?綺麗でしょ?自家塗装です!はっはー 金取れる?
5
今回ホイル磨きに使用したのは、西園寺ケミカルで発売している

「VRピカピカウォーター100ml」

ブリスのように使用するだけ。斑にならないし、何よりコスパ高し!どこにでも使えて便利。濡れたウエスで塗り広げて、乾いたウエスで乾拭きするだけでガラスコーティング完了!

※中身はスパシャン希釈液という噂です。
原液を100倍に希釈しただけという噂です。あくまで噂なので…www

お問い合わせは西園寺ケミカルへ…
090-○○○0-○○1○
もしくはラインで(^^)
6
で、15キロほど走った後のホイルの汚れ具合です。めちゃくちゃ汚れます↷

マメに洗車しないユーザーさんにはおススメできませんね… 

肝心のブレーキの効きですが、リア同様にすごく効きます!ちょっと強く握るとABSも作動します。

フロントサスがスカスカに感じてしまいます… 硬さの調整が必要ですね うん
7
バトラックスのグリップに負けない効きです。ABS無かったら危険かもしれないですね。TT93を100km/hでABS作動させられたら本物ですかね!

はっはー 

もしかしてブレンボ4ポッドだと当たり前にABS作動するんですか?

オイラ知らないけど…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換

難易度:

ポケットの蓋

難易度:

エアバルブからエア漏れ【N-MAX】

難易度:

レバ刺し食いたい…。

難易度:

カムベアリング(奥側、小)

難易度: ★★★

ブレーキパッド残留確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@_taku_ さん

自分も昨日同じ理由で、win10のパソコンを購入しました。アップデート出来るようですが、やはりwin7時代のCPUその他の性能が低いので、動きにストレスがありそうですね。SSDのスピードと最新オフィスが楽しみであります(^^)」
何シテル?   12/13 09:31
こんにちは ろっしです バイクのシートに跨ると、ローズマリーバトラーのRiding highが頭の中で再生されます。 かれこれ35年程この症状が続いていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヤマハ(純正) PERFORMANCE DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 00:33:38
ロッシ始めました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 22:27:59
PENTAX ホットシューカバー O-HC171 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 21:04:49

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
NMAX155 ロッシ仕様に乗ってます。 通勤&ツーリングに活躍してくれてます。 4年目 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
まだまだ現役!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation