• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kingairskyのブログ一覧

2020年04月08日 イイね!

JT191F ジェミニ クラッチワイヤー交換

JT191F ジェミニ クラッチワイヤー交換
こんばんは。 さてさて。。本日は以前から気になってた クラッチワイヤーを交換します。 さて、JT191用のクラッチワイヤーに関しては、 BO(バックオーダー)部品になります。 いすゞ部販に頼めば、多少の時間がかかりますが、 (大体2カ月ぐらいでした。)ちゃんと新品が出ます。 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/08 22:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月29日 イイね!

久しぶりに自宅の屋根に上がってみました。

久しぶりに自宅の屋根に上がってみました。
こんにちは。 今月はクルマでなく、その他のもろもろ雑多な作業です..... さて、久しぶりに自宅の屋根に上がってみました。 特に「雨漏り」などのトラブルはなかったのですが、 最低でも、年に一回は念の為に屋根を点検した方が良いですね。 竹の子ハシゴの先にアダプターを付けてます。 コ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/01 00:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月22日 イイね!

今週の地味な整備作業。。。。⑮

今週の地味な整備作業。。。。⑮
こんにちは。 さてさて。。。 久しぶりにJT191Fジェミニの作業です。 本日は、以前から気になってた JT191F ジェミニのリアのハブベアリング交換します。 ちなみに、JT191Fの場合はFFですので、交換作業はかなり楽チンです。 合計でボルト8本を外せば交換できちゃいます。 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/22 14:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月16日 イイね!

久しぶりのDIY作業

久しぶりのDIY作業
こんにちは。 さてさて。。。 久しぶりにR32スカイラインの作業再開します。 前回まではフレーム部分のサビの部分を切開しました。 フレーム部分は箱状の筒になっておりますので、 中にゴミやサビの欠片が沢山ありますので掃除機で吸い出します。 掃除機のノズルにエアコンの配管ドレンを ...
続きを読む
Posted at 2020/02/16 14:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月28日 イイね!

モータースポーツ用のメガネとは?

モータースポーツ用のメガネとは?
こんばんは。 さてさて。。。 皆様はモータースポーツ用のメガネを 持ってますでしょうか? ちなみに私はモータースポーツ用の メガネは持ってません。 それどころか、運が良いのか悪いのか、、、、 この歳まで運転免許の条件で、メガネは必要が無しでしたので、 メガネ自体、ちゃんとしたモノを一切、所 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/28 17:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月12日 イイね!

「高齢者向け」の住みやすい部屋へ改造して見よう!

「高齢者向け」の住みやすい部屋へ改造して見よう!
「高齢者向け」の住みやすい部屋とは? こんばんは。 さてさて。。。。。 事件は木曜日に起きました。 ウチのマンションの1階には、 ご高齢のおばあちゃんが住んでます。。。 そして、彼女がトイレに行こうとした深夜に事件が起きました。 トイレに行く途中にフローリングで足を滑らせて、 頭から ...
続きを読む
Posted at 2020/01/12 20:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月03日 イイね!

ぼくのふゆやすみ

ぼくのふゆやすみ
明けましておめでとうございます。 昨年度はお世話になりました。 本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ぼくのふゆやすみ はぁ~~~ なんだか早いわなぁ。。。 1年て、こんなに短かったっけ??? などと思っていたら、、、、 既に世の中では、年明けしてました。(笑) 1ケ月近 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/03 21:18:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

今週の地味な整備作業。。。。⑭

今週の地味な整備作業。。。。⑭
こんばんは。 今週は久々に時間ができたので、 JT191F ジェミニ用 「車高調モドキ」を 製作したいと思います。 注意点は、あくまで「車高調」ではなく、「車高調モドキ」になります。(笑) 今回は、DIY派のジェミニ191オーナー用に画像が多めです。 興味ない方は退屈なのでスルーしち ...
続きを読む
Posted at 2019/12/02 19:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月11日 イイね!

今週の地味な整備作業。。。。⑬

今週の地味な整備作業。。。。⑬
こんばんは。 今週は先週から作業が続いてた 加工済みリヤ側サスペンションを 車体に取り付けて見ました。 先ずはフロント側から、、、 かなり車高が上がりました。ほぼノーマル車高の状態ですな。 比べてみると、ビルシュタインとKYB(フロント側)は ショックの長さが少々、異なる ...
続きを読む
Posted at 2019/11/11 16:54:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月30日 イイね!

今週の地味な整備作業。。。。⑫

今週の地味な整備作業。。。。⑫
こんばんは。 久しぶりのブログです。 今週はリアサスペンションの加工してました。 こちらの「ザックス製ショック」は海外輸出仕様のJT191用です。 ですので、リア側の矢印のスタビライザーリンクは 国内仕様と形状が違うので、このままだと加工しないと スタビリンクがショック本体に装着できない ...
続きを読む
Posted at 2019/10/30 22:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステップワゴン RF7 O2センサー交換 & 古いマンションの床をDIYで「張替え」 http://cvw.jp/b/2807849/45116555/
何シテル?   05/18 18:26
空助技研です。よろしくお願いします。 最近はJT191Fジェミニ タイプCとP12プリメーラとダットラD21に乗っています。 旧車パーツも販売させて頂い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

とれ子さんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/17 22:25:13
今週の地味な整備作業。。。。⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 18:13:32

愛車一覧

日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
D21の部品も販売させて頂いております。 USでは、原付のモンキー並みに安価に部品が入手 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
HNR32です。 現在は300PSに抑えてますが、 以前はGTタービンとe-マネージの ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ ジェミニ  イルムシャー タイプ コンペ (限定車)  5速MTですが、FF ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
W202とP12プリメーラに乗っています。 2017年からビ筑のジムカーナにも、 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation