• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろぽん☆のブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

エンジンオーバーホールから帰ってきました。。

エンジンオーバーホールから帰ってきました。。おひさしぶりです。
久し振りのブログ投稿です^^

先日の車検で丸9年が経過した、マイエスですが・・・
エンジンオイル異常消費のためエンジンオーバーホールをしてもらいました。

気づいたのは去年の夏、青森にねぶたを見に行ったときに、オイル交換から3500Kmしか走っていないのにオイル警告灯が点灯したときです。

旅先だったのでとりあえず近くのカーショップに行き2L缶を購入して注いでその場はしのぎましたが・・・ 

6年前に一度ピストンリングを交換して直ってたと思ってたけど再発・・・
車検も近いし、買い換えようかな?? と思っていたけど実はサービスキャンペーンが延長されていて購入後9年まで症状が確認された車は無償修理との話でしたので近くのDに依頼しました。

その内容がかなり本格的で、困っている方もいると思うのでブログアップしてみました。

内容というのが、エンジンショートブロック交換というものなんですが。
車好きな人でも言われてピンと来ないと思うので画像の赤枠を見てください。
赤枠で囲った部品がASSYで組まれたものがショートブロックと言われるものだそうです。
(こんだけエンジンの大部分占めててどこがショートなんだ 笑)
ピストン、シリンダブロック、クランクシャフトのあたりがごっそりと新品になりました。
シリアルナンバーもGから始まるものに変わっています。

2AZのオイル消費で困っているかたは是非確認を。


ついでに、エンジン降ろすならエンジンとミッションのマウントとサーモスタット替えてよ~ とサービスの方に言ったら、部品代26000円だけで工賃サービスになりました^^

16万キロ以上走った状態だったのでほんとうにありがたい話です。

ちなみに気になったので調べてみたら、どうやら

・ショートブロックにシリンダヘッド部分を加えたものがロングブロック
補機類のない状態の新品のエンジンをパーシャルエンジンというらしいです。




Posted at 2016/01/16 22:04:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「13年乗ったエスティマを車検に出しました。
27万キロでまだまだ元気です。」
何シテル?   11/20 12:53
こんにちは! はろぽんです。 まだ20代前半ですが以前所有していた車が調子悪くその機会に憧れのエスティマに買い換えました。 独身ですがボードや海水浴また大人数で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天気予報リンクサービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/04 15:07:28
 
ハイウエイナビゲーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/04 14:45:53
 
中部地方スキー場情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/04 14:44:45
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
純正風な弄りをしてほかの人にばれないようにしています(-,-)♪ MOP デュアルパワー ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation