• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

歓びが駆け抜けるの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2025年5月25日

非常用三角表示板導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクでお安く未使用の三角表示板を落札しましたので、別途ホルダーを2ケ注文しました。
最近、高速で止まってる車に追突とか物騒なニュースが多いですよね。自分は普段から些細な事でもこまめにメンテするようにしているつもりですが、万が一にも路肩に寄せる事がないとは言い切れないし、再来月にまた長距離旅行に出かけるので取付されてる諸先輩方を見習って今のうちに備えておこうと思います👍
しかし、ホルダー1個が1800円くらいと安くはないです。
2
ん?取付のネジって…入ってないのか🤔
3
Webにてパーツリスト調べると…
4
あぁ、タッピングスクリューは別品番であるのね…😓 4.8✖️19mmのタッピングスクリューかぁ しゃあない… ホムセンに買いに行くか💦
5
と思ったら車両に付いてました😅
表示板が鎮座されるはずのスペースです。
6
ホルダーの取付はこの向きで…T25で締めるだけ
7
ようやく鎮座 笑
前々車のBMW320d F30では最初から装備されてたので、なぜMINIは省かれているんだろうとずっと気になってました。
8
MINI用ではないですが機能は変わらないので😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマートキー分解・交換

難易度:

バックドアオープナースイッチ修理

難易度:

駐車場用防犯カメラ(これは買い!!)

難易度:

DK5 テールライトリングラッピング➁

難易度: ★★

スマートキー分解・交換

難易度:

ヘッドライトリング交換(新車保証)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イメンス、私も使いたいんですがあいにくSOLD OUTでしたのでガンバスさんのPM-Lightをつなぎで買いました。使用感などレビューお待ちしております!」
何シテル?   06/19 10:03
レガシィを5台20年乗り継ぎ、2016年式BMW320d(F30)から80ハリアー2.0Zに乗換え、そして今回MINIに箱替えです。 BMWで感じたディーゼルエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BimmerCodeでコーディング2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 22:30:25
ラッピング フロントグリルセンターモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 08:51:01
コーディングチャレンジ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 07:06:47

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
80ハリアーから乗り替えます。家の周りは狭い道が多すぎて大柄なボディを持て余し始めました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation